読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

努力の方向性を間違えた結果、経歴詐称してた。

f:id:afugoro:20160319142617j:plain

最近テレビでは有名人のお騒がせがひっきりなし、という印象ですが、皆さんそんなにテレビを毎日見ているのですか?私は今回のショーンK氏なる人物の件はTwitterのTLで知りました。正直「誰?」というのが最初の感想でした。

ベッキーさんや清原選手のニュースは主に朝の情報番組か、夜のニュース番組ですよね。朝から憂鬱になるので見かけたらチャンネルを変えます。疲れて帰ってきてあの黒々とした顔を見るのが嫌なので夜も避けています。

夕飯時の我が家の定番番組は「Qさま!」とか木曜時代劇の「ちかえもん」。日曜なら大河ドラマ真田丸」少し夜遅い番組ですが歴史番組「ヒストリア」は毎週楽しみにしている番組です。良番組は結構ありますよ。伊集院光さん司会の「100分de名著」も素晴らしい番組だと思います。

 

その中でショーンKさんはどの局のニュース番組で見かけたっけ?程度の記憶しかないのですが、どことなく「どこか胡散臭い」感じがしたなあと記憶しています。

経歴を偽り、整形をして、キャリアのあるインテリコンサルタントを演じていらっしゃったようです。お疲れ様です。

 

Twitterでも面白いほど叩かれているショーンKさん。
賛否両論が巻き起こっておりまいた。

擁護派

dabunmaker.hatenablog.com

なんと敬意を表したいという方が現れました。敬意というのは尊敬しているということですが、文章を読む限り、コバヤシさんが心底ショーンKさんに尊敬の念を抱いているかどうかは、言葉が大げさすぎて到底思えません。おそらく「あなたは、人をどうこう言う以前に努力を怠っていませんか?」と問題提起されているのだと思います。

あとは、自分ができないことをやってのけた人を「すげーな!」と純粋に思ったのでしょう。思うのは自由だと思いますので私は否定はしません。

 

f:id:afugoro:20160319130406j:plain

 

否定派

hrktksm.hatenablog.comTwitte

Twitterのフォロワーさん、うぃるさんもコバヤシさんの記事に対してすばやく言及されていました。私もうぃるさんと同意見です。「へ~変わった人もいたもんだ、バカなことしたね。」とは思いますが、尊敬はしません。

よく調べずに起用した局側の落ち度も大きいと思いますね。彼を持ち上げなければつかなくていい嘘をここまで引きずる事もなかったのではないでしょうか。

 

彼のついた嘘のせいで真面目に頑張っている学生が迷惑を被っています。
これだけでも罪は大きい。

www.asagei.com

 

学歴は名刺といっしょ

Facebookでよく見かけるのは、出身大学をどうどうと記載している方。信頼のある仕事に従事している人ほど学歴を名刺代わりに使っている印象です。

例えば、これから一緒に大事を成す為に紹介された相手がいたとしますね。Facebookで友達申請したとします。どこを見ますか?

  1. 男か女か。
  2. どんな仕事をしているのか。
  3. 信頼に値する人物かどうか。

3に置いて学歴を見る人は多いと思います。そこに書いてあることが真実かどうかはわかりませんが、ある程度の判断基準にはなります。たいていの人は疑わないので、ショーンKさんのように華々しい経歴をうたっている場合は、コロリと騙されます。

 

今更、やりなおせないこともある

私は自ら進んで専門学校へ進学したので、最終学歴は専門学校卒になります。正直、あとあと「失敗したな」と思いました。行きたかった企業が四大卒資格しか受け付けなかった為、在学中に臨時職員の方のデザイン事務所にスカウトされて就職しました。

  • もし大学に行っていたら?
  • あの企業に面接していたら?

私はかなりの学歴コンプレックスのカタマリです。

  • 私が「○○○美大卒」と偽ってデザイン会社を起業したとしたら?

美大卒というのはデザイナーのある種のステータスです。一般の人は誰も気にはしないこの3文字が、私にとって喉から手が出るほど欲しかった経歴!

でもね、欲しい~!欲しい~!と駄々をこねても簡単に手に入るものじゃないでしょ。それは努力を惜しまなかった者に与えられる勲章のようなもの

 

日本において学歴が重視されるのは周知の事実。

だからこそ学生時代に勉学に励むわけで、その結果、涙を呑んだ人も多いはずです。そんな人たちに対して学歴よりも中身が大事と無責任な言葉を吐けますか?

自分の子供に学歴誤魔化しても、仕事ができればいいんだよなどと胸を張って言えますか?

引用:学歴詐称の肯定意見について - 力こそパワー

こんな日本が嫌だ!という人はさっさと海外に行って活躍していますよね。努力した人には必ず中身も伴っています。(中には歪んだ人もいるかもしれませんが…)

 

ショーンKさんはコンプレックスゆえに、これまで相当の苦汁を味わったのだと想像できます。その苦みの分だけ他人に優しくできたのかもしれません。彼を「良い人」と評価する人も多いようですが、実際に会ったことのある関係者だけが、一部そう言います。我々視聴者は、テレビに映るショーンKさんの人間性といった中傷的なもの、人の値打ちを判断できないので、丹精な顔立ち、素晴らしい経歴の持ち主=人格的に優れた人と評価しがちなのでしょう。

 

学歴じゃない!と言う人ほど大卒だったりする

ぜひ大学卒以外(大学院、中退含む)以外の人に、学歴じゃないぜ!という意見をいただきたい。これは私の経験則から言える事ですが、思慮深い人に高学歴の人は多い気がします。私が参加しているブログカレッジのメンバーも大学生が多いように思えます。でも高卒や専門卒で頑張って幸せを掴んでいる人は山ほどいます!(私の従姉妹もそうだし)成功体験をたくさん発信してくれたらいいな。実際、私も今はそれなりに人生楽しんでいるので、これで良かったのだと受け入れていますよ。

大学だってピンきりだし!という人は、私から見たら贅沢者です。

 

まとめ

ショーンKさん。偽りがバレる日がいつか来ると、心底落ち着かない日々だったのではないでしょうか?今からハーバードに行くのは不可能だと思いますが、まだ47歳。人当たりも良いそうですし、助けてくれる人は少なからずいると思います。がんばってください。