SHIINBLOG

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

SHIJIN BLOG

風と共にブログを綴ろう

.

 

【速攻語るわ】はてなブログのアイコンイラストをくるんちゅさんに依頼して描いて貰ったよ!!

まじ速攻語るよ!(愛知の☆さん風)

ブログのアイコンをくるんちゅさんに描いて頂きました^^!わー

 

ブログをはじめて約2ヶ月くらい経つのでしょうか

黒猫ちゃんの画像を使っていたんですがはてなブログのアイコンのサイズって64x64だったかな?その大きさで決まって来ちゃうんでどうしても黒いとなりのトトロに出て来るあのわいわい湧いて来るやつみたいにちっちゃい黒い奴になってしまってみずらいなと思ってたんですね

あらためてブロガーの方のアイコンを見ていると動物のアイコンとかが多くて、キャラクター系のイラスト風というかそのキャラクターの顔がよくわかる感じに描かれている事が多かったんです、あとはみんな誰かしら知り合いの方に頼んでいたのをなんとなくでしたがちらっと見た印象でした

 

はてなブログ自体が340万人のユーザーがいて、その中で存在感を出していくってやっぱり難しいんですよね。それは文章だけでなくそれまでに歩んで来た道や記事、キャラクターも相まってブロガーとして支持される様になったのではないのかなって思うんです

 

そんな中でブログのアイコン、twitterのアイコンてあらためて自分の事を覚えて貰う為には大事だなって3日前の夜くらいに考えていたんです

そしたらまあtwitterでくるんちゅさんがブログのイラスト描こうと思います

もし気になる方がいましたらブログの詳細を御覧ください

という風な事を描いているじゃないですか

自分で覚えてるんですが、そのツイートが流れて12分後にDMで頼んでいましたw

 

私がくるんちゅさんの事を知ったのはこの記事を読んでからです

www.yutorism.jp

これはゆとりずむのらくからちゃさんのエントリーなのですが

戦友が亡くなった話を書かれていました

(もしこの話を読んで動揺させてしまったらごめんなさい)

私は心底この文章に感動して、その当時私ははてなブログを利用してなかったんですが

そんな中でこんな風に文章を綴る人達がいるんだってはじめたのが

はてなブログをはじめたきっかけだったと思います

そして人気ブロガーのらくからちゃさんの奥様がくるんちゅさんなんです

 

くるんちゅさんは想いの丈をまっすぐに文章に載せていて、すごく純粋な人なんだなと感じたのを覚えています

その頃から漫画をブログに載せたり絵を描いて載せたりしていたのは知っていたのですが、今回イラストを頼もうと決めたのは間違いなく彼女の人柄を知った上で、ずっと使うイラストを頼みたいと自分の中で決めたのがきっかけです

正直な話、イラストは年単位、恐らく10年以上長ければ20年以上使うアイコンだからこそ”納得が欲しかった”、スティールボールラン(ジョジョの奇妙な冒険)で主人公が自分の生き方に嘘は付けない、”納得はすべてに優先する”と言っていたのを思い出す程に

ずっと使うイラストだからこそ納得出来る人に頼みたかった

だから私は彼女に頼んでもらう事にしたんだ

 

DMで頼めますか?と話してからの流れからは、正直すごい!と思う事の連続だった

とにかくラフが上がって来たのが早かった@@くるんちゅさん無理しない様にね

最初にこれこれこういう風な部分だけ押さえてこういうイメージで描いて欲しいと言う事を伝えて、この帽子の部分もう少しつばを広げて、肩に鳥とか乗せてみましょうかとか、色合いに関してもこんなイメージに(詩人のイメージ)を作れる様にこんな風でいきましょうとか色々お話しさせて頂いて3日程でイラストは描き上がった

正直私はお話しを聞いてヒアリングして貰い、修正と共にイメージに近づけて頂き大満足です^^報酬に関しても無理のない範囲でお願い出来た事にも感謝しています

 

【完成したブログのアイコンになるイラストです^^】

 

f:id:gustave_buzz:20160304210336j:plain

 

その際のやりとりやラフから絵を修正していく流れを21:50分くらいを目安に画像付きでこのエントリーに追記予定です(ちょっと確認してから載せようと思います)

気になる方がいましたらぜひぜひくるんちゅさんにご相談してみてはいかがでしょうか^^

 

【くるんちゅさんの日記】

kurunchu.hatenablog.com

 

 

 

広告を非表示にする