転載元:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1304847958/

戦前と戦後で日本の建物が劣化しすぎwwwwwwwwww
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4718192.html
6: 本当にあった怖い名無し 2011/05/09(月) 00:16:16.11 ID:QAUJRLyQ0
文章が上手い作家と下手な作家を挙げてって
【民話・伝承】ほそぼそと今まで集めた民話書いてく
【失笑!】思わず吹いた秀逸なレス集合『ジョン万次郎の人生』
ゲームのキャッチコピーとか上げていこうぜ
「七つの大罪」みたいなの教えて
【これマジ】不思議な現象体験談『津軽秘密の歌』
焼肉屋で出てくる3人前以上の肉の量は完全に適当
7: 本当にあった怖い名無し 2011/05/09(月) 00:30:23.93 ID:TMNQhnOHO
というか人数分から必ず一人前分の量を間引いてある
8: 本当にあった怖い名無し 2011/05/09(月) 01:12:14.39 ID:iYQRXaIrO
マジかよ
9: 本当にあった怖い名無し 2011/05/09(月) 02:13:25.26 ID:exx4SaXrO
焼肉屋では1人前頼まないと損する
16: 本当にあった怖い名無し 2011/05/09(月) 16:30:36.50 ID:5yFMnbJcO
石橋貴明が東京ディズニーランドに、出入り禁止になった理由はミッキーマウスの着ぐるみに入っていた従業員を池に落としたから
17: 本当にあった怖い名無し 2011/05/09(月) 18:33:27.03 ID:cbyK1+hJ0
>>16
マジ?そんなことあったんだw
マジ?そんなことあったんだw
21: 本当にあった怖い名無し 2011/05/09(月) 22:13:19.19 ID:38rp+YBN0
>>16
石橋は、一生、ディズニーランドに出入り禁止じゃん。
若き日のおふざけとは言え、いささかやり過ぎたからな。
石橋は、一生、ディズニーランドに出入り禁止じゃん。
若き日のおふざけとは言え、いささかやり過ぎたからな。
24: 本当にあった怖い名無し 2011/05/09(月) 22:45:12.80 ID:7WowSu88O
>>16
入場時にチェックすんのかなw 本当にチケット売り場や入り口で徹底的にチェックしてたら笑うがw
入場時にチェックすんのかなw 本当にチケット売り場や入り口で徹底的にチェックしてたら笑うがw
19: 八千穂明日香 2011/05/09(月) 20:47:08.18 ID:HMCwJJkX0
よーし、じゃあ、いっくよー!!
超有名な誰でも知ってる「ハッピー・バースデー・トゥー・ユー」は最初は
「グッド・モーニング・トゥー・ユー」だった
ちょww朝起きただけでこんな歌謳われたらどんな顔していいのか分からないよwww
でもメロディだけ流れるなら朝の目覚めにはピッタリかもね!
まったねー!!
超有名な誰でも知ってる「ハッピー・バースデー・トゥー・ユー」は最初は
「グッド・モーニング・トゥー・ユー」だった
ちょww朝起きただけでこんな歌謳われたらどんな顔していいのか分からないよwww
でもメロディだけ流れるなら朝の目覚めにはピッタリかもね!
まったねー!!
20: 本当にあった怖い名無し 2011/05/09(月) 21:59:24.80 ID:KP+XjLJW0
>>19
桃太郎侍の「一つ、人の世の生き血を啜り」って決め台詞が長すぎて
10個→3個になったようなものか
桃太郎侍の「一つ、人の世の生き血を啜り」って決め台詞が長すぎて
10個→3個になったようなものか
33: 本当にあった怖い名無し 2011/05/10(火) 21:31:43.51 ID:GAUc2QqS0
iPhoneが勝手に通信し課金・・ソフトバンクに行政指導
総務省は10日、米アップルのスマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)」の
データ通信に関し、不適切な広告表示などがあったとして、
販売するソフトバンクモバイルに行政指導をしたと発表した。
端末を利用していなくてもデータ通信が自動的に行われ、
料金が発生するケースがあるのに、同社は4月中旬までその表示をしていなかった。
問題となったのは、アイフォーンのデータ通信に適用される2段階定額プランの広告やカタログなど。
同プランの料金は、データ通信を少ししか使わない場合は月額1029円で済むが、
一定以上利用すると通信量に応じて最大4410円までかかる。
昨年秋に利用者からの苦情を受け、総務省が4台の端末で実験したところ、
購入後に一切利用しなくても、下限額の1029円分を超えるデータ通信が行われることが確認された。
うち3台の通信量は上限額に達した。
総務省は同社に対し、6月末までに原因を究明し報告することも求めた。
総務省は10日、米アップルのスマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)」の
データ通信に関し、不適切な広告表示などがあったとして、
販売するソフトバンクモバイルに行政指導をしたと発表した。
端末を利用していなくてもデータ通信が自動的に行われ、
料金が発生するケースがあるのに、同社は4月中旬までその表示をしていなかった。
問題となったのは、アイフォーンのデータ通信に適用される2段階定額プランの広告やカタログなど。
同プランの料金は、データ通信を少ししか使わない場合は月額1029円で済むが、
一定以上利用すると通信量に応じて最大4410円までかかる。
昨年秋に利用者からの苦情を受け、総務省が4台の端末で実験したところ、
購入後に一切利用しなくても、下限額の1029円分を超えるデータ通信が行われることが確認された。
うち3台の通信量は上限額に達した。
総務省は同社に対し、6月末までに原因を究明し報告することも求めた。
35: 本当にあった怖い名無し 2011/05/11(水) 05:16:35.96 ID:C/IsGp6l0
>>33
元々iOS4になってから、怪しい通信を数時間毎にやってたんだが…
元々iOS4になってから、怪しい通信を数時間毎にやってたんだが…
