記事詳細
【辺野古和解】
安倍首相の発言全文「普天間、沖縄の現状固定化されかねない」「工事中止を防衛相に指示した」
安倍晋三首相は4日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設をめぐり、福岡高裁那覇支部が示した新たな沖縄県との和解案を受け入れる考えを表明した。首相官邸で記者団に語った。首相の発言全文は以下の通り。
◇
「本日、国として、裁判所の和解勧告を受け入れ、沖縄県と和解する決断をいたしました。20年来の懸案である普天間飛行場の全面返還のためには、辺野古への移設が唯一の選択肢であるとの国の考え方に何ら変わりありません」
「しかし、現状のように、国と沖縄県双方が延々と訴訟合戦を繰り広げている、この関係が続いていけば、結果として膠着状態となり、家や学校に囲まれ、市街地の真ん中にある普天間基地の、そして沖縄の現状が、これからも何年も固定化されかねません。そんなことは誰も望んでいないとの裁判所の意向に沿って、和解を決断いたしました」
「国として今回の和解案を、和解内容を誠実に実行することとし、埋め立て工事を中止いたします。さきほど中谷防衛相に、そう指示をいたしました。そして裁判所が提示した手続きにのっとって、円満解決に向けて、沖縄県との協議を進めてまいります」