クラウド2.0のもたらす破壊力と大企業内でのイノベーション

358
-1

Published on

http://expo.nikkeibp.co.jp/cloud/2016spring/ における基調講演.
クラウドを時間貸しデータセンターと理解している企業はすでにIT化において二周遅れている。経営者は今、プログラマブルなデータセンターとなったクラウド2.0の破壊力を理解するべきだ。その力とビッグデータは企業活動の効率化を超えて、新しい事業構造への転換、新たな企業間連携による社会イノベーションの源泉となる。

Published in: Engineering

クラウド2.0のもたらす破壊力と大企業内でのイノベーション

  1. 1. © 2016 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved. 栄藤 稔 株式会社NTTドコモ @@mmiicckkbbeeaann 本書に記載の会社名・製品名・ロゴは各社の商標または登録商標です クラウド22..00のもたらす破壊力と 大企業内でのイノベーション
  2. 2. © 2016 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved. 質問:以下の言葉の意味を何個 ご存知ですか? 2 ←これは一般名詞
  3. 3. © 2016 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved. 3 ご存知の数<< 33 取り戻しましょう.
  4. 4. © 2016 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved. 4 –Marc Andreessen (2011) In short, software is eating the world.
  5. 5. © 2016 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved. 5 Mark Zuckerberg Jack Dorsey Elon Musk Garrett Camp Travis Lalanick Jeff Lawson Wesley Chan Marc Andreessen コードが書けるCCEEOOが増えれば日本も元気になる. Drew Houston
  6. 6. © 2016 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved. 6 7755 :: 2255
  7. 7. © 2016 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved. HHaarrddwwaarree vv..ss.. SSooffttwwaarree 7
  8. 8. © 2016 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved. HHaarrddwwaarree vv..ss.. SSooffttwwaarree 8
  9. 9. © 2016 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved. HHaarrddwwaarree vv..ss.. SSooffttwwaarree 9 REST API Pay as you go, Any device 初期投資不要
 108円∼ ASTB SGU GGU PDU aTCA RAID FS PDU DAT NSW GISW UCSW *
  10. 10. © 2016 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved. 10 ソフトウェア化されたデータセンターの 破壊力を知るべき。もはや価格の問題ではない。 HHaarrddwwaarree vv..ss.. SSooffttwwaarree
  11. 11. © 2016 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved. 11 IIooTT == 全産業でソフトウェア化が進んでいるということ 潮目が変わったことを理解しよう
  12. 12. © 2016 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved. 12 大企業内でのイノベーション 本日言いたいこと •・ ソフトウェア中心の文化 DDeevvOOppss 内製へのシフト クラウドネイティブ思考 •・ 社内起業チーム(MMiiccrroo SSeerrvviicceess)) •・ スタートアップ企業と伝統企業の連携
  13. 13. © 2016 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved. プログラムできるデータセンターの大規模利用が進展 •・ システム構築=コンポーネントの組み合わせ 13 シンプルなWWeebb サーバ しゃべってコンシェル(CClloouudd--nnaattiivvee) データ分析基盤(OOnn pprreemmiissee--hhyybbrriidd)
  14. 14. © 2016 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved. 1155世紀 14 2211世紀初頭
  15. 15. © 2016 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved. 15 = IICCTT大企業でしか持ち得なかったセキュリティやデータマイニングの システムを瞬時に 非IICCTT分野に展開可能。 それがクラウド22..00 これを契機に産業界の常識を変えたい.
  16. 16. © 2016 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved. コスト可視化ツール:某企業の多数プロジェクト利用の見える化 16 RRIIの有効利用度表示 • 有効なRRII数 • RRII利用数 • RRII利用率 • RRII余剰数 時系列でのコスト表示 • 利用料表示 • 利用台数表示 • 利用アカウント別 • 利用サービス別 • 日付指定 • 円換算(為替反映) • 11時間毎//11日毎 • リザーブド((RRII))指定 • 利用サービス絞込 • 利用AAZZ絞込 表示形式 • 利用アカウント別 • 利用サービス別 • 日付指定 • 11時間//11日毎 • リザーブド((RRII))指定 • AAZZ • インスタンスタイプ
  17. 17. © 2016 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved. 某企業でクラウド22..00の破壊力を力説して その利用を推進ししていると。。。。 •・ 内製ならまだしも外注文化では 設計手法はバラバラ。 セキュリティ対策もバラバラ。 •・ コスト最適化もバラバラ。 17
  18. 18. © 2016 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved. これはシステム・インテグレータでは解決できない問題 =クラウドを使うユーザ企業として解決すべき問題。 •・ クラウドを使う上での内部統制 •・ セキュリティポリシーの制定 •・ クラウド利用時のシステム構築 の注意点 •・ クラウド利用におけるコスト管 理方法や、セキュリティ管理 18
  19. 19. © 2016 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved. 19 2010年 私の自慢のシステムでした.
  20. 20. © 2016 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved. 当社情報セキュリティ部のセキュリティチェック項目 20 230
  21. 21. © 2016 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved. 某企業のセキュリテイ(詳しく言えませんが) •・ 情報管理規定 •・ 情報管理細則 –ミ 故意による不正行為抑止 –ミ セキュリティ対策基準 –ミ サイバー攻撃対応 •・ 情報管理マニュアル •・ 顧客情報管理マニュアル 21 内部・外部のログ 定期的なログ調査の実施 アラートシステム 権限付与ルール アカウント管理 入�退室管理 データ暗号化 立ち入�り監査 情報セキュリティ監査 サイバー攻撃対応
  22. 22. © 2016 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved. AAWWSSのセキュリティ機能 22 IIAAMM RROOLLEEは一時的なトークンで、予め設定された権限を制御するサービス。 AAWWSSリソースに対するアクション、アクセス権限を管理できるサービス。 IIddeennttiittyy AAcccceessss MMaannaaggeemmeennttの略。 IAM ROLE IAM CLOUDTRAIL CCLLOOUUDDTTRRAAIILLはAAWWSS AAPPII の呼び出しを記録し、 ログを残すことができるサービス。
  23. 23. © 2016 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved. AAWWSS SSuummmmiitt JJaappaann 22001144 EE--JJAAWWSSセッションにて・・・ 23 羨ましいわ. そんなノウハウ,ドコモさん だけに貯めとかんと外にも出し くれはったらええのに (東急ハンズCCIIOO 長谷川秀樹氏)
  24. 24. © 2016 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved. ドコモ・クラウドパッケージ:以下を形式知化し て”コピー”できるようにしました. •・ クラウド利用に関する問い合わせ窓口の一括化 –ミ セキュリティテンプレートの利用の推奨 –ミ クラウドの利用ドキュメントの配布 –ミ セキュリティだけではなく、SSIIeerrの紹介や設計に関する助言
 なども一元化(社内コンサルティング) •・ コストの全体把握と可視化 –ミ CCoonnssoolliiddaattee BBiilllliinngg利用の推奨 –ミ ユーザがコストを把握できるツール
 『CCoosstt VViissuuaalliizzeerr』の開発と運用 24
  25. 25. © 2016 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved. ドコモ・クラウドパッケージ サンプル 25 ドキュメントは非常に具体的にかつ即戦力になるように工夫 基本的には ・全体の流れを説明するドキュメント(クラウド開発ガイドライン) ・チェックリスト形式で要件を精査(AAWWSSデザインパターン)
  26. 26. © 2016 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved. 効果 「ドコモ・クラウドパッケージ」を利用しなかった場合 「ドコモ・クラウドパッケージ」を利用した場合