36: 本当にあった怖い名無し 2011/05/11(水) 06:06:19.73 ID:TN2UMu04P
>>35
iPhoneは1日数回、Androidは数十回だけどね。
iPhoneは1日数回、Androidは数十回だけどね。
34: 本当にあった怖い名無し 2011/05/10(火) 22:35:05.20 ID:REl9ao/y0
知らない方が幸せだった雑学ではなく、知ったほうがいいニュース
43: 本当にあった怖い名無し 2011/05/13(金) 01:03:49.51 ID:Umjl2TQbO
島根県のカレンダーは神無月でなく神有月になってるらしい。神様達が出雲大社に帰ってくるから
44: 本当にあった怖い名無し 2011/05/13(金) 01:04:22.91 ID:Ks65Y7no0
ひみつのアッコちゃんの作者は、赤塚不二夫

47: 本当にあった怖い名無し 2011/05/13(金) 01:11:30.93 ID:n1/wAbd/0
さんまの塩焼き食べる時、はらわたの中にオレンジ色のヒモがほぼ必ず出てきますね
これって寄生虫らしいです
もう皆さんご存知ですよね
これって寄生虫らしいです
もう皆さんご存知ですよね
48: 本当にあった怖い名無し 2011/05/13(金) 01:26:12.61 ID:n1/wAbd/0
寄生虫で思い出しましたが、
渋谷のハチ公も死後解剖した結果、胃と心臓から大量のフィラリアが飛び出てきて、執刀者は、たまげたとか…
ホルマリン漬けが今も国立科学博物館に保存されているとか
wiki「忠犬ハチ公」より
>
1935年(昭和10年)3月8日、渋谷川に架かる稲荷橋付近の路地で死亡。
死後間もなく東京大学農学部において病理解剖が行われた。
その結果、心臓と肝臓に大量のフィラリアが寄生し、そのために腹水が溜まっていた事が明らかになった。
これが死因とする事が多い。
しかし一方、胃の中に焼き鳥のものと思われる串が3 - 4本見つかっており、これが消化器官を傷つけていたという指摘もされている。
遺体は剥製にされ、国立科学博物館に保存されている。
また、臓器もホルマリンに漬けられて保存されていて、後の2010年暮れから臓器を検査した結果、心臓と肺に重度の悪性腫瘍が発見されている。
重度のフィラリア症であることも改めて確認され、2つの病気のどちらも死因になりえたという研究結果が2011年に発表された。
渋谷のハチ公も死後解剖した結果、胃と心臓から大量のフィラリアが飛び出てきて、執刀者は、たまげたとか…
ホルマリン漬けが今も国立科学博物館に保存されているとか
wiki「忠犬ハチ公」より
>
1935年(昭和10年)3月8日、渋谷川に架かる稲荷橋付近の路地で死亡。
死後間もなく東京大学農学部において病理解剖が行われた。
その結果、心臓と肝臓に大量のフィラリアが寄生し、そのために腹水が溜まっていた事が明らかになった。
これが死因とする事が多い。
しかし一方、胃の中に焼き鳥のものと思われる串が3 - 4本見つかっており、これが消化器官を傷つけていたという指摘もされている。
遺体は剥製にされ、国立科学博物館に保存されている。
また、臓器もホルマリンに漬けられて保存されていて、後の2010年暮れから臓器を検査した結果、心臓と肺に重度の悪性腫瘍が発見されている。
重度のフィラリア症であることも改めて確認され、2つの病気のどちらも死因になりえたという研究結果が2011年に発表された。
52: 本当にあった怖い名無し 2011/05/13(金) 08:13:21.21 ID:u/SNZ5580
>>48
「ハチ犬は、『作られた美談』である」
と言うのは、「知らない方が幸せだった雑学」だよな。
「ハチ犬は、『作られた美談』である」
と言うのは、「知らない方が幸せだった雑学」だよな。
51: 本当にあった怖い名無し 2011/05/13(金) 04:48:00.18 ID:ouLcgeKtO
夏は怖いわね
そろそろ愛犬に薬飲ませなきゃ
そろそろ愛犬に薬飲ませなきゃ
53: 本当にあった怖い名無し 2011/05/13(金) 08:22:59.99 ID:KUQpu1RL0
ユッケばっか食ってたおじさんが背中にでっぱりが出来て
半年後にはでっぱりは立派に成長し真っ直ぐに立てないほどになり
病院で切開したらウジみたいのが大量にでてきた
半年後にはでっぱりは立派に成長し真っ直ぐに立てないほどになり
病院で切開したらウジみたいのが大量にでてきた
61: 顔 ◆3EgJTOI8PA 2011/05/13(金) 22:20:20.00 ID:tz0zriG60
国際連合&NATO はすべてアメリカのためだけにある。
沖縄駐屯米軍兵士の目的は「核の傘」が目的ではなく、「中国・台湾独立戦争」
時の軍事介入により、台湾港の租借と景気向上などが目的。つまり、平和主義
っぽく見えるが結果的には中台独立戦争を激化させるのが目的。
沖縄駐屯米軍兵士の目的は「核の傘」が目的ではなく、「中国・台湾独立戦争」
時の軍事介入により、台湾港の租借と景気向上などが目的。つまり、平和主義
っぽく見えるが結果的には中台独立戦争を激化させるのが目的。
101: 本当にあった怖い名無し 2011/05/20(金) 22:25:42.57 ID:UbtgE+SP0
レナードの5階級制覇は作為的なもの
キャンディキャンディの某キャラの最期は、作画担当と編集者が原作者の許可無く変更したもの
キャンディキャンディの某キャラの最期は、作画担当と編集者が原作者の許可無く変更したもの
103: 本当にあった怖い名無し 2011/05/21(土) 08:47:51.41 ID:ExIaOMrK0
>>101
キャンディキャンディは以前は繰り返し再放送されてたのに
作者と対立があってお蔵入り
になってんだよね
17:00台はかつてはアニメや若者向けの番組だったのに
今は報道番組だからな
キャンディキャンディは以前は繰り返し再放送されてたのに
作者と対立があってお蔵入り
になってんだよね
17:00台はかつてはアニメや若者向けの番組だったのに
今は報道番組だからな
104: 本当にあった怖い名無し 2011/05/21(土) 23:36:39.47 ID:KnGCUx3W0
節電はとんでもない無駄遣いになっている
電気は貯めて置けないので作った分を消費するしかない
例えば100%のうち60%しか使っていないと
「節電だから良い」と思いがちだが
