映画「テラフォーマーズ」、進撃の巨人を超える騒動になる可能性「大変なことになるよこれは…」

64

1僕は大空あかりちゃん!@◯( ´∀` )◯ ★@\(^o^)/2016/03/04(金) 10:20:12.47ID:CAP_USER*.net

映画批評家 前田有一 ? maedayuichi_ 3月2日
「テラフォーマーズ」試写会 いやー…すごかった。確実に、原作ファンの評価は
一方的になることでしょう。あの進撃騒動を上回る可能性すらある、大変なことに
なるよこれは…。三池監督ほどの人でもこうなってしまうのかと愕然としました。
今年を代表する話題になると予想します。
https://twitter.com/maedayuichi_/status/705068727474106368

映画批評家 前田有一 ? maedayuichi_ 3月2日
「シマウマ」試写会 Gにしろこれにしろ、漫画の実写化の質がどんどん
落ちているような…。作り手はしっかり原作を読み込んで、何が評価されているのか、
魅力は何なのか。独りよがりでない分析をしてから挑まないと。人気コミック映画化は、
もはや個人技に頼らないほうがいいかもね。
https://twitter.com/maedayuichi_/status/705072215914459136

映画『テラフォーマーズ』WEB版特報

https://www.youtube.com/watch?v=_AANcEeUIX8




Share on Google+

2名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/03/04(金) 10:20:48.97ID:6gefnu6k0.net

どうせ最後は伊藤英明とGがかめはめ波撃ち合って火星消滅とかそういう感じだろう

59名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/03/04(金) 10:38:54.48ID:DXRUNEVv0.net

>>2
なにその竹内力と哀川翔

3名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/03/04(金) 10:22:37.44ID:vMGg+MND0.net

まったく期待されてないから大丈夫だろ

5名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/03/04(金) 10:22:48.13ID:K7OyEfEC0.net

ホットショットみたいなコメディ路線希望

6名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/03/04(金) 10:22:52.03ID:2Y3I82Rm0.net

なんで日本人がでてるんだ?っと思ったら、トランスフォーマーと勘違いしてたw

8名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/03/04(金) 10:23:44.11ID:TAKQ0WX90.net

原作もつまらなくなったし暴走してもええんじゃね?

18名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/03/04(金) 10:26:37.73ID:K7OyEfEC0.net

>>8
進撃の巨人といいテラフォーマーズといい序盤のつかみからの急降下っぷりがヤバイね

9名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/03/04(金) 10:23:44.11ID:hJvl6wc40.net

いきなり首ボキはあるんだろうか

12名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/03/04(金) 10:25:15.16ID:K7OyEfEC0.net

>>9
>>1のようつべので早速あるぞ

14名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/03/04(金) 10:26:09.50ID:gYHMkys80.net

ガッチャマン再びか。。。

21名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/03/04(金) 10:28:00.66ID:K7OyEfEC0.net

三池崇史ってなんでもやるんだな
クリエイターじゃなくてサラリーマン監督な感じしてきた

25名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/03/04(金) 10:29:23.08ID:a5iKoSlX0.net

原作見たら映像化には向いてないって分かるだろうに
解説がやたらと挿入されるからテンポ悪い悪い

34名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/03/04(金) 10:32:27.57ID:qmsg5Pgu0.net

Gと戦うなんてのは名ばかりでほとんど人類対人類やってるのに
映画はそもそも火星に行くのが日本人だけなんだろ

53名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/03/04(金) 10:37:21.90ID:3NlcNs2Z0.net

>>34
三池曰く「撮影現場に1~2人の外人がいるだけならコントロールできる。しかし大勢になると、
シーン毎に全員に満足する演出をするのが難しく、またハリウッドが日本人をつかって映画を作ったとき
みたいに母国語の人が見たら「そんな言葉いわないよ」というズレが頻発する、それにギャラ的にも
海外の2流や3流を使うよりは日本の1流を使うほうがコスパ良い」と言っていた。1流といっても山PやAKB篠田が
いるんだけど、まあlそれはそれとして、インタビューは説得力あったよ。たしかにな~って。ただ、そういう
理想と映画の出来はべつだしねぇ~。偉そうなこと言ってた町田が作ったのが進撃だしさ。

