読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

こなゆきの日記

橋本病の投薬治療生活を乗り越えたり、いろんな経験を元に「読んだ人に楽しんでもらえたり、元気になってもらえたらいいなあ」と思って、ゆるーく発信します。

応援したくなる。

こなゆきのつぶやき こなゆきの想い 日常 食べ物

どうも、こなゆきです。

 

f:id:konayuki358:20160304210150p:plain

 

今日は、季節の変わり目のせいか、疲れがあったのか、体にだるさがありました。

あの辛いだるさ。またかーーーーって感じでござる。

konayuki358.hatenablog.com

そんなわけで、橋本病の症状がまた現れて、結構、気持ちが滅入っています。

 

 

 

一昨日かな。

それくらいに、ブログ巡りをしていたら、甲状腺疾患を持ちながら、子育てしている人のブログを見つけたのですよね。

mikumama.hatenablog.com

 

その人の記事を見たときに、

ものすごい、シンパシーを感じたんですよ。

 

 

同じ、甲状腺疾患ということがあったのか

頑張っているというのが、すごく伝わってきて。

 

だから、応援したいなって思ったんですよね。

 

もちろん、病気をもっていても、そうじゃなくても、みんな頑張って生きているんです。

 

みんな、心臓が動いているんです。

 

 

人間、何かかしら背負って、平然と当たり前のように生きています。

 

心のどこかで辛くても、笑顔を精一杯振りまいている人も

 

私は私って、考えて、楽しんでいる人も

 

みんなみんな、生きているんですよね。

 

 

でも、これって

やっぱり、

偶然の重なり合いなんですよね。

 

 

人との出会いは、何億分の1とかネットとか何かで見かけますけど、

 

出会いに限らず、どんなことも偶然の重なり合いで、絶妙なバランスで保たれているんですよね。

 

 

 

ああ〜

今、誰かが応援している気がするwww

 

 

ワンパンマンの無免ライダーのあのシーンが頭をよぎったでござる!

 

f:id:konayuki358:20160304211944p:plain

 

 

f:id:konayuki358:20160304212139p:plain

 

f:id:konayuki358:20160304212241p:plain

 

 

自分よりも格上のヒーローが次々とやられ、

みんなが絶望しているとき、

それでも、無免ライダーは敵に立ち向かう。

ボロボロにされても立ち上がって、

立ち向かう姿に、人々は彼を応援しだす。

 

鉄板な流れだけど、

やっぱり、立ち向かう姿がかっこいいし、心打たれたなあ。

 

 

最後にサイタマが、無免ライダー達の仇を取るからスカッと終わるんだけどね。

 

 

 

応援したくなる人って

何かとぶつかりながらも

自分なりに頑張っている人だと思う。

 

無免ライダーのパターンはすごく分かりやすい。

だから、応援しやすい。

 

でも、

何もかもやる気を奪ってしまう病気であったり、

生きている感覚を奪っていく病気だと、

その頑張りが表面に見えにくい。

 

その病気になったり、身内で抱えていたりしないと

全く頑張りが伝わらないことがある。

 

 

でも、みんな、頑張って生きている。

 

心臓が動き続けているんだよね。

 

 

なんとなく書きたくなったから書いたでござる。

 

みんな素敵ってお話しでした。

 

ーーーーー

 

昨日、静岡から新宿まで行って、久しぶりに会いたいと言っていた人と会って話しました〜。

 

f:id:konayuki358:20160304214052p:plain

f:id:konayuki358:20160304214111p:plain

居酒屋で飲みながら、近況とかいろんなお話ししていました。

 

「一緒にいて、安心できる」って言われて、嬉しかったでござる。

 

リラックスしてくれたり、

楽しんでくれたり、

喜んでくれたりすると

すごく嬉しい。

 

 

 

うおおおおお

 

寝る!

だるい。

( ˘ω˘ ) スヤァ…

 

広告を非表示にする