使わなかった40%は莫大な量の石油を燃やしたりして作ったのが
まんまと単に捨てていることになる
しかし作ってる100%を超えてそれ以上に消費者たちが使おうとすると
停電になってしまうという
こういう事態での需給のバランスをとるのは困難なようだ
電気は貯めて置けないので作った分を消費するしかない
例えば100%のうち60%しか使っていないと
「節電だから良い」と思いがちだが
使わなかった40%は莫大な量の石油を燃やしたりして作ったのが
まんまと単に捨てていることになる
しかし作ってる100%を超えてそれ以上に消費者たちが使おうとすると
停電になってしまうという
こういう事態での需給のバランスをとるのは困難なようだ
105: 本当にあった怖い名無し 2011/05/22(日) 01:17:58.46 ID:cKzr4qVW0
>>104
> 電気は貯めて置けないので作った分を消費するしかない
携帯のバッテリーや乾電池なんかは貯めておけるじゃん。どういうこと? その技術の応用でできないの?というよりも乾電池がその技術の応用か? もしかして俺ものすごく的はずれなこといってる?
> 電気は貯めて置けないので作った分を消費するしかない
携帯のバッテリーや乾電池なんかは貯めておけるじゃん。どういうこと? その技術の応用でできないの?というよりも乾電池がその技術の応用か? もしかして俺ものすごく的はずれなこといってる?
106: 本当にあった怖い名無し 2011/05/22(日) 01:20:15.32 ID:FQHjkuyg0
>>105
まさか何百万㌔㍗も電気を貯められる電池があると思ってるの?
まさか何百万㌔㍗も電気を貯められる電池があると思ってるの?
108: 本当にあった怖い名無し 2011/05/22(日) 01:31:19.24 ID:cKzr4qVW0
>>106
素人がそんなこと知るかw だからそれを聞いてんだろ。
素人がそんなこと知るかw だからそれを聞いてんだろ。
111: 本当にあった怖い名無し 2011/05/22(日) 02:04:41.18 ID:2sTkvqsU0
>>108
電池が無い変わりに揚水発電というシステムがある。
いわゆる水力発電と同じなんだけど、電気が余ってる夜間などに、上流側に発電用
の水を電動ポンプで汲み上げておく。昼間電気が足らなくなりそうだと、水を落として
発電を開始。何時間かで空になるのでそこで発電終了。
夜に電気が余るのでまた汲み上げて~と繰り返し使える電池のような水力発電。
簡単に出力を調整出来ない原子力発電などの余剰電力は、こうやって溜めている。
ちなみに揚水ポンプも発電用タービンも、効率は100%には出来ないので、トータル
では損をしている。逆に言えば、損をしてでもピーク時にもって行きたいぐらい、
使う時と使わない時の電気使用量の差は大きい。
電池が無い変わりに揚水発電というシステムがある。
いわゆる水力発電と同じなんだけど、電気が余ってる夜間などに、上流側に発電用
の水を電動ポンプで汲み上げておく。昼間電気が足らなくなりそうだと、水を落として
発電を開始。何時間かで空になるのでそこで発電終了。
夜に電気が余るのでまた汲み上げて~と繰り返し使える電池のような水力発電。
簡単に出力を調整出来ない原子力発電などの余剰電力は、こうやって溜めている。
ちなみに揚水ポンプも発電用タービンも、効率は100%には出来ないので、トータル
では損をしている。逆に言えば、損をしてでもピーク時にもって行きたいぐらい、
使う時と使わない時の電気使用量の差は大きい。
107: 顔 ◆3EgJTOI8PA 2011/05/22(日) 01:22:49.53 ID:L8AQcccA0
日本軍は第二次大戦中にアメリカ兵の遺体を埋める際、石碑を建てたが、
アメリカ兵は日本兵の遺体を適当にブルドーザーで埋めただけ。
溶岩で鉄は溶けない。
中国が発展を完全に追いついたら、第三次世界大戦勃発はほぼ確実。
アメリカ兵は日本兵の遺体を適当にブルドーザーで埋めただけ。
溶岩で鉄は溶けない。
中国が発展を完全に追いついたら、第三次世界大戦勃発はほぼ確実。
116: 本当にあった怖い名無し 2011/05/22(日) 17:05:41.54 ID:ZeN+Ul1w0
ジャンボ鶴田がスープレックス系の技を封印したのは、
頭がマットに擦れて禿げるのが嫌だったから
正統派の外人レスラーとして知られているビル・ロビンソンは
性根が腐った嫌な奴で、行く先々で他レスラーと衝突していた
頭がマットに擦れて禿げるのが嫌だったから
正統派の外人レスラーとして知られているビル・ロビンソンは
性根が腐った嫌な奴で、行く先々で他レスラーと衝突していた
129: 本当にあった怖い名無し 2011/05/26(木) 18:21:05.96 ID:9t7jlPGh0
キーボードの配列で圧倒的なシェアを持つ「QWERT」配列。
使用頻度がどうたらこうたらと言われ、考えに考えぬかれた配置と言われるが、
実は「TYPEWRITER」を一番上に持ってくることを最優先された。
使用頻度がどうたらこうたらと言われ、考えに考えぬかれた配置と言われるが、
実は「TYPEWRITER」を一番上に持ってくることを最優先された。
130: 本当にあった怖い名無し 2011/05/26(木) 20:20:12.47 ID:tImVofs40
という俗説もあるってだけだろ
131: 本当にあった怖い名無し 2011/05/27(金) 03:07:20.47 ID:MrywgN5MO
本当だったとして、知っても別に困らないしな
132: 本当にあった怖い名無し 2011/05/27(金) 20:36:40.44 ID:Agf6dJ580
たいていの人は
「自分はけっこう賢い人間だ」と思っている
「自分はけっこう賢い人間だ」と思っている
145: 本当にあった怖い名無し 2011/05/28(土) 13:28:56.73 ID:K6ZG/3lw0
エアコンが節電の標的にされてるが
実際最も電力を消費するのはIH
原発を完全に修復するのに国家予算以上の経費がかかる
実際最も電力を消費するのはIH
原発を完全に修復するのに国家予算以上の経費がかかる
146: 本当にあった怖い名無し 2011/05/28(土) 18:27:38.16 ID:nvSKJor00
>>145
電気の総消費量ではなく利用の仕方から導き出した指針だろ?