41名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/03/04(金) 10:34:48.12ID:9ydeku1f0.net

進撃はアニメが神すぎたが
テラフォーマーズはアニメがゴミすぎたんでハードルは低い

64名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/03/04(金) 10:39:48.27ID:nqxW723D0.net

後世の評価は得られないけど三池みたいなやり方の方が食って行くには良いんだろうな

84名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/03/04(金) 10:46:31.24ID:kyrK5e3/0.net

>>1
予告動画の最後
武井の首がひねりまわされてるシーン
最早ギャグじゃんかw
アニメと違って1回目の火星行きがメインなんだな


via http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1457054412/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(64)
1001 学名ナナシ 2016-03-04 11:09:21 ID:MjNmNWU4  *この発言に返信
これを書いているのが、炎上芸人の前田「アマルフィ」有一の時点でw
1002 学名ナナシ 2016-03-04 11:11:20 ID:OGE1YTMy  *この発言に返信
暗殺教室とか最近の本家ジャンプ漫画の実写化は結構好きなんだけどな キャストはいいと思うけどCGなんとかならんのか
1003 学名ナナシ 2016-03-04 11:13:11 ID:NjIwN2Rm  *この発言に返信
もう作ってる側もやる気ないよね
進撃の巨人見て「この程度でいいのか」って思っちゃったんだろうな
1004 学名ナナシ 2016-03-04 11:15:01 ID:YTNhZThk  *この発言に返信
テラフォーマーズ好きじゃないけどこういう実写化は許せん
ハリウッドにやってもらえばストーリーは微妙でも映像は間違いなく一級品になる
日本がやるとストーリーも映像も学芸会レベル
ジャックと天空の巨人と進撃の巨人の差よ・・・
1005 学名ナナシ 2016-03-04 11:23:07 ID:ZDIwMDRh  *この発言に返信
三池崇史
ジャンルを問わず「仕事は来たもん順で受ける」「映像化可能であれば、まず何でもやってみる」と公言しており、多作である。

1006 学名ナナシ 2016-03-04 11:24:52 ID:OTcxZTdm  *この発言に返信
造形で実現できるか判断できないとか無能すぎ
製作者が子供向けの特撮ものレベルと勘違いして作ってるとしか思えん
1007 学名ナナシ 2016-03-04 11:26:55 ID:MjYyZGZj  *この発言に返信
デッドオアアライブとかゼブラーマン撮った監督だぞ
何を今更
1008 学名ナナシ 2016-03-04 11:28:00 ID:YzNjODc2  *この発言に返信
>>2
それの方が良さそう
1009 学名ナナシ 2016-03-04 11:28:05 ID:OGE2MjA1  *この発言に返信
こんな映画作ってお金をドブに捨てるくらいなら俺にくれよ
1010 学名ナナシ 2016-03-04 11:28:42 ID:YTBkOWQ0  *この発言に返信
>>1003
原作の人気だけで結構な数の人が観てくれるからな
製作側もどんなに出来の悪い映画作っても興行収入さえ良ければこれからも仕事貰えること解ってるし
1011 学名ナナシ 2016-03-04 11:30:00 ID:NTM0NGIz  *この発言に返信
>前田有一

