色んなブログ見てるとAmazonアソシエイトだけ貼って楽天アフィリエイト貼ってない人いるけどなんで?
affiliate.amazon.co.jp
affiliate.rakuten.co.jp
自分は一応商品在庫があれば、Amazon、楽天、ヤフーショッピング、ヤフオク、って貼るようにしてんだけど、完全に楽天のほうが売り上げあげてんだけど。(あ、額は少ないですよ。)
僕だけが知らないメリットがあるのかな?と思って一から調べ直してみた。
報酬率比較
楽天
楽天は仕組み自体が変わっていて「料率ランク」ってのが存在します。そのランクは売上が多ければ多いほど上がっていき、報酬率も変わってきます。
料率ランクとは?
料率ランクとは、毎月の確定した売上額の合計に応じて、各パートナー様に設定されるランクのことをいいます。売上額によってS,A,B,C,Dの5段階に分けられ、売上に応じてランクがアップしていきます(下記の表を参照)。料率ランクは、楽天アフィリエイトトップの画面上部の「料率ランク欄」に表示されます。※ 料率ランクは毎月の確定売上額に応じて変動します。
※ 料率ランクの更新は、毎月15日に行われます。
※ 楽天カードなど成果報酬が固定の場合は、「成果報酬(ポイント)=売上額」として計算されます。
引用元:【楽天アフィリエイト】いつでもラクラク無料でスタート!成果報酬・料率ランクについて
しかも、一部のショップでは、料率ランクが上がれば上がるほど、成果報酬料率を高く設定しているので、料率ランクアップが売上アップにつながります。
これがハマると凄いんです。嘘みたいな話ですが、料率90%なんて店まで存在します。(売上あるのか?)
ですが実際のところは1%がほとんどです。たまに5%とか混じってますが、そこは意図的には狙えないのでしょうがないですね。
成果確定ルール
Amazon
アソシエイトリンクをクリックして、ビジターがAmazon.co.jp を訪れた後、24時間以内にショッピングカートに追加された商品が、紹介料の対象となります。ただし、ビジターが商品を注文した場合、その時点でセッションは終了となります。一度セッションが終了すると、その後に追加で購入された商品は紹介料の対象とはなりません。なお、ビジターが再度アソシエイトリンクをクリックしてAmazon.co.jp を訪れた場合、新たなセッションが始まります。
引用元:Amazon アソシエイト(アフィリエイト) - ヘルプ
訪問者がアソシエトリンクを踏んで24時間以内にAmazonの商品を買えば紹介料が入ると。でもその後に、その訪問者が違うサイトからアソシエイトリンクを踏んでAmazonに戻って来ちゃったらアウトって事ですね。
楽天
楽天の場合アフィリエイトリンクの有効期間は30日です。その間に訪問者が別のサイトのアフィリンクを踏んだとしても、あなたが紹介した商品に限ってはリンクが生きています。わかりにくいと思いますのでこれを参考にして下さい。
引用元;【楽天アフィリエイト】いつでもラクラク無料でスタート!成果報酬・料率ランクについて
でも30日っていうのはやっぱり凄いです。自分の場合8〜9割が紹介してない商品で成果報酬もらってますからね。
換金ルール
Amazon
紹介料の受け取りは銀行振込、またはAmazon ギフト券を指定できます。支払方法にAmazon ギフト券を選んだ場合、月ごとの支払額が500円未満の場合はその額に達するまで支払保留となります。
また、銀行振込を選んだ場合、月ごとの支払額が5,000円未満の場合は、それに達するまで支払保留となります。
引用元:Amazon アソシエイト(アフィリエイト) - ヘルプ
シンプルでとても良いですね。現金かAmazonギフト券。なんの問題もありません。
楽天
これがまたややこしい。
引用元:【楽天アフィリエイト】成果報酬支払い方法変更のお知らせ
詳しくはここに書いてありますが、3000ポイントまでは楽天スーパーポイントで受け取ります。(楽天スーパーポイントは楽天edyに換金可能)
報酬額が3000ポイント以上の場合は、3001ポイントから楽天キャッシュで受け取ることになります。
そこから楽天キャッシュを現金に換金したい方
・楽天銀行の口座があれば、楽天キャッシュを現金に換金可能。
・その代わり手数料と消費税がかかる。
他の方法
・そんな面倒な手続きが嫌なら一ヶ月で10万ポイント報酬確定させる。そうすりゃ一括で現金で支払ってもらえる。
って事です。
【で、コレ重要なんですが 】
※ 楽天銀行口座もしくは楽天カードが登録されていない場合、3,000ポイントを超える成果報酬は支払われません!消えてなくなります!
※楽天アフィリエイトでご利用中のユーザIDを用いて、楽天銀行口座の登録もしくは楽天カードの発行が行なわれていることが条件となります。
※楽天カードは、有効なご本人様名義の楽天カードをお持ちのカード会員のみが対象となります。家族カードは対象外となりますのでご了承ください。
※楽天銀行口座の登録もしくは楽天カードの発行は、原則として報酬お支払いの前月末までに完了していることが条件となります。
※楽天銀行口座の登録と楽天カードの発行状況の確認は、報酬お支払い月の1日から9日のいずれかの時点で行なわれます。確認時点で条件を満たしていない場合は、楽天キャッシュのお支払い対象外となります。
■ 1ヶ月の確定成果報酬が3,000ポイントより大きい場合(3,001ポイント~)
【パターンB】のパートナー様 楽天銀行口座の登録もしくは楽天カードの発行が完了している
3,000ポイントまで:全額を楽天スーパーポイントでお支払い
3,001ポイント以上:楽天キャッシュでお支払い【パターンC】のパートナー様 楽天銀行口座が未登録及び楽天カードの発行が完了していない
3,000ポイントまで:全額を楽天スーパーポイントでお支払い
3,001ポイント以上:お支払いの対象外(繰越処理はありません)
引用元:【楽天アフィリエイト】成果報酬支払い方法変更のお知らせ
要注意です!!
《 受け取る準備がまだの方はコチラから! 》
経験談
最後に僕の場合で言えば(弱小で恥ずかしいんですが…)、Amazonはクリック数百回されますが、売上は数件です。楽天はAmazon以上にクリックされて売上も数十万円です。(売上ですよ?)
だから僕に限って言えばは圧倒的に楽天なんですよね。
なのでなんでAmazonしか貼ってないのか秘密があるなら教えて欲しいんですが…。やっぱり手続きが面倒だったり、手数料とられるのが嫌なんでしょうか?
僕の場合、
1.買い物は楽天キャッシュを使い、基本楽天市場で済ませる。
2.楽天スーパーポイントは楽天edyに換金して普段の小銭使い用にする。
3.楽天スーパーポイントを必要なときに必要なだけ楽天edyに補充する。(1000円から補充可能)
4.コンビニなどのレジで「シャリーン♪」とお買い物
【今ならポイント10倍!】新色登場!【Edy-楽天ポイントカード】
こうしてますがなんの問題もありませんので、いつか報酬が使い切れなくなったら考えるとします。