エアコンなら1度上げればいいが、食卓から1品減らせと?
電気の総消費量ではなく利用の仕方から導き出した指針だろ?
エアコンなら1度上げればいいが、食卓から1品減らせと?
147: 本当にあった怖い名無し 2011/05/28(土) 18:41:24.88 ID:iDbtxKNS0
それより、家庭の電力消費は国内の総電力消費の20数パーセントにしか過ぎないんだが
169: 本当にあった怖い名無し 2011/05/30(月) 02:38:55.63 ID:UE5edC0kO
お米購入は〇ップバリュ避けた方が良い
事故米や屑米大杉3割廃棄するハメに
事故米や屑米大杉3割廃棄するハメに
179: 本当にあった怖い名無し 2011/06/01(水) 07:05:13.45 ID:kr/E1LN30
テレビで道端三姉妹のほかに兄弟がいるが
名前は太郎だって言ってた
名前は太郎だって言ってた
186: 本当にあった怖い名無し 2011/06/02(木) 10:31:28.75 ID:d52Yndl90
「激安回転ずしに出てくるマグロは、赤-マンボウ」だったりする。
本当のマグロの味を知らない貧乏人連中が、100円回転寿司で、うまいと
言いながら、実は赤マンボウを食べていたりする。
さらに、スズキと思って食べていたら、実はブラックバスだったりする。
まさに、貧乏人相手なら、何でもあり。要注意。自分の舌で見分けるべし。
本物の回転寿司なら、100円で全部提供する方がおかしい。
本当のマグロの味を知らない貧乏人連中が、100円回転寿司で、うまいと
言いながら、実は赤マンボウを食べていたりする。
さらに、スズキと思って食べていたら、実はブラックバスだったりする。
まさに、貧乏人相手なら、何でもあり。要注意。自分の舌で見分けるべし。
本物の回転寿司なら、100円で全部提供する方がおかしい。
204: 本当にあった怖い名無し 2011/06/03(金) 01:28:42.74 ID:mKmdFDbwO
>>186
ブラックバスをスズキの代用としては使えない
泥抜きなどの作業に手間もかかるしまな板が臭くなるから
ブラックバスを鮒寿司に使われる事はある
ブラックバスをスズキの代用としては使えない
泥抜きなどの作業に手間もかかるしまな板が臭くなるから
ブラックバスを鮒寿司に使われる事はある
187: 本当にあった怖い名無し 2011/06/02(木) 10:49:09.41 ID:nQD/DPZ/O
確か昔は鯛かなんかの寿司ネタもシイラって魚で代用してたんだよな。
今は普通にシイラって名前で出してるとこもあるが。
今は普通にシイラって名前で出してるとこもあるが。
226: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 2011/06/03(金) 14:03:39.38 ID:mmNhWC+r0
甲子園球場に駐車場はない
272: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 2011/06/05(日) 10:55:20.62 ID:H0P9Gxfj0
ビートたけしのモノマネをするとき、誰もが「ダンカンバカ野郎」というが、たけしがスーパージョッキーで「ダンカンバカ野郎」と言ったのは一回しかない
349: 本当にあった怖い名無し 2011/06/07(火) 10:59:29.06 ID:nJMea00F0
貝を食べ過ぎると、かならず腹を下す。細菌の量が天井に達するため、これは避けようがない。
351: 本当にあった怖い名無し 2011/06/07(火) 12:39:44.15 ID:AH9VtPmf0
免疫がつくまで少量づつ食べ続けること
381: 本当にあった怖い名無し 2011/06/08(水) 08:15:32.66 ID:JAIhvwQK0
交通安全協会費を払わせるために...。
強制徴収しているというイメージで、免許の再交付をしている
都道府県がある。支払いを拒めないような雰囲気の中で、
払わせようとしている都道府県が...。
強制徴収しているというイメージで、免許の再交付をしている
都道府県がある。支払いを拒めないような雰囲気の中で、
払わせようとしている都道府県が...。
385: 本当にあった怖い名無し 2011/06/08(水) 11:06:37.01 ID:DdA5IJCn0
>>381
そんなところあるのか?
そんなところあるのか?
