みんな失敗しすぎw意外と難しいポーチドエッグを上手に作るコツ
ただ乗っているだけでお洒落に見えるポーチドエッグ。ランチにエッグベネディクトなんかもいいですよね。そこで肝心なのがポーチドエッグ。意外と難しくてみんなも失敗しているようです。上手に作るコツをまとめてみました。
更新日: 2016年03月19日
lulu0803さん
ただ乗っているだけでお洒落に見えるポーチドエッグ。ランチにエッグベネディクトなんかもいいですよね。そこで肝心なのがポーチドエッグ。意外と難しくてみんなも失敗しているようです。上手に作るコツをまとめてみました。
更新日: 2016年03月19日
lulu0803さん
▼ただ乗っているだけでお洒落に見えるポーチドエッグ。
GettyImages Photo by Eising / Photodisc
ポンとあるだけでおいしそう、そしておしゃれ!
あの黄身がとろっと出てくる感じがたまらない「ポーチドエッグ」
ポーチドエッグを添えるだけで、おしゃれ度をアップさせる
サラダに、パスタに、どんぶりに・・・一つあるだけで豪華になる
▼でも、意外と難しい…。
GettyImages Photo by Photodisc / Photodisc
ポーチドエッグって難しいんでしょう?
ポーチドエッグは火加減が難しいイメージがあります
自分でやってみるとなかなか難しいもの。
手際よくやる必要があり、意外とテクニックが必要
▼みんなも失敗してたw
ポーチドエッグ作ってひとつ失敗したんやけど普通のポーチドエッグエッグよりもハイスペックな事になりよった 右が成功、左が失敗 左が成功みたいに見えよる pic.twitter.com/yIoOW053eU
パンケーキのエッグベネディクト風。休日っぽいものを食べたくって〜 美味かった〜❤️ ポーチドエッグ失敗したけど〜 不器用すぎて〜 今日は何しよう(・ω・) pic.twitter.com/I5AzvxDObI
お酢もお塩も使わずにただの熱湯に生卵投入。ポーチドエッグ失敗。でしょうね〜 レトルトのやっすいハンバーグでロコモコ風にしようかと思ったらお皿のサイズ感も失敗!!髪は毛先15センチ燃えた!まったりといい休日だ♡ pic.twitter.com/MS7cZoAvJu
□もう失敗しない!おいしく綺麗にポーチドエッグを作ろう♪
①鍋に水を中火で煮立たせ、塩小さじ1、酢大さじ3を入れる。
GettyImages Photo by Adam Gault / DigitalVision
酢を多めに入れておくと白身がすばやく固まってくれます。
鍋に湯を沸騰させ、酢と塩を加える。
鍋に水5カップを中火で煮立たせ、塩小さじ1、酢大さじ3を入れる
酢を入れると白身が固まりやすくなる
②箸やおたまでお湯を混ぜてから、静かに卵を落とす。
菜箸で円を描くようにお湯を混ぜたら、静かに中央に卵を落としましょう。
沸騰したらオタマでグルグルとかき混ぜ水流を作る。
菜箸で円を描くように湯を混ぜ、中央に卵をそっと落とす。
投入するときは、できるだけ丁寧に!やさしく滑り込ませて
|2791132 view
|4542162 view
|2033215 view
|33263 view
|2670613 view
|627188 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック