■ラノベ編集者『庄司智』さんがとんでもないラノベ編集者の話を暴露
・他社でラノベを書いたら全力で潰すと脅す編集者
先日作家さんと打ち合わせの際、業界の噂話として、某ライトノベル編集部で 「他社で書いたりしたら――たとえペンネーム変えようが何しようが全力で潰してやりますから」 と編集者から言われた作家さんがいたらしいという話を聞いて、すごい世界だなと思いました……((((;゚Д゚))))
@ss_editor 複数……あそこが特にひどいですが、あちらもですかね……(苦笑) 逆に作家さんをほんとーに大事にしているレーベルさんもありまして、作家さん自身が義理立てしているところも。
全力で潰すと脅してくる編集者の話はノゲラ作者もよく聞くらしい
「この業界から干すぞ」って言われたり間に受けたりしてるラノベ作家多くて、ホントにイヤになる……どんな超大物エース編集だったら他レーベルでラノベ書く事さえも妨害出来るんだよ。そいつは神かなんかですか。編集やってんじゃねーよ。
・作家にリテイクと没を繰り返させる編集者
昨日の他に最近聞いたヤバい編集者ネタは、リテイク→没を繰り返した挙句、「じゃあどんな企画が欲しいんですか」と作家さんが聞いたら「今までにないものです(ドヤ)」と返した編集者とか…… (なおそれを受けて新企画を出したところ「もっとラノベっぽくしてください」と返ってきたというオチが)
・作家の原稿やPNを勝手に書き換える編集者
怖すぎ・・・
被害にあった作家はカクヨムに投稿してもいいのよ?
被害にあった作家はカクヨムに投稿してもいいのよ?
面白ければなんでもあり 発行累計6000万部――とある編集の仕事目録
posted with amazlet at 16.03.18
三木一馬
KADOKAWA (2015-12-09)
売り上げランキング: 42,189
KADOKAWA (2015-12-09)
売り上げランキング: 42,189
コメント(不適切なコメントは禁止)
1.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年03月18日 18:26 返信する
-
ノゲノラ作者はトレパクしたけど潰されないの?
2.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年03月18日 18:33 返信する
-
ノゲラ作者が言うと一気にお前が言うな感漂ってきて困る
3.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年03月18日 18:35 返信する
-
ろくごまるにの事件と言い酷いな、一体どこの編集様なんだろう?棒
4.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年03月18日 18:36 返信する
-
確実にやってるところなんてひとつしかないだろ!いい加減にしろ!
5.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年03月18日 18:37 返信する
-
「今までにないものです(ドヤ)」
言ってみたいな、こんな事
6.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年03月18日 18:40 返信する
-
え、まったく検討つかないんだがどこ?
フ●ンタジア?
7.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年03月18日 18:40 返信する
-
KADOKAWAは、12月25日に発売予定だった角川文庫の小説「からくり同心 景 黒い好敵手」(著:谷津矢車)について、担当編集者が作者に無断で原稿を改変していたため発売中止にすると発表しました。
ちょい前にもあったな。角川ェ…
8.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年03月18日 18:42 返信する
-
まあ作家と編集の関係はバランスだよな。互いに尊敬し合わないと上手くいかない
作家にしても編集にしても犬みたいにマウンティングしたがるゴミは叩き潰さんと今後のラノベ業界に悪影響だろうな
9.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年03月18日 18:45 返信する
-
マウンティングしないと人間関係築けないっぽい変な奴はチラホラいるけどさ、
顕示欲の強い奴がサポートする仕事してるのが間違いっていうか・・・
10.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年03月18日 18:49 返信する
-
カクヨムに暴露話を大量に投下することで業界の横暴に対する牽制が可能となる
11.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年03月18日 18:53 返信する
-
あのファミレスはあぶないとか、あの編集部はどうとか、このテの話でいつも思うのは
「わかったからそいつの名前教えろよ」
不安煽るだけで答えを言わないのは、そいつ以下だからな?
そいつが実在するかどうかもわからないんだから
12.- 名前:
名無しのレーベルさん
- 2016年03月18日 18:55 返信する
-
面白くないからリテイク地獄というパターンは仕方ないんじゃないの?
