【居酒屋の食レポ】金の蔵、500円ランチやめるってよ
金の蔵のランチに行ってきました。
数年前まで500円ランチをやっていたのに、金の蔵が突然、500円ランチを辞めた。
ご飯お代わり自由、のり、卵も500円で一緒についてきたのに、それも無くなってた。
増税の影響かな。
500円ランチって死語になるのかなぁ。
500円ランチといえば、今は、さくら水産が何とか頑張っているけど。
こちらの写真は金の蔵のロゴです。
金の蔵とは
金の蔵は全国に60店舗くらいあるような居酒屋チェーン店です。
主に新宿、渋谷など、東京に店舗がありますが、大阪や名古屋にも店舗があったりもします。
株式会社 三光マーケティングフーズが運営しています。
株式会社 三光マーケティングフーズはいくつか飲食店ブランドを運営しています。
「元祖焼き牛丼 東京チカラめし」「月の雫」、「炭火串焼 東方見聞録」、「バリバリ鶏」、「吉今」、「アカマル屋」、「焼肉万里」、「楽釜製麺所」、「元祖 壁の穴」、「パスタ専門店 パスタmama」、
「ごはんや 三光亭」などがあります。
そういえば東京チカラめしは一時期すごい勢いで店舗を増やしていたが、今はメチャクチャ少なくなったよね。
飲食店は店舗を増やしまくる前に、料理の味が大事な気がします。
当たり前のことなんだけどね。
金の蔵の入り口の写真です。
こんな感じです。
金の蔵のランチメニュー
久々に金の蔵に行って驚いた。
500円ランチが無くなっていて。
あれだけ、500円ランチでプッシュしていたのに・・・。
まぁ600円でも安いんだけどね。
ただ今までがかなり安かったので、僕はショックを受けました。
ランチメニューの写真はこちらです。
チキンかつ定食が店員さんからおすすめと言われたので、今回はチキンかつ定食にしました。ご飯は無料で大盛りにできます。
金の蔵のチキンかつ定食 600円
ご飯大盛りと言ったら、こんな感じの大盛りが出てきました。
びっくり!!マジで大盛りだった。
これで600円なので、割と安いと思います。
他の居酒屋のランチと比べるとかなり値段を抑えてやっている感じはします。普段使いには良いのではないでしょうか?
ただ、500円ランチというものがなくなるのは悲しいことです。
今でも500円ランチを続けているさくら水産にはこれからも頑張ってほしいけど。
難しいだろうなぁと感じています。
さくら水産の500円ランチの記事はこちらです。
飲食店の値上げって大変だよね。