コードを1行も書かずにプログラミングを学ぶ方法
via Flickr by “Breyten Ernsting“. Licensed under CC BY-SA 2.0.
プログラミングを学ぶのは大変だ。 Xcode などの開発環境を整えるには膨大な時間を費やさなければならない。しかし、 学習者が知っておくべきことがもう一つある。それは、コードを1行も書かなくても、プログラミングについて学べることはたくさんあるということだ。
以下は The Next Web で紹介されていた、プログラミングを学ぶ上で役立つ情報ソースだ。著者は Swift でコードを書いているので、内容はSwift学習者よりになるが、すべてのプログラミング学習者にとっても参考になる情報のはずだ。
Eメール配信のニュースレター
Eメールで配信されるニュースレターで最新情報を得よう。 Swift関連のニュースレターとしてお薦めのもの。
This Week in Swift
iOS Dev Weekly
Swift Sandbox
Swift Weekly
Ray Wenderlich
毎週の配信では多過ぎると感じるなら、 電子マガジン、 Learn to Programがお薦めだ。 iOS と Androidに対応しており、プログラミング言語や技術に関するトピックを広範囲にカバーしている。
ソーシャルメディア
デベロッパーはプロジェクトの進行中に考えていることをツイッターでつぶやくことが多い。うまく行かないことについてもつぶやくので、 参考になる。また、質問サイト、Stack Overflow に知りたいことが見つかるかもしれない。漠然とした質問よりも的を絞って検索するのがコツ。ソーシャルニュースサイトRedditも見逃せない。Swift subreddit は特にお薦め。あらゆるプログラミング言語や手法に関する情報を得ることができる。
動画
実際にプログラミングをしているところを動画で見るのも勉強になる。Apple やGoogleは過去のイベント動画を公開しているし、 Google の新機能や APIの発表動画もよい。
あなたがSwiftを学習中なら Ray Wenderlich がお薦め。有料の動画が多いが、それだけの価値はある。
また、YouTubeにもデベロッパーのコーディングセッション動画がたくさん公開されている。
ライブストリーミング
動画は好きなときに再生できるのが便利だが、やはりライブに勝るものはない。Livecoding.tv がお薦めだ。
ポッドキャスト
プログラミングやソフトウェア開発がテーマの素晴らしいポッドキャストがいくつかある。短いものは5分ほどの長さだ。たとえば以下のポッドキャストを聴いてみてはいかがだろうか。
Under the Radar
Coder Radio
Ray Wenderlich
iOS Bytes
Software Engineering Daily
Medium
ブログプラットフォーム Medium もデベロッパー達の活発な意見交換の場だ。ブログを持つデベロッパーを見つけられるだけでなく、 新しいプログラミング技術やチュートリアルを知るにも便利。ハッシュタグやトピックで他のユーザーをフォローしよう。
実際にコードを書くことだけが学習ではない。プログラミングについての情報を収集することも大いに役に立つ。壁にぶつかったときには、ちょっと違うやり方をする人達からヒントを得るとよいだろう。
via The Next Web
(執筆:キーツマン智香)
-- AD --