390: 本当にあった怖い名無し 2011/06/08(水) 13:27:46.09 ID:6ebGAlGW0
母の清掃バイト先、T市某ホテル。
創業以来、一度も布団を洗ってない。
おかげで母は体を壊しバイトを辞めた。
今、そのホテルは某大学の研修施設。今も一度も布団を洗ってないまま。
創業以来、一度も布団を洗ってない。
おかげで母は体を壊しバイトを辞めた。
今、そのホテルは某大学の研修施設。今も一度も布団を洗ってないまま。
473: 本当にあった怖い名無し 2011/06/12(日) 17:08:22.38 ID:Y/C3TsvsO
>>390
ひょっとして愛知県の南の方?
だとしたらウチの大学だ
ひょっとして愛知県の南の方?
だとしたらウチの大学だ
391: 本当にあった怖い名無し 2011/06/08(水) 13:31:18.15 ID:+14NRZdx0
病院では寝具交換で保険点数もらえる(つまり収入になる)んで寝具は
ちゃんと消毒・交換してます。どこの病院でも似たようなシーツ使ってるのは
そういう基準があるから。
基準寝具 で検索するとわかるよ。
ちゃんと消毒・交換してます。どこの病院でも似たようなシーツ使ってるのは
そういう基準があるから。
基準寝具 で検索するとわかるよ。
397: 本当にあった怖い名無し 2011/06/08(水) 17:12:05.90 ID:GtnV4VHr0
カキ氷のシロップは食物色素が違うだけ味は一緒
398: 本当にあった怖い名無し 2011/06/08(水) 17:33:12.29 ID:8fjNY2Kb0
>>397
お前さんの味覚がチンケか、安物使ってんだろ。
お前さんの味覚がチンケか、安物使ってんだろ。
399: 本当にあった怖い名無し 2011/06/08(水) 17:52:46.59 ID:I6SHk7C70
>>398は「かき氷 シロップ 味 同じ」でググると
頭かきむしるぐらい恥ずかしくなるかもしれないので
ググらない方が幸せだよ

頭かきむしるぐらい恥ずかしくなるかもしれないので
ググらない方が幸せだよ
403: 本当にあった怖い名無し 2011/06/08(水) 19:14:08.28 ID:qI6uBbTz0
>>398
ちなみに違う気がするのは香料のせい。
ちなみに違う気がするのは香料のせい。
400: 本当にあった怖い名無し 2011/06/08(水) 17:54:58.60 ID:WKsW/LfF0
店頭によく並んでるシロップや屋台なんかで使ってるシロップは
ほとんどがその「安物」なんだよね。香料と着色料だけで結構味覚というものは騙せる。
ほとんどがその「安物」なんだよね。香料と着色料だけで結構味覚というものは騙せる。
431: 本当にあった怖い名無し 2011/06/11(土) 11:26:07.45 ID:MGwsUr3y0
スターウォーズに出てくるC-3POとR2D2のコンビは、
黒澤明映画に出てくるおばか侍のやりとりを参考にしている。
もしルーカスが黒澤からアイディアを真似なければ、
スターウォーズはガチガチの息抜きの一切無い銀河英雄伝説顔負けの
超大人向け映画になってあそこまでヒットしなかった。
黒澤明映画に出てくるおばか侍のやりとりを参考にしている。
もしルーカスが黒澤からアイディアを真似なければ、
スターウォーズはガチガチの息抜きの一切無い銀河英雄伝説顔負けの
超大人向け映画になってあそこまでヒットしなかった。
437: 本当にあった怖い名無し 2011/06/11(土) 16:18:30.63 ID:VDkvi5qSO
鬱は甘えと言う人は責任感が強く真面目なタイプが多いので鬱病予備軍、もしくはなりかけを意味する発言らしい
439: 本当にあった怖い名無し 2011/06/11(土) 19:57:45.32 ID:KjUN0oFV0
>>437
俺、その説の生き証人だ
俺、その説の生き証人だ
454: 本当にあった怖い名無し 2011/06/12(日) 00:47:28.53 ID:bAJqzS/iO
>>437>>439
鬱って何かメンヘラーのニートや馬鹿女が勝手に余計なことしてなるイメージしかなかったけど、本当に真面目で頑張ってる人がなる例を見てしまった。
本人は否定してるけど言動や体調的に鬱だと思う。
鬱って何かメンヘラーのニートや馬鹿女が勝手に余計なことしてなるイメージしかなかったけど、本当に真面目で頑張ってる人がなる例を見てしまった。
本人は否定してるけど言動や体調的に鬱だと思う。
465: 専門家 2011/06/12(日) 09:37:08.30 ID:FwmxWVxQ0
戦争中は、うつ病は存在しなかった。
つまり、精神が甘やかされて育った人間が掛かる現代病(怠け病)であり、自分の主張を通して会社を休むなど、他人に迷惑を掛ける精神病の一種。
つまり、精神が甘やかされて育った人間が掛かる現代病(怠け病)であり、自分の主張を通して会社を休むなど、他人に迷惑を掛ける精神病の一種。
800: 本当にあった怖い名無し 2011/07/17(日) 00:46:16.99 ID:AwfjkKgb0
>>465
戦時中、最前線の兵士が神経衰弱で使い物にならなくなって送り返されてくる例は
日本でもあったし、問題になってはいた。ただ、大戦末期は後送とかの余裕がない
ためその場で戦死するしかなかった。
あと、軍隊の中でのイジメ等で抑鬱状態で自殺するのはよくある話。
戦時中、最前線の兵士が神経衰弱で使い物にならなくなって送り返されてくる例は
日本でもあったし、問題になってはいた。ただ、大戦末期は後送とかの余裕がない
ためその場で戦死するしかなかった。
あと、軍隊の中でのイジメ等で抑鬱状態で自殺するのはよくある話。
484: 本当にあった怖い名無し 2011/06/13(月) 07:34:38.38 ID:Gtx1VnnLO
ほとんどの野菜ジュースは糖分以外何も入っていない(ビタミン、食物繊維は入ってない)ので飲んでも無意味
487: 本当にあった怖い名無し 2011/06/13(月) 10:49:58.03 ID:z1uWjmvIi
>>484
マジ?
