人類の挑戦をここに記す! 太陽系宇宙ミッションの全軌道をポスターに

2016.03.19 18:00
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

160316posterwithallmissions.jpg


いつか、火星に家にこのポスター貼るぞ…っ!

人類は、今まで地球の外に数々の探査機を送り込んできました。宇宙人に出会うだろうか、地球の他に住める星はあるのだろうか…、すべては宇宙を知りたいと願う気持ちから。人間の好奇心とは大それたものですね。このポスターは、まさにその好奇心を1枚にまとめたもの。

ポスターには、1959年に打ち上げられたソ連のルナ2号から、2015年のアメリカ衛星ディープ・スペース・クライメイト・オブザーバトリー(DSCOVR)まで、人類が今まで太陽系内で挑んできたすべてのミッションが記されています。ポスター上部は探査機の軌道が、そして下部には探査機そのものが描かれており、スペースギークにはたまらん作りになっております。


160316posterwithallmissions01.jpg


ネタ元のPop Chart Labで現在予約受付中。発売予定日は3月22日。価格はフレームの種類により異なりますが、38ドル(約4300円)から。

あ、エクソマーズ、間に合わなかったね…。


source: Pop Char Lab

Andrew Liptak - Gizmodo US[原文
(そうこ)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
特別企画

電動でも手磨きでも大切なのは、「ドライ」と「ヨコ」。歯科衛生士に聞いた、歯磨きの新常識

歯ブラシに歯磨き粉をたっぷりつけて、水で濡らし、歯をゴシゴシ磨く。←まちがった歯磨き。 「歯医者で歯磨き指導をされたんだけど、いつものやり方をダメって言われて驚いたよ」とは、先日虫歯に苦しんでいた、...
続きを読む»

・関連メディア