出版社もボランティアじゃないんだし
作家にどんな企画欲しいか聞かれて今までにないもなんて曖昧な答えを言うのはダメだとは思うけど
内容勝手に書き換えたり脅迫はただの犯罪なので証拠揃えて編集長や更にその上に訴えましょう
それでも改善されないならネットで暴露、普通に訴訟、我慢して他のレーベルに移籍のどれか選べばいい
専業作家は生活かかっているし力関係的にもかなり難しい、というかほぼ不可能だろうけど
兼業なら干されても生活は困らないしどうしても小説書きたいならweb小説で書けばいいし出来るだろ
13.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年03月18日 18:57 返信する
-
どうせ名前言わないならそんな話するな、と少し思う
テレビでのピー音トークに似た不快感がある
14.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年03月18日 19:00 返信する
-
上の世代の作家は色んな出版社で仕事するのが当然なんだけどな
小説家を漫画家みたいに囲いこんでも漫画家ほど稼げないんだから経済的に追い詰めるだけ
大体束縛する対価払えんのかよと…払えないから脅迫で囲うゲスがいるという話ですかもしや
15.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年03月18日 19:02 返信する
-
さらっと話題に出るだけで毎回でてくるって、一人二人可笑しなのがいるという話でなく、もうこれは会社自体の体質なんだろうな。
16.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年03月18日 19:05 返信する
-
その前に「間に受ける」の誤字が気になって気になって……
いや、字書きさんじゃなくて絵描きさんのtweetだってのはわかるんだけどね、でもね
17.- 名前:
名無しのレーベルさん
- 2016年03月18日 19:08 返信する
-
そもそも売れっ子作家ならともかく中堅以下の作家や新人作家って囲い込む意味なくないか?
作品は売れていないけど筆力ある作家でノベライズ任せたいみたいな例外はあるかもしれないけどさ
18.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年03月18日 19:10 返信する
-
確かに気になる部分ではあるけどそれくらいの誤変換あるけどな、気がついても面白かったり面倒だと思ったらそのままって事もあるわな・・・
19.- 名前:
名無しのレーベルさん
- 2016年03月18日 19:10 返信する
-
既に言われてるけど
不安だけあおって問題点を明らかにしない発言は
発言者の信用を落とすだけだぜ
誰かの悪口を言えば、言われたヤツじゃなくて
言ったヤツが嫌われるのに似てる
20.- 名前:
名無しのレーベルさん
- 2016年03月18日 19:11 返信する
-
十中八九スニーカーは入ってるんだろうなあ
21.- 名前:
名無しのレーベルさん
- 2016年03月18日 19:12 返信する
-
>>17
実力を見込んで囲い込むんじゃないんだよ。
新人賞作家が余所でヒット作を出したら編集の手腕が疑われるから、『本は出さないけど余所でも出すな』ということ。
22.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年03月18日 19:13 返信する
-
遠回しに「自分は噂されるようなクソ編集とは違う有能な編集ですよ」ってアピールしてるだけだろ
23.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年03月18日 19:13 返信する
-
>>13
明言しないでグダグダ文句言ってるツイッターとか、自分もクズ仲間なんですよって自己紹介してるだけだよな
24.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年03月18日 19:19 返信する
-
一連の騒動で、自分らが仕事しないのをまるで作家が悪いと思わせてるのが編集だと学んだ。
悪く思われたくないなら火消しするより仕事しろよ・・・
25.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年03月18日 19:20 返信する
-
この記事で三木一馬の本の公告載せるって皮肉効き過ぎwww
26.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年03月18日 19:21 返信する
-
>>22
実際そのとおりの有能編集なんだから、何も問題ないだろ。
庄司智が編集した作品はトータルで2000万部以上世に出てるわけだし。
こいつが無能編集だったら、作家のほうが潰れてこんなに作品が世に出てない。
27.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年03月18日 19:21 返信する
-
酷い話だな。
ただ庄司はいっつもこんなこと言ってて、暗に他の編集部を悪い奴みたいにしといて最後には自分達はいい人です見たいなアピールしてんのが凄くうさん臭くて逆に嫌い
28.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年03月18日 19:23 返信する
-
※27
分からんでもないけど、本当にアレならお前が言うな!って突っ込まれる諸刃の刃だからな
ましではあるんだろう、つーか件の編集集団が酷すぎるだけなわけだが・・・
29.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年03月18日 19:24 返信する
-
三木ステ馬は編集長になって責任取らなきゃいけなくなったから、現状の電撃をどう延命させるかで頭いっぱいやろ
へヴィーオブジェクトの惨状を見るかぎりもうろくにステマできてなさそうだが