それじゃ詐欺じゃないか
マジ?
それじゃ詐欺じゃないか
485: 本当にあった怖い名無し 2011/06/13(月) 08:01:47.29 ID:zX6KADDX0
水溶性ビタミンは水に溶かして3日もあれば消える。
490: 本当にあった怖い名無し 2011/06/13(月) 13:30:35.36 ID:ZLrisD410
野菜ジュースが飲みたければ、
自宅でミキサーで作るべし。
自宅でミキサーで作るべし。
496: 本当にあった怖い名無し 2011/06/13(月) 20:42:54.36 ID:h0N0c64d0
「あんなの効かないよ」とよく言われるドリンク剤は
実はけっこう効果がある
よくタウリン1000mgとか宣伝してるが
これが肝臓にとても良い
野菜ジュースにはカロチンが豊富に入っていて
これは体のいろんな部分でとても重要な働きをしている
生野菜を食べるようなビタミンなどは期待できなくても
そこそこの効果はあると言える
加工されたものは補助的な意味合いで作られているので使い方次第
実はけっこう効果がある
よくタウリン1000mgとか宣伝してるが
これが肝臓にとても良い
野菜ジュースにはカロチンが豊富に入っていて
これは体のいろんな部分でとても重要な働きをしている
生野菜を食べるようなビタミンなどは期待できなくても
そこそこの効果はあると言える
加工されたものは補助的な意味合いで作られているので使い方次第
498: 本当にあった怖い名無し 2011/06/13(月) 20:47:45.11 ID:5nyNFRSc0
ビタミンが入ってないってことを証明しようとしたら
自分で抽出とかしてNMRとらなきゃならないのかなw面倒そうだ。
しかもそれは抽出過程で失われたのだと主張されるとまた面倒だ。
自分で抽出とかしてNMRとらなきゃならないのかなw面倒そうだ。
しかもそれは抽出過程で失われたのだと主張されるとまた面倒だ。
509: 本当にあった怖い名無し 2011/06/14(火) 12:27:29.23 ID:q/82XwAdO
プリンセスプリンセスは、全部自分たちで演奏一発録音したがるので
レコーディングに異常に時間がかかって、スタッフに不評だったらしい
北島三郎は、レコーディングのOKテイクは自分で出す
フェードアウトも自分でやる
レコーディングに異常に時間がかかって、スタッフに不評だったらしい
北島三郎は、レコーディングのOKテイクは自分で出す
フェードアウトも自分でやる
550: 本当にあった怖い名無し 2011/06/17(金) 11:31:19.19 ID:7yPZwT7CO
造顔マッサージを20~30代でやってしまうと
皮が伸びて40代になってから一気にたるみが
酷くなり整形が必要になる
皮が伸びて40代になってから一気にたるみが
酷くなり整形が必要になる
555: 本当にあった怖い名無し 2011/06/17(金) 23:39:25.32 ID:gOPdi8vH0
>>550
象眼マッサージか、
開眼できればやってみたい。
象眼マッサージか、
開眼できればやってみたい。
595: 本当にあった怖い名無し 2011/06/20(月) 02:15:10.04 ID:CIgD7sQN0
戦場で戦死した人の半分以上が、なんと味方に撃たれて死んでいる。
遺体を調べると背中に弾の痕があるので分かる。
敵か味方の判別なんてしてられないんだろうね。
とりあえず前にいるやつは片っ端から撃つ。
遺体を調べると背中に弾の痕があるので分かる。
敵か味方の判別なんてしてられないんだろうね。
とりあえず前にいるやつは片っ端から撃つ。
596: 本当にあった怖い名無し 2011/06/20(月) 02:49:07.33 ID:C3m+YxUE0
>>595
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
これはスレタイ通り。知らない方がよかったかも…
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
これはスレタイ通り。知らない方がよかったかも…
601: 本当にあった怖い名無し 2011/06/20(月) 21:23:31.69 ID:q/OeMeZ/0
>>595
>とりあえず前にいるやつは片っ端から撃つ。
誤認もあるし意図的なものもあるよね、理不尽な上官とか戦闘中にドサクサにズドンと
洋の東西問わず、国内の厳しい訓練の時と違い戦地では上官もだいぶ優しくなるという
>とりあえず前にいるやつは片っ端から撃つ。
誤認もあるし意図的なものもあるよね、理不尽な上官とか戦闘中にドサクサにズドンと
洋の東西問わず、国内の厳しい訓練の時と違い戦地では上官もだいぶ優しくなるという
621: 本当にあった怖い名無し 2011/06/22(水) 11:41:30.49 ID:C1Ax5fBC0
>>595
嘘つけ
一般に白兵戦における誤射による死亡はおよそ5%で、近代戦に
おいてはまともな統計が取られるようになった二次大戦から現在
