「アジアのミッシングリンク(失われた鎖)」といわれたミャンマーで、経済の大動脈となる主要幹線道路の整備が一斉に進み始めた。もともと経済発展のために道路の必要性は高かったが、民主化や少数民族との停戦交渉の進展で流れが加速した。開発が始まったタイと結ぶ幹線道路では、日用品など貿易の拡大に加え、企業進出の動きも出てきた。地政学上の要衝にあるミャンマーの潜在力が、道路整備を通じて花開こうとしている。
■タ…
「アジアのミッシングリンク(失われた鎖)」といわれたミャンマーで、経済の大動脈となる主要幹線道路の整備が一斉に進み始めた。もともと経済発展のために道路の必要性は高かったが、民主化や少数民族との停戦交渉の進展で流れが加速した。開発が始まったタイと結ぶ幹線道路では、日用品など貿易の拡大に加え、企業進出の動きも出てきた。地政学上の要衝にあるミャンマーの潜在力が、道路整備を通じて花開こうとしている。
■タ…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
「アジアのミッシングリンク(失われた鎖)」といわれたミャンマーで、経済の大動脈となる主要幹線道路の整備が一斉に進み始めた。もともと経済発展のために道路の必要性は高かったが、民主化や少数民族との停戦交…続き (3/4)
世界の市場が混乱し、中国経済の急減速への不安が渦巻くなか、アジア企業は、不確実性の拡大を最も恐れている。だが、英国が欧州連合(EU)離脱の是非を問う国民投票を6月に実施すると決めたため、世界中の投資…続き (3/2)
香港の住宅市場はようやく調整局面を迎えたようだ。2016年1月の住宅販売は、7年ぶりの水準に低迷。香港の不動産開発大手、恒基兆業地産(ヘンダーソンランド)の売上高も減少している。不動産仲介大手の…続き (2/26)