はい解散
1012 学名ナナシ 2016-03-04 11:30:40 ID:MTEwMGZl  *この発言に返信
進撃はね、作品に夢中になっている人がアレを観て、期待を裏切られたと感じたから、騒動になったの
対して、このテラフォというクソ漫に、裏切られる程の期待を寄せてる人が、どれだけ居るの?
だから、うん、大丈夫だよ?
1013 学名ナナシ 2016-03-04 11:30:53 ID:ZDA5OGNm  *この発言に返信
「話のネタに見に行く人数」でペイできる制作費しかつぎ込んでないんだよ
つくる側が最初から本気で作ってないんだ
1014 学名ナナシ 2016-03-04 11:34:01 ID:YzNjODc2  *この発言に返信
映画って後世に継がれてく名作と、話題性だけで客集めて売り捨てるものがあるな
1015 学名ナナシ 2016-03-04 11:37:07 ID:MjM2OWY0  *この発言に返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
1016 学名ナナシ 2016-03-04 11:40:24 ID:M2VjZTg3  *この発言に返信
>>2
そんで何だかんだでGが仲間になって宇宙の帝王と戦うんだろ
1017 学名ナナシ 2016-03-04 11:42:31 ID:MjA1NjA1  *この発言に返信
>>53
色々面倒なので日本人にしました、じゃいかんのか?
1018 学名ナナシ 2016-03-04 11:43:48 ID:MzFmZGQy  *この発言に返信
>>5
ホットショットとか懐かしすぎて草
1019 学名ナナシ 2016-03-04 11:44:29 ID:YmRkNDJj  *この発言に返信
プレデターズっていいお手本があるやん
あれ参考にしぃや
1020 学名ナナシ 2016-03-04 11:44:38 ID:MDM4OTFm  *この発言に返信
三池監督ほどのって評価も過大評価やろ。
変人やからたまに面白いの撮れるってだけで、この監督なら面白くできる、安心だってタイプじゃない。
パルプンテみたいな監督やん。
1021 学名ナナシ 2016-03-04 11:46:11 ID:OTc4YTky  *この発言に返信
「話題になれば勝ち」みたいな業界に蔓延る自分ルール何とかならんの。
小学生が「はい!バリアしたからー」って言ってるのと変わりない。
良いものを作ろうとしないから、良いものとは何かって部分を学ばない。
駄作作っても炎上して話題になったもんねー!と勝った風に去る。
ほんとに幼稚な業界
1022 学名ナナシ 2016-03-04 11:48:30 ID:YjU4OGFm  *この発言に返信
前田がどうのこうの言ってるのは擁護か何かのつもりか?
評価が当てにならんって事は、そういう論法になるわけだが