までほぼ変わっていない
兵器の性能に左右される部分が多い空戦や海戦などでは、二次
大戦当時で30%、現在でも15%くらいにまで跳ね上がるが、
敵味方識別の精度の向上によって減少の傾向にある
おおかた、ナム戦の末期や一次大戦の膠着期の不正確ないしは
「特定の」目的で算出した数値を鵜呑みにしたんだろうが、半分も
自滅してるようなら戦争なんか成立しない
軍で問題になるのは、むしろ敵と確定した相手にすら、引き金が
引けない奴がいるってことで、それを解決するのに腐心してる
嘘つけ
一般に白兵戦における誤射による死亡はおよそ5%で、近代戦に
おいてはまともな統計が取られるようになった二次大戦から現在
までほぼ変わっていない
兵器の性能に左右される部分が多い空戦や海戦などでは、二次
大戦当時で30%、現在でも15%くらいにまで跳ね上がるが、
敵味方識別の精度の向上によって減少の傾向にある
おおかた、ナム戦の末期や一次大戦の膠着期の不正確ないしは
「特定の」目的で算出した数値を鵜呑みにしたんだろうが、半分も
自滅してるようなら戦争なんか成立しない
軍で問題になるのは、むしろ敵と確定した相手にすら、引き金が
引けない奴がいるってことで、それを解決するのに腐心してる
644: 本当にあった怖い名無し 2011/06/25(土) 18:08:57.49 ID:A5hPtqS3O
テトリスは世界的に大ヒットしたが
ロシアの威信を賭けた、ゴルビーのパイプラインは意外と売れなかった
ロシアの威信を賭けた、ゴルビーのパイプラインは意外と売れなかった
673: 本当にあった怖い名無し 2011/06/30(木) 16:51:08.49 ID:OsJfVs3i0
最近知って度肝抜いたんだけど、
なんとアメリカ人の約半分は、英語がしゃべれない。
信じられんけど、半分がスパニッシュだからスペイン語なんだって。
しかも、もうすぐ半数を超えるらしい。
なんとアメリカ人の約半分は、英語がしゃべれない。
信じられんけど、半分がスパニッシュだからスペイン語なんだって。
しかも、もうすぐ半数を超えるらしい。
674: 本当にあった怖い名無し 2011/06/30(木) 16:53:25.67 ID:jqfITnB40
英語つながりで
英語圏の人たちのほとんどは筆記体が書けない
下手したら英語の勉強してる日本人の方が書ける人の割合高い
英語圏の人たちのほとんどは筆記体が書けない
下手したら英語の勉強してる日本人の方が書ける人の割合高い
675: 本当にあった怖い名無し 2011/06/30(木) 17:29:55.98 ID:TQ2pxtIC0
PCのメールや書類とかはスペルチェックが入るからまだいいけど、手書きは、かなりスペル間違いだらけだし。
それ以前に文盲率も高い
それ以前に文盲率も高い
676: 本当にあった怖い名無し 2011/06/30(木) 18:15:15.36 ID:Edu2G82O0
半分がと聞くとそんなんで国民の生活が成り立つのか?とも思うが、
やっぱり喋れない層はゲットーみたいなの形成してるんかな。
日本もその内そうなる時が来るのかもね。
やっぱり喋れない層はゲットーみたいなの形成してるんかな。
日本もその内そうなる時が来るのかもね。
682: 本当にあった怖い名無し 2011/07/01(金) 03:40:07.44 ID:H1Eh6e5J0
>>676
話せるけど書けない、読めないってのは日本でも昔はあったでしょう。
仕事は農作業や肉体労働なんで、読み書き必要なく暮らせる。
ほとんど村から出ずに一生を終える人なんてのもあったのでは。
戦後の義務教育がすごい効果があったんだよね。書けて当たり前の世界になった。
話せるけど書けない、読めないってのは日本でも昔はあったでしょう。
仕事は農作業や肉体労働なんで、読み書き必要なく暮らせる。
ほとんど村から出ずに一生を終える人なんてのもあったのでは。
戦後の義務教育がすごい効果があったんだよね。書けて当たり前の世界になった。
709: 本当にあった怖い名無し 2011/07/06(水) 02:03:57.80 ID:rfRJ+WSj0
東京電力はいろいろ大学に金をばらまいている
長崎大学医学部がその金を突き返したのは有名な話
長崎大学医学部がその金を突き返したのは有名な話
712: 本当にあった怖い名無し 2011/07/06(水) 18:33:05.79 ID:u1mrUKl/0
>>709
そんな金があるのだったら
地震対策で設備を頑丈にしてればこんなことにはならなかったのにな
外部からは再三今のままだと強い地震で壊れるって警告を受けたみたいだし。
つか、4ヶ月もたったのにいまだに水で冷やしてるんだぜ!?
つまりは放射能拡散中で近づけない
一気には無理でも徐々に無くしていくしかないだろうな
そんな金があるのだったら
地震対策で設備を頑丈にしてればこんなことにはならなかったのにな
外部からは再三今のままだと強い地震で壊れるって警告を受けたみたいだし。
つか、4ヶ月もたったのにいまだに水で冷やしてるんだぜ!?
