松屋にて券売機のお釣りが少なかった。防犯カメラ上に、私が 購入後、券売機の前で数分お釣りを数え、手に持ったまま店舗に入店し店員に確認していただいた映像があるにもかかわらず、返金しないとのこと。
松屋に対する同じような書き込みがインターネット上には溢れている。「券売機 お釣り 足りない」で検索しても引っかかるのは松屋のことばかり。サジェストも松屋のみ具体的な企業名(もしくは商品名)で引っかかる。
再度松屋本社は 警察に行く手間>被害額 に調整することで訴えられないようにするプチボッタクリ行為を企業ぐるみでしているとしか考えられないがどうなのか。と問い詰めたが否定しなかった。挙句、今後の対策や、今まで起こした同様の多数報告されているの同様の事象に対しても、特に今後も何もするつもりがないと。
多分、松屋としては券売機に残ったデータとしての証拠があるから、返金しないってことなんでしょうね。 券売機で金銭授受やってて返金を認めてしまうと、お客さんが不正し放題にな...