米ボーイングが開発する機内トイレ、紫外線で各部を自動消毒

2016.03.04 Fri posted at 12:52 JST

[PR]

ニューヨーク(CNNMoney) 航空機製造大手の米ボーイングが、旅客機向けに「自動的に衛生を保てるトイレ」を開発中だ。使用後に個室内や便器に紫外線を3秒間照射することで、ばい菌を99.99%除去するという。

ボーイングの環境パフォーマンス責任者のジーン・ユー氏は「トイレ個室内の各所に(紫外線灯が)設置され、人がいなくなるや便座や洗面ボウル、洗面台など人と接触する表面に紫外線をたっぷり照射する。消毒により臭いも軽減される」と語る。

同社の報道発表資料によれば、使われるのは「遠紫外線」の光だ。これは、皮膚がんの原因になる紫外線とは異なり、人体には無害だという。

ボーイングの広報担当者は「フライト中、つまり(地上での)本格的な清掃の合間にトイレを消毒するためのものだ」と説明する。

技術的にはまだ試験段階だが、既存の航空機に設置することも可能になる見込みだという。

紫外線の照射時には、すみずみまで消毒できるよう便座は自動的に開く。蛇口や液体石鹸(せっけん)のディスペンサー、ゴミ箱、ハンドドライヤーなども直接手で触れずに使うことができる。

「ドアに触れずに施錠できる機能や、床の換気システムも研究されている。どれもトイレをできるだけ清潔に保つことが目的だ」とボーイング。試作品を使った試験では、「これらの技術革新により、病原菌の成長や感染を最低限に抑えられること」が示されたという。


CNN.co.jpの最新情報をメールでチェック

CNN.co.jpの最新情報をメールでチェック

世界の今を知る。CNN.co.jpメルマガを無料購読

[PR]

トレンド腕時計

トレンド腕時計
今年来そうな腕時計ブランドをピックアップ

ホワイトデー特集

ホワイトデー特集
女子がよろこぶ定番スイーツが満載

楽天ジュエリー大賞

楽天ジュエリー大賞
人気を集めたアイテムを部門別にランキング

人気のスーツケース

人気のスーツケース
お気に入りのスーツケースで旅行へGO!

スマホ手帳型ケース

スマホ手帳型ケース
高級感あふれる人気のケースが大集合

北欧インテリア特集

北欧インテリア特集
おしゃれ!癒しの北欧デザインをご紹介

特集 by 楽天市場

CNN からのご案内


  • 携帯端末サービス

  • CNN.co.jp App for iPhone/iPad

  • CNNテレビ視聴

  • アメリカ国内版CNN/USテレビをそのまま日本で

  • リスニングの進化が実感できる英語月刊誌!