30.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年03月18日 19:26 返信する
-
ラノベの編集とかいう無能集団
結局素人の見つけた才能の方が編集の見つけた新人賞より売れてるわけで
そんな見る目無いやつが、こう作れって作家に命令するって滑稽だよな
31.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年03月18日 19:27 返信する
-
やらおんがパクリそう
32.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年03月18日 19:28 返信する
-
何処の編集部か確実なこと言わないくせになんなんだコイツは。
こんなんじゃ講談社ラノベ文庫以外は危険な可能性がありますって宣伝しているようなもんじゃねぇか。
色んなとこに作品応募しようと思ってるこっちからしたらうざくてしょうがない
33.- 名前:
名無しのレーベルさん
- 2016年03月18日 19:29 返信する
-
やっぱ角川のレーベルなんだろうか・・・
靴と富士見と電撃はマウンティング編集多そうなイメージ
34.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年03月18日 19:32 返信する
-
※32
何処だろうが嫌な編集に当たる可能性はあると思うが・・・暴露しなきゃ無くなるわけでなし。
本気で出版したいなら寧ろ朗報だろう、脅されても他所に持ち込めばいいんだから。そこ、潰す云々がハッタリでしかないってホッとするところね。
35.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年03月18日 19:35 返信する
-
ほんと、こいつの〝カドカワなんだろうなぁ〟っていう見てるやつらの不確かな推測を利用して暗にディスっていくのほんとキモイ……
他を下げるんじゃ三木と対して変わんねぇぞ。講談社ラノベ文庫のいい所を語って自分達を上げてけよ。
36.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年03月18日 19:37 返信する
-
でもこいつって2000万部っていっても数撃ちゃ当たる&物量主義だよな(笑)
実際講談社ラノベ文庫ぜんぜんダメだし
37.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年03月18日 19:43 返信する
-
ノゲラ作者もトレス事件でMFから干されて脱角川でも狙ってんのかね
38.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年03月18日 19:44 返信する
-
GAだよ
39.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年03月18日 19:49 返信する
-
大御所相手にはこんなこと言えないわけで、ラノベは舐められてるな
40.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年03月18日 19:55 返信する
-
ラノベ作家はネット民だけでなく、出版社の編集にも舐められてるのか
41.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年03月18日 20:06 返信する
-
読者が尊敬しているのは作家だけどな、編集がなんでそんな勘違いできちゃうんだか・・・
会社の権威と自分を同一視しちゃう痛い症状かな?
42.- 名前:
名無しのレーベルさん
- 2016年03月18日 20:13 返信する
-
まあ、まじめな話実名出すと事実でも名誉毀損の営業(業務)妨害だから出せないんだけどな
まして編集なら公人じゃなく私人だからな
43.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年03月18日 20:19 返信する
-
とりあえず電撃と富士見の奴がやらかしたのは周知の事実
でも割合でいったら弱小の方が多いだろうな
44.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年03月18日 20:30 返信する
-
なんかね、立ち読みを一生懸命追い払ってた書店が客が来なくなって潰れて行ったのを思い出した。
馬鹿な社員雇った会社側も可哀想だよな。もっと暴露して不良社員のリストラに協力しようぜ?w
45.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年03月18日 20:49 返信する
-
良いことも悪いことも誰かにしたことは全部自分に跳ね返ってくるってのは
道徳的な話じゃなくて科学的に証明可能な脳のメカニズムだってスタンフォード大学で一流の神経学者が何年もかけて研究して
それが最近支持されているので幸せになりたいなら、まずは誰かを幸せにするといい
46.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年03月18日 21:04 返信する
-
あらやだ三木さんの本レビューでボッコボコじゃないですか
47.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年03月18日 21:10 返信する
-
>>26
庄司に潰された作家はMFでも講ラでもたくさんいるけどな
48.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年03月18日 21:47 返信する
-
カクヨム投稿待ったなし
49.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年03月18日 22:07 返信する
-
まさに調子に乗ってるって感じだな
干すぞって普通に脅迫罪だし自ら不利なこと言う馬鹿
50.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年03月18日 22:25 返信する
