今日も今日とて飲み歩き。
ようやく1人の時間を作ることが出来ましたよっと。
さてさて札幌はまだまだ雪もちらつく寒さでございます。
となるとやはり温かいものが欲しいところ。
そうだ、おでんにしよう。
ということで行ってまいりましたのは「おでん処 赤とんぼ」さんです。
大通・狸小路5丁目の三条美松ビル3F。
先日行ったワインバールーさんも入っている、飲食店大集合のビルの一角にあります。
こちらのお店は北海道では珍しい、関東風おでんを提供されている様子。
早速入店。
おおぅ。
店内に屋台が出現!
(写真撮り忘れ)
北海道寒いから屋台って見ないんですよね。
いきなりのレトロ感に面食らいました。
小上がりもあるみたいだけどここは断然カウンター。
ちょっとワクワクしつつ着席します。
早速注文しますよ。
「一刻者 赤」
初手から芋焼酎。
久しぶりに芋飲んだけど、やっぱり好きだわこのむせ返るような香り。
この銘柄は飲み口がすっきりしていておでんに合いますね。
さすがっす。
「豆腐・大根・イワシ団子」
うひょー黒い(笑)
関東風というだけあってなかなかの色合い。
でも食べると不思議とあっさりしてるんだよな。
ダシの旨みが効いていて美味しい。
サクッと完食。
「牛すじ」
これめっちゃ美味い!
口に入れるとフワッと溶けて、後から脂の部分がネットリ絡んできます。
お味が沁みてる。
最後にがんもを頼んで終了です。
沁みまくりでホクホクしちゃう。
今回は焼酎とマリアージュしちゃって結構進んでしまった。
店出てから後悔したんですけど…卵と錫製の入れ物に入った日本酒と「とうめし」を頼んでない…。
【とうめし】
豆腐を載せたご飯のこと。ダシ汁たっぷりかかってて激ウマらしい。ちなみにこのお店では卵も付いてくるとか。
なんで頼まんかったんやわし…。
テレビでやってた卓球応援しすぎて頼み忘れとか迂闊だった。
近いうち続編ありそうです(笑)
大将は気さくですし、常連さんも非常に良い方でお話も弾みました。
楽しい時間をありがとうございます。
ご馳走様でしたm(._.)m