前田もクソだし、この映画もクソだよ
1023 学名ナナシ 2016-03-04 11:50:34 ID:N2E5MTk4  *この発言に返信
もう日本の実写(特撮含む)映画という時点で切る段階に突入しとるわ。なんも期待できん
1024 学名ナナシ 2016-03-04 11:54:14 ID:MzhiMWQy  *この発言に返信
三池はカッコいい映像を取る才能があるけど、それ以外への執着がなさ過ぎる
物語展開に関しては、依頼者の希望を取り入れまくるから
結果駄作と呼ばれるものを増産してしまう。金がなかった時代を経た結果だろうけど
才能は青天井なはずなのに、伸びようとする心はない感じ
1025 学名ナナシ 2016-03-04 11:56:03 ID:NDVjOWMy  *この発言に返信
>>1001
そいつが言ったからが論点なのか?
問題はPVを見て面白いと思うかどうかじゃないのか?
お前自身はどうなんだ?
1026 学名ナナシ 2016-03-04 11:57:20 ID:MDk2ZDQ0  *この発言に返信
三池崇史「2次元だしアニメゲームだし適当にこんなもんだろ~」(仕事はまじめになんでもやります!)
1027 学名ナナシ 2016-03-04 11:58:13 ID:MzlkNDZl  *この発言に返信
>>1021
まあそういうのもあると思うけど
実際日本の映画製作陣は無能揃いだよ
有能な人材は皆ハリウッドに行って活躍してる
1028 学名ナナシ 2016-03-04 12:12:17 ID:OGNkODQ0  *この発言に返信
>>1
無かった事にされてる進撃の巨人
1029 学名ナナシ 2016-03-04 12:14:00 ID:Y2NiMDgw  *この発言に返信
着ぐるみ特撮で東映や円谷が作った方が
うまくいっただろうなぁ。
1030 学名ナナシ 2016-03-04 12:15:33 ID:OGM1ZmU1  *この発言に返信
ギャグとして見るにはいいんじゃないの
映画館で爆笑して怒られそうだから見に行かないけど
1031 学名ナナシ 2016-03-04 12:16:56 ID:OGJmZDMw  *この発言に返信
>>53
進撃の巨人は原作者が最初から別物として渡したから良かった様な物の…それでも酷すぎた…
1032 学名ナナシ 2016-03-04 12:18:29 ID:YjY3MzYx  *この発言に返信
>>21
今時の監督なんて粗方そうだろう
1033 学名ナナシ 2016-03-04 12:21:24 ID:OTJiNWU2  *この発言に返信
>三池監督ほどの人でも
さらっと嫌味を
1034 学名ナナシ 2016-03-04 12:23:51 ID:ZWRkMzFk  *この発言に返信
>>1004
我々はドラゴンボールの悲劇を決して忘れてはならない
1035 学名ナナシ 2016-03-04 12:26:39 ID:ZGIwZWEz  *この発言に返信
進撃とテラフォじゃ元々の人気度が違い過ぎるからどれだけ酷い出来だろうが進撃以上の騒動にはならんよ
1036 学名ナナシ 2016-03-04 12:27:10 ID:Mjg0NTM4  *この発言に返信
オタクが悪いよね
かねだして調子乗らせたんだから
1037 学名ナナシ 2016-03-04 12:38:03 ID:N2NkYjBm  *この発言に返信
テラフォの原作自体 今はもうね
1038 学名ナナシ 2016-03-04 12:38:57 ID:N2I5ZWVj  *この発言に返信
気を付けろー
次ぎはワンパンマンくるぞー
作るならちゃんと作れよな!!
1039 学名ナナシ 2016-03-04 12:40:04 ID:NjM1ZTgw  *この発言に返信
三池崇史は粗製濫造は言い過ぎにしても玉石混交の玉1石9の監督だから期待するほうがおかしい。
1040 学名ナナシ 2016-03-04 12:42:56 ID:MGVhZGUw  *この発言に返信
てらほくんのショートアニメを同時上映しよう
1041 学名ナナシ 2016-03-04 12:43:38 ID:OGRiY2U0  *この発言に返信
三池崇史のダメな方向のやつってことでだいたい共通イメージは持てるんじゃないかな
1042 学名ナナシ 2016-03-04 12:47:45 ID:OWE4YzZh  *この発言に返信
>>1そもそも三池だし
1043 学名ナナシ 2016-03-04 12:54:31 ID:NTM2NmI1  *この発言に返信
>>21
三池崇史はオファーを断らない、自分の作家性にこだわらない、で有名な監督だぞ
1044 学名ナナシ 2016-03-04 13:01:23 ID:NWQxNTI3  *この発言に返信
そもそもさ、日本映画ってアクション・ヒーロー・SF物って苦手分野だろ
挑戦することへの意気込みは買うけど悲惨な出来になるのが決まっているのは悲しいわ
1045 学名ナナシ 2016-03-04 13:13:04 ID:YjE1ZjVl  *この発言に返信
>>1043
ガッチャマン断ってヤッターマン作ったけどな。
1046 学名ナナシ 2016-03-04 13:23:55 ID:ZTQ2Yjc1  *この発言に返信
>>6
テラフォーマーズだとしてもその感想で合ってるぞ
1047 学名ナナシ 2016-03-04 13:24:57 ID:ZDcxZjU0  *この発言に返信
三池とか、カス映画しか作った事ないやんけ
1048 学名ナナシ 2016-03-04 13:29:53 ID:ZDk5MDI5  *この発言に返信
ガッチャマンはいうほど悪くないぞ
メイン2人が最低限演技ができる役者だったからな