  27. 27. © 2016 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved. 27 M2M   Server   データストレージ スマートフォンアプリ 水位・水温 気温・湿度 ピンポイント天候予測、農作 業記録、病害虫注意報など 地図情報・航空写真を利用し た営農管理 水田センサ 多圃場の管理 ベジタリア++ウォーターセル ++ 新潟市 ++dd
  28. 28. © 2016 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved. 28 2200%%--3300%%
  29. 29. © 2016 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved. リスク回避が大事な某企業におけるクラウド着こなしポイント •・ TTrryy ffaasstt,, tthhiinnkk llaatteerr –ミ とりあえず既存のコンポーネントの組み合わせで
 非効率だとわかっていながらサービスを作ってしまう。
 その後、徐々に最適化を図り、後で減らす。 –ミ サービス提供と品質を優先し、最適化とコストは後回し。パフォーマンスも優先。 –ミ 初版ではセキュリティ対策やトラフィック対策は過剰に。その後改�善。 システムの初版 運用開始後 大量のウィルス検知、IIDDCC//IIDDSSシステムを出 来る限り多く配置 実績見合いで減らす 自動でスケールアウトできないものは多めに 置いておく 実績見合いで減らす システムデザインの初版は出来るだけ TTrraaddiittiioonnaallで実績の多いものを 徐々に新しい方法にチャレンジ どんなにトラブっても大丈夫なように出来る だけバックアップは多めかつ頻繁に バグの収束とともに、不要なも のを精査、除去 29
  30. 30. © 2016 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved. サービス提供コストの変遷 Jan-17 Apr-17 Jul-17 Oct-17 Jan-18 Apr-18 Jul-18 Oct-18 Jan-19 Apr-19 Jun-17 Aug-17 Oct-17 Dec-17 Mar-18 May-18 Jul-18 Sept-18Nov-18 Feb-19 Apr-19 クラウド利用コスト ユーザ数 現在555588万
 ユーザ 某サービス 運用コストは 当初比で
 平均5500%%以下に 30
  31. 31. © 2016 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved. パブリッククラウドを利用することのコスト削減の仕組み 31 オンプレミスによる
 サービス構築 パブリッククラウドによる
 サービス構築 インフラ費用 ソフトウェア
 開発費用 運用費用 サーバ設備初期投資 DDCC構築、NNWW構築 ソフトウェア
 開発費用 運用費用 ミドルウェア
 開発費用 クラウドによる運用費削減効果 パブリッククラウド提供機能利用に よるミドルウェア開発費圧縮効果 サーバ運用不要のため
 費用削減効果あり 需要変動なしならば AWS費用の方が オンプレミスサーバ より高い ソフトウェア開発 費用はほぼ同じ (SDK開発等不要な 分の効果がある場合 もある) 一般的にパブリッククラウドを利用す る際のコストメリットはこの部分に効 いてくる。 【注意】本試算は需要予測通りのサービス規模になった場合に基づく ⇒ 現実は初期の需要予測通りとならないため設備投資相当の費用でもパブリッククラウドが有利 需要見込誤りによる
 過剰投資
  32. 32. © 2016 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved. 32 ????億円 -- PPrriicceelleessss
  33. 33. © 2016 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved. 二週遅れの企業: オンプレ利用企業のあるある •・ 社長が,「俺,IITTのこと知らないから」と自慢. •・ IITT担当役員が,「GGiittHHuubb? 何それ? こんどゴルフで XXXXXX会社に聞くわ..」oorrzz •・ 『サーバ利用申し込み』を紙管理する昭和と平成の混在. •・ 原則66ヶ月前にサーバ調達についてはご相談くださいとい う未来予測の無理強い. •・ 『お手入�れ(再設定)は11回330000万くらいかかりますね』 という冷房完備セレブ待遇のネットワーク機器調達. 33
  34. 34. © 2016 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved. 一周�遅れの企業: クラウド利用開始、でも・・・ •・ 他社が使っているという不安に駆られて日本人特有の同 調圧力でクラウドの利用開始. •・ しかし,世界中に秘密情報を大公開しちゃってるサーバ がそこら中にある地獄絵図. •・ 実装アーキテクチャーは,オンプレと同じ昭和のまま. •・ コスト管理(管理会計)が導入�されていないので,使っ た部署勝ちという野放図なクラウド利用. •・ 新入�社員に使っていいよと言ったらほんとに遠慮なしに 使う『クラウドゆとり世代』の台頭.「RRAAIIDDはなぁー」 と過去の苦労を自慢する中年技術者のレガシーな嘆き. 34
