読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ぐちったっていいじゃないSIerだもの、あと・・・

地方のSIerに務めるリーマンがぐちります。意識低くてごめんなさい。世界の全てにごめんなさい。

普通のサラリーマンが毎日更新しないブログでお小遣いを稼げるようになった話、あとハルチカ

実は1年前程前から他のブログをやっていまして。1年経ってそこそこのお小遣いを稼げるようになったのです。大人気のスーパーブロガーの豪快な収益よりも、普通の人が普通にやってブログでどれくらい稼げるか興味ないですか?

お小遣いと言っても「お小遣いの足しになる」ではなくて「お小遣いをブログ収入で大体カバーできる」くらいはあります。ブログの運営と収益の実態って私も他のブログについては興味津々ですし、実際PVも稼げるようなのでゲスな心全開で、少しずつ記事にしていこうと思います。

ブロガー界隈ではスーパーブロガーのものすごい収益の数字が飛び交っていて今ひとつ現実味が見えてきませんが、実際に普通の人がブログをポチポチ更新してどのくらい稼げるかのモデルケースだと思います。

ブログへの流入はどこから?

はてブでバズったこともありません。最近は固定で読んでいただけてる方も増えたようで、少しずつはてブしてもらえるようになってきましたが、それでもブログへの流入はほぼGoogle検索からです。

どんなブログ?

よくあるITガジェット系のブログで自分が購入したものをレビューしたり、購入していないものは自分なりに分析したりして紹介するような感じです。それだけではなくて旅行やイベントなんかの事も記事にしています。実物のアドレスは公開するべきか迷っていますので、今回は未公開にします。

更新頻度は?

スーパーブロガーな方々は「毎日更新しろ!」と仰いますが、SIerに勤める身ではちょっと無理ゲーです。このブログのように文字主体であれば出来ると思いますが、稼いでるほうのブログは画像やデータをたくさん用意しているので1記事に結構時間を掛けています。一応自分へのノルマとしては3日に1記事、週の中ごろに1つ、週末に1つくらいのペースで更新しています。

で、結局どれくらい稼いでいるのよ?

去年はAmazonがメインでした。2015年は毎月倍々ゲームでしたが、年明けてからちょっと下降気味です。逆にadsenseが伸びてきて最近そこそこ収益を上げてきています。具体的には2月は合計で2万円くらいでした。

去年は年末に向けて結構な勢いで伸び続けて12月などは合計で5万円ほどの収益があり、「おいおいこのまま伸び続けたら会社やめちゃうよ?」とか思っていましたが、そんな甘い話ではなく、1月は3万円、2月は2万円まで落ち込みました。3月に入ってからある理由(これは別のエントリーで)でadsenseがかなり伸びているのと、ある特需で稼げており、おそらく6万円以上にはなると思います。

PVは?

今現在、過去1ヶ月のPVは大体6万PVくらいです。PVの明細もまた別のエントリーで公開していこうと思います。

1年やってみた感触

よく「ブログで3〜5万円くらい稼ぐ人は多い」と聞きますが、私は典型的なそれです。ここいらへんが普通にやっていたら一つの到達点なのかもしれません。

最初は「月1000円とかでも儲かったら嬉しいよなぁ」とか思っていたり、「今月2000円収益上げたよ」と友人に話したら「それは凄い」と言われてドヤ顔になったりと微笑ましい感じだったのですが、今や2万円で満足できない訳ですから人の欲の深さは計り知れませんね。

豪快な数字が飛び交うブロガー界隈ですから「そんな少額でなに言ってんだwww」と聞こえて来そうですが、私のような年収300万程度のサラリーマンだと月に2〜5万は生活に影響が出るくらいに大きな金額です。具体的に言うと、今まで2ヶ月に1つ買うくらいだったHGUCガンプラを毎月2つくらい買うようになりました。

2015年の収益は合計で14万円程度でしたが、2016年は20万円は超えそうですので確定申告に向けてブログ関連の領収書はPDF化して全て保存しています。

ブログ飯はやっぱりそう簡単にはいかないなぁと実感しましたが、ブログの収益のおかげでだいぶ精神的に楽になっています。

今後、私が行った施策や感じたことなどを紹介していけたらなと思っています。

あと、ダメージチカちゃんも可愛かったです。「とう!」とかの掛け声や、車に引かれそうになって植木に突っ込んだ時の「アバババ」みたいなのも可愛いですよね。

f:id:ishikiNullpo:20160315101413j:plain
ハルチカ 第10話より

  

エクスパンシス