でも今回はやばいことになるだろうな
伊藤は演技ドヘタだし
ほかにも不安な面々がいるし
それでも主役の一角にキモ顔偽日本人が居座ってる進撃よりましだけど

ネトウヨ的理由じゃなく、ただただあのクソ女の顔が受け付けないせいで
進撃が見られない
デビルマン以降、邦画のエンターテイメント地雷作品はだいたい踏んできたのに
1049 学名ナナシ 2016-03-04 13:47:07 ID:NGMwYmE1  *この発言に返信
無限の住人も三池が撮るのかよ… まじか…
1050 学名ナナシ 2016-03-04 14:02:19 ID:MjIyZjc1  *この発言に返信
十三人の刺客は傑作やろ
1051 学名ナナシ 2016-03-04 14:08:57 ID:ZDJhMmJj  *この発言に返信
>>1
真面目に作るよりもわざと地雷を作る方が怖いもの見たさで客が来る。この記事も批判してるようでしっかり宣伝しているよ
1052 学名ナナシ 2016-03-04 14:12:54 ID:NGIwZDdj  *この発言に返信
>>41アニメは電気ウナギの嫁の不倫話しか記憶にない
1053 学名ナナシ 2016-03-04 14:14:26 ID:MGZiYWRj  *この発言に返信
未だに実写化に期待するピュアな奴がいる事に逆に驚くわ
アニメ化にも実写映画化にも全く興味がなくなると何の感情も湧いてこなくなるからおすすめ
1054 学名ナナシ 2016-03-04 14:23:44 ID:ZjhmMTJj  *この発言に返信
「見もしないで文句言うな」ってよく言われるけど、
こっちとしては、
「見る気もしないモン、よくも作ってくれたな!」です。
見ません。
1055 学名ナナシ 2016-03-04 14:29:48 ID:MjM2OWY0  *この発言に返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
1056 学名ナナシ 2016-03-04 14:33:53 ID:ODkxY2Q0  *この発言に返信
>>1
↑批評の意味わかってんのかw
1057 学名ナナシ 2016-03-04 14:43:03 ID:NmEwMjY4  *この発言に返信
>>53
町田で思い出したけど、町田信者はあの映画についてどんな感想持ってるんだろうな
1058 学名ナナシ 2016-03-04 15:52:18 ID:NDdmZGQw  *この発言に返信
>>6
最初は日本人活躍するし(震え
1059 学名ナナシ 2016-03-04 15:53:44 ID:OTFlOTI3  *この発言に返信
≫米57
町田町蔵は関係ないだろ
いい加減にしろ!
1060 学名ナナシ 2016-03-04 16:22:37 ID:NTY3N2I0  *この発言に返信
この人は人気映画でも平気で低評価つけるから嫌われてるんだってね
スターウォーズ酷評してたけど自分とまんま同じ感想だったから信用できるわ
1061 学名ナナシ 2016-03-04 16:46:09 ID:MmFiMzA4  *この発言に返信
>>41 電気ウナギは長くても半パートで終わらせるべきだった。全般に言えるけど自己紹介長すぎ。
1062 学名ナナシ 2016-03-04 17:23:31 ID:ZmU4ZGJi  *この発言に返信
これは大変なことやと思うよ
1063 学名ナナシ 2016-03-04 18:13:07 ID:NjM5ZmI1  *この発言に返信
アニメ1期みたいにダレなきゃいいや
1064 学名ナナシ 2016-03-04 18:20:43 ID:MTBkY2Nm  *この発言に返信
あの漫画が1300万部も売れてることに驚いた
あれ、読み切り用に書いたら評判よくて連載になっただけで、設定なんて後付だろ?
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(64)
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
64