-
妹さえのドラマCDまさにこのネタやってたわ
51.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年03月18日 22:41 返信する
-
電撃系列なんじゃね?と思った。
三木とかやりそう。
52.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年03月18日 22:54 返信する
-
※42
まあ本当に訴えたら世間や作家から相手されなくなるんだけどね
芸能界は週刊誌がその役目を担ってるけど出版業界には暴露する場所が無いからね
だからやりたい放題だよ、バレなきゃ56しもすると思え
53.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年03月18日 23:11 返信する
-
電撃に他で書くなうちで書けなんて言われたらむしろ有り難いだろ
初版部数違いすぎるんだよ
54.- 名前:
暇な名無し
- 2016年03月18日 23:15 返信する
-
編集者は所詮作家にはなれない
55.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年03月18日 23:19 返信する
-
皮肉なことに作家の方が社会人として大人で問題にしてないってだけだわな。普通に問題。
56.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年03月19日 00:18 返信する
-
編集になるには何の資格も要らんからな
コネさえあればホストでもすぐなれる上に大抵のことは会社が守ってくれる楽な稼業
57.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年03月19日 00:19 返信する
-
ノゲノラ作者はトレパク野郎だからなぁ
58.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年03月19日 00:33 返信する
-
三木は担当した作品を売るためには手段選ばない畜生でも売る気あるだけいいだろ
マジで作家にマウント取りたいだけのクズの話とかよく聞くし
59.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年03月19日 00:46 返信する
-
マウントとりたいだけなのはクズ編集
そんな編集を当てられた時点でレーベルから大事にされて無い証拠
三木の名前出るけど、三木は売ってるから殆どの編集と比べ物にならないくらい優秀ではあるんだよ
60.- 名前:
名無しのレーベルさん
- 2016年03月19日 00:49 返信する
-
大手じゃなくて、中小レーベルでの話中心だろ。
電撃から他のレーベルに行きたがる作家なんて少数やろうし。
61.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年03月19日 01:04 返信する
-
MFは作家見下してる感じがする
62.- 名前:
名無しのレーベルさん
- 2016年03月19日 01:26 返信する
-
短絡的に実名や実社名を出さないことに不満を感じてる人が何人かいるな
事実であろうと名誉棄損になってしまうんだから、出せるはずがないだろう
それでもなお、若い作家や未来の作家のために先達として善意から注意を促そうとしてる、という可能性を考慮したら悪くなんて言えんわな
63.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年03月19日 01:34 返信する
-
編集に話題が向くと唐突に作家の悪評ばらまくのが常態化してるのなw
もしかして編集って幼稚なBAKAなんじゃね?
64.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年03月19日 01:42 返信する
-
幼稚な問題児がステマに回されてるとかならまだ救いがあるかもしれんが・・・・
65.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年03月19日 05:15 返信する
-
>若い作家や未来の作家のために先達として善意から注意を促そうとしてる
じゃあなおさらどこの編集か言ってくれや
不安煽ってるだけやんけ
66.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年03月19日 06:21 返信する
-
たしかに
三木は(ステマで)売って「た」から殆どの編集と比べ物にならないくらい優秀ではあるんだよ
HO爆死乙
67.- 名前:
名無しのレーベルさん
- 2016年03月19日 09:04 返信する
-
※65
名誉棄損に当たるから事実であろうと言えない、という部分が目に入らないのか…
物語と違って現実は一筋縄では行かないことも多く、勧善懲悪で綺麗に一件落着とはいかないからね
68.- 名前:
名無しのレーベルさん
- 2016年03月19日 10:02 返信する
-
電撃じゃないと思う、絵師含めあそこは待遇良い方だからこの手の不満聞いた事無い
俺はエロ漫画家なんだけど、エロ漫画業界もこういう風に他社の噂・悪口ばかり言って
自社を持ち上げる奴がいたが、そこは大手よりも待遇が悪いんでろくな作家が集まらなかった
無修正を売ったり作家を安くこき使って使い捨てて、潰れないけどぱっとしないまま低空飛行続けてる
大手の編集は他社の悪口を言わなかった、そんな事しなくても待遇で人気作家を釣れるから
69.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年03月19日 11:05 返信する
-
水鏡 電撃 小山
70.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年03月19日 11:55 返信する
-
真っ先に思いつくのは靴
もう一つってどこだろ