速報 > 国際 > 記事

米中堅石油会社ベノコが破産法申請 規模縮小し再建へ

2016/3/19 10:09
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 【ニューヨーク=稲井創一】米中堅石油会社のベノコは18日、米連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用を申請したと発表した。約10億ドル(約1100億円)の債務を減らし、規模を縮小して再建を目指す。足元で原油価格は回復基調にあるが、利益をあげるにはなお厳しい水準。利払いに窮するシェール企業も出ており、米エネルギー業界では企業破綻が増えそうだ。

 ベノコは主に海上での油田開発を手掛け、カリフォルニア州沖に権益を持つ。「将来を考え、ここで借金を減らしバランスシートを再構築することを決めた」(マーク・デピュー最高経営責任者=CEO)。米メディアによると、ベノコは今年2月16日を期限とする1370万ドルの利払いができずに資金繰りに追われていた。

 金利負担は経営体力に乏しいシェール企業にも重荷になっている。今月8日にはシェール中堅のグッドリッチ・ペトロリアムが利払いの延期を決めた。増資による資金調達で生き残りの道を探っている。

 18日に米石油サービス会社ベーカー・ヒューズが発表した米国の石油掘削リグの稼働数は、前週末比1基増の387基と13週ぶりに増加した。足元では原油先物の指標となるWTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)が1バレル40ドルを回復しており、一部の優良鉱区では開発が再開されているとみられる。

 原油価格が回復すれば即座にシェール企業が増産に動くことを示している。原油供給の過剰改善にはなお時間がかかる見通しで、中小のエネルギー企業は厳しい状況が続きそうだ。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

電子版トップ速報トップ

関連キーワード

ベノコ、石油会社、ベーカー・ヒューズ

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
3/18 大引
16,724.81 -211.57 -1.25%
NYダウ(ドル)
3/18 16:37
17,602.30 +120.81 +0.69%
ドル(円)
3/19 5:49
111.54-58 +0.21円安 +0.19%
ユーロ(円)
3/19 5:48
125.80-84 +0.18円安 +0.14%
長期金利(%)
3/18 15:58
-0.100 -0.045
NY原油(ドル)
3/18 終値
39.44 -0.76 -1.89%
人気連載ランキング保存記事ランキング

日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報