  35. 35. © 2016 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved. イマドキの会社: クラウド利用 + •・ クラウドの統一ルールが出来て、パブリッククラ ウドの利用が広がった. •・ クラウドに関して個々の是非は別としても建設的 な議論ができるようになった. •・ 子会社からオフショアまですべての管理を一つに まとめることが出来た. •・ 見えないコストを見える化出来て柔軟性のある適 材適所なリソース配置が可能になった. 35
  36. 36. © 2016 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved. ドコモクラウドパッケージを導入�したお客様の声 •・ クラウドの導入�について、建設的な議論が出来るようになった。(NNTTTT東様) –ミ 最終的にクラウドを採用するかどうかは別としてDDCCPPを活用することで社内 でクラウド利用に関する議論が加速した企業が出てきている •・ 大企業とスタートアップ企業をつなぐツールとしても機能している(大手SSII様) スタートアップ企業がエンタープライズ向�けサービスを提供する際の要求事項の 指標としてDDCCPPを活用しており、結果的にエンタープライズ向�けサービス開発 が加速し、大企業とスタートアップ企業をつなぐツールとなっている •・ 日本が本社でグローバル事業を展開している企業にとってベースを本社側で作 成して展開できるので,ガバナンスをきかせやすい.やり方含めて伝えること ができるため,例外を発生させにくい(大手電機メーカ様、IITT機器ベンダ様) 36
  37. 37. © 2016 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved. 37 CClloouudd22..00を契機として企業文化を変えよう.
  38. 38. © 2016 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved. 38 大企業HHaacckkss!! これから話すことは あくまでも個人の感想です。 大切なのは企業文化の改�革でしょ!
  39. 39. © 2016 NTT DOCOMO, INC. All rights reserved. 大企業HHaacckkss!! bbyy 大津谷,NNTTTTコミュニケーションズ 内製で作る. •・ ソフトウェアの重要性が増している. •・ ソフトウェアの開発が容易になった. •・ ソフトウェアの開発力が企業の競争力を左右す る. •・ ソフトウェアがかつてのハードウェアの領域も カバーするようになった. 39 http://www.slideshare.net/rotsuya/hacks-56126883 大企業をうまく利用して自由に,楽しく,かっこよく新しいサービスを作る工夫.
  40. 40. © 2016 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved. 40 事業部:過剰な要求仕様、 技術トレードオフの軽視。 技術部:事業部のリソースとして お客様満足は二の次。 バグゼロ化のための過剰な試験。 運用部:リスクゼロに向�けた 変化への過剰な抵抗。 発注委託型サービス開発に巣食う病巣
  41. 41. © 2016 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved. 41 クラウドネイティブで 11..DDeevvOOppss==内製化に舵を切る. 22..アセット化を意識する. 今,意識していること
  42. 42. © 2016 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved.©2014 NTT DOCOMO. All Rights Reserved. 既存のビジネスモデル 今後のビジネスモデル B C B C B C B ITの活⽤用により   安価な⼿手数料料で提供   (農業、⾦金金融、流流通等) DISRUPT 1次卸業者 2次卸業者 Startup 42 IITT化による産業効率化
  43. 43. © 2016 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved.©2014 NTT DOCOMO. All Rights Reserved. インフラ系の既存モデル フロントの外出しモデル バックエンド (基本機能) C B C B シンプルなUIと ⼼心地よいUX   (銀⾏行行、不不動産等) DISRUPT フロントエンド (Sier等に外注) バックエンド (基本機能) API Startup 43 フロント外出し型のビジネスモデル ((MMVVNNOO化))および分業化
  44. 44. © 2016 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved. 44
  45. 45. © 2016 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved. 45 •・ ソフトウェア中心の文化 DDeevvOOppss 内製へのシフト クラウドネイティブ思考 •・ 社内起業チーム(MMiiccrroo SSeerrvviicceess)) •・ スタートアップ企業と伝統企業の連携 本日言ったこと 大企業内でのイノベーション
  46. 46. © 2016 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved. 46 ソフトウェア化の時代 これまでの常識が非常識になる。 新しい技術を使いこなすには 企業文化の変革が必要。
  47. 47. © 2016 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved. 47 いつか、あたりまえになることを。

×