京都さんぽ

京都のおすすめ観光情報をまとめたブログ

*

京都が誇る最高に美味しいコーヒーが飲めるおすすめ店7選!

      2016/02/17

コーヒー

By: Fil.Al

みなさんご存知でしょうか?京都は一人当たりのコーヒー消費量が日本一多いんですよ!和のイメージが強い京都ですが、そんな京都府民がコーヒーをたくさん飲んでいるなんて意外ですよね。そんな京都に美味しいコーヒー店が多いのは当たり前のことなのかもしれません。今回はコーヒー大国京都で一度は行ってみてほしいお店をまとめました!

 

スポンサーリンク

アラビカ 京都東山

Card

%マークが目印のアラビカは香港に次ぐ2店舗目として日本では初めて京都の東山にオープンしました。海外経験の豊富な日本人オーナーがハワイの自社農園や、コーヒーを煎れるマシーンなどにこだわって作り上げました。そんなこちらのお店では運が良ければラテアート世界チャンピオンに輝いたバリスタが煎れるラテがいただけることもあるんです!

 

びーんず亭

Card

錦市場の入口の通りにあるのがびーんず亭です。こちらはオンライン販売も行うコーヒー豆専門に売っているお店ですが、テイクアウトでいただくこともできるんです!ビター、ミディアム、マイルドから選べるので苦味があまり得意でない人にも嬉しいですね。豆を買いに来たついでにプロが入れたコーヒーが飲みたくなる人が多いようです!

 

アイタルガボン

Card

アイタルガボンはエスプレッソ専門のカフェで、石川県の「二三味珈琲」の豆で煎れる本格エスプレッソを楽しむことができます。お店は京都御苑と鴨川のちょうど間にあります。カマンベールのチーズケーキや、生チョコタルトなどエスプレッソに合ったスイーツも充実しています!

 

六曜社 地下店

Card

京阪「三条」駅からすぐのところにある六曜社は昭和25年から続く老舗喫茶店です。こちらは1階と地下があるのですが、雰囲気ががらりと変わります。地下はこじんまりとした店内にアンティークの小物が多く並び雰囲気抜群です。ハンドドリップで煎れられたコーヒーは老舗を感じさせるさすがの逸品!素朴なドーナッツと一緒にいただくと最高です。

 

生きている珈琲

Card

なぜ「生きている」というかと言うと、熱風低温焙煎機を使ってコーヒーを煎れるのですが、そうするとコーヒー豆の細胞を壊さず、豆に優しくコーヒーを煎れることができからなんです!一杯のお値段は少しお高めですが、その分他では味わえないような豆本来の甘みを感じることができますよ!

 

ELEPHANT FACTORY COFFEE

Card

京都の河原町という繁華街にありながら、なかなか見つけられない隠れ家チックのお店がこちらのELEPHANT FACTORY COFFEEです。こちらのお店では京都出身のオーナーが本当に美味しいと思ったコーヒー豆のみを使っています。一杯一杯が丁寧なハンドドリップで煎れられる洗練されたコーヒーを飲みながらゆっくりと過ぎる時間を楽しんでみては?

 

FACTORY KAFE 工船

Card

京都のコーヒー業界を語る上で必ず名前があがるのがオオヤコーヒー焙煎所です。京都の美山町でコーヒーを焙煎されているため普段はあまりお目にかかれないのですが、そんな有名なコーヒーをこちらのFACTORY KAFE 工船でいただくことができます。コーヒーが苦手な人でも美味しいと感動してしまうほど洗練されたもの。ぜひ一度とびきり美味しいコーヒーをいただいてみては?

 

まとめ

さすがコーヒーの消費量日本一の京都府にあるお店なだけあってどこもこだわりが強いですよね!コーヒー好きも、そうでない人も一度は京都の美味しいコーヒーを味わってみてください!

 - グルメ, まとめ, 京都全域, 地域  , , , ,

京都さんぽの最新情報を各SNSで発信中どすえ〜

  関連記事

とまくろクッキー
京都府×カゴメ!『“楽しもう京の食材パートナー“連携協定』で新たな魅力

京都の伝統の一つとして京野菜があります。九条ねぎをはじめ、賀茂なす、万願寺とうが …

菜館Wong
菜館Wongの食べるラー油が日本で1番おいしいんじゃないか

今回は、私が京都に住んだこの8年間で最もお世話になったお店を紹介したいと思います …

伏見稲荷
千本鳥居を見た後に立ち寄りたい伏見稲荷周辺のおすすめグルメスポットまとめ

京都は観光名所が多すぎて、とてもではありませんが、2泊3日ほどの旅行ではすべてを …

夜桜
夜桜を見るならここ!京都の行っておくべきライトアップの名所7選!

京都と言えば、桜ですが、桜の最もきれいな瞬間って夜なんじゃないでしょうか?とひそ …

嵐山
京都の現地人がオススメする嵐山の喫茶店・カフェ厳選8選!

今回は、私の大好きな地域、嵐山のカフェについてまとめていきます。嵐山は観光名所と …

湯豆腐
必ず食べてほしい京都・嵐山でおすすめの湯豆腐店5選

紅葉も終わりが近づき、本日より嵐山の花灯路が開催されますね。 京都のメインイベン …

大徳寺
歴史的にも有名な大徳寺周辺で知っておくべき美味しいランチのお店7選!

大徳寺は臨済宗大徳寺派の大本山で鎌倉末期に開創されました。一休和尚や織田信長、豊 …

工場
春休み、GWにおすすめ!子どもだけじゃない、大人も楽しめる京都で行きたい工場見学7選!

最近中国では子どもの英才教育の一環で子どもに工場見学をさせるそうです。中でも熱心 …

嵐電
500円ポッキリ!嵐電『1日フリーきっぷ』を使って春の京都で世界遺産巡りの旅!

みなさん旅費を計算される際どんな項目がありますか?宿泊代、旅行先までの交通費、食 …

抹茶パフェ
京都で絶対に足を運びたいおすすめの抹茶パフェ店7選

京都と言えば宇治抹茶を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?今では、CMでも …