つまりは放射能拡散中で近づけない
一気には無理でも徐々に無くしていくしかないだろうな
710: 本当にあった怖い名無し 2011/07/06(水) 03:14:06.93 ID:0/bIz37n0
東大なんてまさに御用学者だらけだし
727: 本当にあった怖い名無し 2011/07/08(金) 06:43:50.71 ID:LzB7SUAH0
那須与一は兄弟が多く
余った子供として余一とされた
合戦で的を射抜いた褒美に与一と変えた
余った子供として余一とされた
合戦で的を射抜いた褒美に与一と変えた
728: 本当にあった怖い名無し 2011/07/08(金) 07:15:14.42 ID:P3las84l0
日本人初の宇宙飛行士の第一声は「これ本番ですか?」
729: 本当にあった怖い名無し 2011/07/08(金) 07:23:14.45 ID:1gHa9zZdO
>>728
まぁ、世界初の女性宇宙飛行士の第一声も
「こちらカモメ(コードネーム)」だから、あんまりカッコよくない
まぁ、世界初の女性宇宙飛行士の第一声も
「こちらカモメ(コードネーム)」だから、あんまりカッコよくない
734: 本当にあった怖い名無し 2011/07/08(金) 18:50:39.79 ID:xdgpX/wH0
米軍駐屯地から土地の賃貸代、光熱費をもらってないのは日本くらい
765: 本当にあった怖い名無し 2011/07/10(日) 19:43:48.27 ID:f662/Sgv0
偉大なるローマ軍は、実は平均身長160cmのおチビちゃん軍団だった。
770: 本当にあった怖い名無し 2011/07/11(月) 23:13:47.84 ID:liCSTbVJ0
コーヒー豆も酸化するよね
酸化した豆で入れたコーヒーは腹壊しやすいから
胃が丈夫でないなら、飲まないにこしたことない。
酸化した豆で入れたコーヒーは腹壊しやすいから
胃が丈夫でないなら、飲まないにこしたことない。
783: 本当にあった怖い名無し 2011/07/14(木) 07:39:00.09 ID:/KHRK5R60
ウルトラマンエース
ウルトラセブンから見て取れるように、本当は名前に「マン」が付かないウルトラエースというタイトルで放送される予定だった
しかしマルサンというソフビ会社がウルトラのパチモノとしてウルトラエースというソフビを既に作っていたため
版権問題がクリアできず、本家円谷が泣く泣くウルトラ「マン」エースとせざる終えなくなり
その後のウルトラ作品全てに「マン」を付けるという結果になり今に至る
いやぁ、版権問題って怖いですねぇ~
ウルトラセブンから見て取れるように、本当は名前に「マン」が付かないウルトラエースというタイトルで放送される予定だった
しかしマルサンというソフビ会社がウルトラのパチモノとしてウルトラエースというソフビを既に作っていたため
版権問題がクリアできず、本家円谷が泣く泣くウルトラ「マン」エースとせざる終えなくなり
その後のウルトラ作品全てに「マン」を付けるという結果になり今に至る
いやぁ、版権問題って怖いですねぇ~
786: 本当にあった怖い名無し 2011/07/15(金) 01:04:20.03 ID:xefeq6sl0
その円谷はもう終わってるけどな。版権切り売りしまくり
787: 本当にあった怖い名無し 2011/07/15(金) 22:23:20.41 ID:kmi44G2/0
ショウガだから少しは体に良いだろうとスーパーで輸入物の
ジンジャーエールを買ったが
原材料を見ると香料と甘味料だけでショウガは全く入って無かった
「しょうがないか」と思った
ジンジャーエールを買ったが
原材料を見ると香料と甘味料だけでショウガは全く入って無かった
「しょうがないか」と思った
894: 本当にあった怖い名無し 2011/07/21(木) 22:38:03.78 ID:T4V513wx0
日本に侵攻しようと海上にいた元寇を2回も台風でもって壊滅させ日本を守ったといわれる
いわゆる神風はガセだということ。
実際はそんな台風なんて来ておらず、壊滅どころか敵は殆ど痛手を追わないまま撤退しただけという説が有力なこと。
間違って後世に伝わった歴史上の事象はガセが多いみたいで色々聞くとショックがデカい
いわゆる神風はガセだということ。
実際はそんな台風なんて来ておらず、壊滅どころか敵は殆ど痛手を追わないまま撤退しただけという説が有力なこと。
間違って後世に伝わった歴史上の事象はガセが多いみたいで色々聞くとショックがデカい
928: 本当にあった怖い名無し 2011/07/23(土) 20:02:40.44 ID:GwOSOHi50
永遠に若いままのクラゲがいる
成長すると若返るという事を延々とくり返せるのだとか
ソースは山手線の電車内液晶テレビ
成長すると若返るという事を延々とくり返せるのだとか
ソースは山手線の電車内液晶テレビ
929: 本当にあった怖い名無し 2011/07/23(土) 20:29:23.55 ID:sy7uUrpFO
脂肪細胞の数は成長期に決まる。
成人したら、細胞一つ一つの大きさに変動はあっても、数は変化しない
なんて、成長期来る前に知りたかったYo!!
成人してから知りたくなかったorz
成人したら、細胞一つ一つの大きさに変動はあっても、数は変化しない
なんて、成長期来る前に知りたかったYo!!
成人してから知りたくなかったorz
932: 本当にあった怖い名無し 2011/07/23(土) 21:17:16.35 ID:LruqVcr20
>>929
胎児期8~9ヶ月のときと、
生後1年~3年、
それと思春期で決まるんだってさ。
胎児期8~9ヶ月のときと、
生後1年~3年、
それと思春期で決まるんだってさ。
934: 本当にあった怖い名無し 2011/07/23(土) 22:33:13.95 ID:2ACos+EuO
>>929
それは少し前の情報だな。
今の研究では、脂肪細胞は成長期を過ぎても増えることが解っているんだぞ。
因みにもっと前は一桁台の年齢までの脂肪細胞の数で決まると言われていた。
それは少し前の情報だな。
今の研究では、脂肪細胞は成長期を過ぎても増えることが解っているんだぞ。
因みにもっと前は一桁台の年齢までの脂肪細胞の数で決まると言われていた。
930: 本当にあった怖い名無し 2011/07/23(土) 20:33:12.40 ID:OvIlYs3p0
一桁台の年齢だったと思うが
成長期というのかな
成長期というのかな
文章が上手い作家と下手な作家を挙げてって
【民話・伝承】ほそぼそと今まで集めた民話書いてく
【失笑!】思わず吹いた秀逸なレス集合『ジョン万次郎の人生』
ゲームのキャッチコピーとか上げていこうぜ
「七つの大罪」みたいなの教えて
【これマジ】不思議な現象体験談『津軽秘密の歌』