トップページ社会ニュース一覧民泊「ホームステイ型」は届け出制へ
ニュース詳細

民泊「ホームステイ型」は届け出制へ
3月15日 15時35分

住宅の空き部屋などを有料で貸し出す「民泊」のうち一般の家庭で宿泊客を受け入れる「ホームステイ型」について、厚生労働省と観光庁は家主が都道府県に届け出を行えば認める方針を決めました。
これは、15日開かれた検討会で決まりました。住宅やマンションの空き部屋を有料で貸し出す「民泊」を巡っては、外国人観光客の増加で宿泊施設の不足が深刻となるなか、厚生労働省と観光庁がルール作りを進めています。
これまでに「民泊」をカプセルホテルなどと同様に旅館業法で「簡易宿所」と位置づけ、貸主が宿泊客の本人確認の方法や緊急時の対応などの態勢を整えたうえで都道府県から許可を得れば営業を認めることが決まっています。
15日は、「民泊」のうち一般の家庭で宿泊客を受け入れる「ホームステイ型」について議論が行われ、家主がいる場合は宿泊客の安全管理などがしやすいとして、許可制ではなく、家主が都道府県に届け出を行えば認める方針を決めました。
検討会では今後、ホームステイ型の民泊の宿泊可能な人数や営業日数の上限など届け出を行う際の要件について議論を行うことにしています。

民泊 2つのタイプ

民泊には、家を貸し出すホストが同居しない「ホスト不在型」と、ホストが同居する「ホームステイ型」の大きく分けて2つのタイプがあります。
このうち、「ホスト不在型」の民泊は、空き家やマンションの一室をまるごと貸すタイプです。ホストは別の家に住んでいるため、滞在期間中は宿泊者だけで過ごします。このため、日本語が分からない宿泊者の安全確保が課題だと指摘されているほか、近隣住民からは深夜の騒音やルールを無視したゴミ出しなどへの苦情も出ています。
一方、「ホームステイ型」の民泊は、ホストが住んでいる一戸建てやマンションの部屋に泊めるものです。ホストが同じ家に住んでいるため、宿泊者の安全管理がしやすく近隣住民から苦情が出るようなケースも少ないと考えられるほか、宿泊者とホストがその後も交流を続けるなど国際交流が生まれる場ともなっています。

特区と全国 民泊の2つの動き

民泊は、東京・大田区で特区に基づき、すでに導入されている一方、国が民泊を認めるための全国で統一した基準づくりを進めるなど2つの動きが並行しています。
このうち特区に基づいた民泊は旅館業法では原則、認められていないものを、政府が特区を設けて旅館業法の規制対象から除外する方法で、東京・大田区が全国に先駆けて導入しました。ただ、大田区で民泊を行う際には宿泊施設に宿泊者専用のトイレや風呂、台所などがあることが必要で、一般の住宅でホームステイ型の民泊を行うことは、難しいのが実情です。
一方、厚生労働省と観光庁は民泊を、ホストが同居せずにマンションの一室や空き家をまるごと貸し出すホスト不在型と、ホームステイ型の2つに分けたうえで、それぞれ、許可制と届け出制にする方針です。このうちホームステイ型の民泊は、ホストが同居していて宿泊客の安全管理などがしやすいうえ、国際交流を促進する面もあり、届け出制というより簡単な手続きにしたといえます。

「ホームステイ型民泊」受け入れ経験者は

東京・大田区の花井陽子さんは、一戸建ての自宅の一部を外国人観光客に貸し出す「ホームステイ型民泊」を2年ほど前から行っていました。去年11月にはシンガポールの夫婦が1泊6000円で宿泊し、花井さんは手作りの朝食もふるまいました。希望があれば羽田空港などへの送迎も行うなど花井さんのおもてなしが外国人観光客に好評で、これまでにおよそ60組を受け入れてきました。
しかし、大田区がことし1月に導入した特区による民泊の条件では、宿泊者専用のトイレや風呂、台所が必要で、花井さんの家の場合これらの条件を満たすことは難しいとして、去年いっぱいで受け入れをやめました。
ただ、花井さんは、ホームステイ型の民泊についてホテルや旅館にはない国際交流を深める魅力があると考えています。花井さんのもとには宿泊した外国人からお礼の手紙が届くなど帰国後も交流が続いているほか、ことし1月に花井さんがシンガポールに旅行した際には、去年、民泊で受け入れた夫婦が現地を案内してくれたということです。
今回、厚生労働省と観光庁がホームステイ型の民泊を届け出制にして認める方針を示したことについて、花井さんは、「自分の家にいながら世界中の人と交流ができて友だちもできたし、自分が知らなかった国の風習なども知ることができた。『ホームステイ型民泊』が認められることは、とてもいいことだと思うので、たくさんの人たちにチャレンジしてもらいたいし、私もまたやってみたい」と話しています。

関連ニュース

k10010443961000.html

関連ニュース[自動検索]

このページの先頭へ