【朗報】ビットコイン、日本で貨幣認定。

11

政府は4日、インターネット上の決済取引などで急速に市場が広がるビットコインといった仮想通貨に対する初めての法規制案を閣議決定した。仮想通貨が「貨幣の機能」を持つと認め、通常の通貨と交換できる公的な決済手段に利用できると位置づけた。仮想通貨の取引所を登録制にして監督強化することも盛り込んでおり、利用に弾みがつきそうだ。

※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGC04H01_U6A300C1MM0000/





Share on Google+

1風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/04(金) 12:34:35.58ID:spPilwD/0.net

ワイ、クソ儲け

2風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/04(金) 12:34:58.51ID:spPilwD/0.net

閣議決定したもよう

3風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/04(金) 12:35:17.35ID:P0dDq01x0.net

税金かけるってことやんぺ

4風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/04(金) 12:35:27.39ID:E0t1M9Ef0.net

儲けるってどういうころや

6風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/04(金) 12:36:22.16ID:E0t1M9Ef0.net

設けるってどうやってやるん?

7風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/04(金) 12:36:29.37ID:dVydeiNP0.net

あほやん
マイナンバーと紐ついて余計に動かしにくくなるのに

8風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/04(金) 12:36:59.42ID:5fYMkTk9a.net

規制て何が規制されんの?

10風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/04(金) 12:37:51.02ID:spPilwD/0.net

桜インターとインフォテリア株とビットコイン/JPY30000円台でホールド中

11風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/04(金) 12:38:19.04ID:5fYMkTk9a.net

ビットコインも課税対象になるのか

16風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/04(金) 12:39:54.06ID:P0dDq01x0.net

>>11
なんでならないと思ってるンゴですかね・・・

12風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/04(金) 12:38:22.64ID:ba+dOH2k0.net

FXにもこの通貨の項目加わるんか?

13風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/04(金) 12:39:09.81ID:BLAyt2z70.net

mtgoxで金とかしたワイ、これにはニッコリ

14風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/04(金) 12:39:25.24ID:mGwBM3zqa.net

信用のある取引所のみ生き残るってんならええんとちゃうのかな

15風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/04(金) 12:39:43.31ID:gd5360fwd.net

どうせ税金20%かかるんやろ

17風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/04(金) 12:39:56.60ID:KlrIqvn+a.net

いかんでしょ

21風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/04(金) 12:41:05.60ID:x0pXSrcu0.net

今までは通貨じゃなかったからビットコインを使うと税金払わなくていい方法があって金持ち御用達だったのにダメになるのか

22風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/04(金) 12:41:11.56ID:5fYMkTk9a.net

ビットコインてもう終わったと思ってた

24風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/04(金) 12:41:47.82ID:BLAyt2z70.net

いやまあ、インチキ取引所使って金溶かしたワイが言えることではないんやがな

25風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/04(金) 12:42:08.77ID:spPilwD/0.net

>>24
それはしゃーない


via http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1457062475/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(11)
1001 学名ナナシ 2016-03-04 14:03:45 ID:YjI1ZGJj  *この発言に返信
税金欲しいのは解るけど、ちゃんとリスクも理解してんのか?
1002 学名ナナシ 2016-03-04 14:12:03 ID:NzIwNTBl  *この発言に返信
税金かけることしか考えてないだろw
1003 学名ナナシ 2016-03-04 14:15:53 ID:MmYxY2Vl  *この発言に返信
貨幣であるとすれば、貨幣に関する様々な法律で、規制や監督ができるからやろ。
1004 学名ナナシ 2016-03-04 14:17:08 ID:NGYwNWU4  *この発言に返信
アホすぎる。通貨や貨幣なのになんで消費税がかかるんだよ
1005 学名ナナシ 2016-03-04 14:22:49 ID:MjU0MzBh  *この発言に返信
財産を移動したら税金掛かるだろ。
1006 学名ナナシ 2016-03-04 14:23:56 ID:MTlhZGU5  *この発言に返信
オラいい事考えた

零細企業の商取引は現金を一切使わずに、カード会社が発行するギフトカードで100%行えば、
税金はかからないんじゃね
1007 学名ナナシ 2016-03-04 14:24:26 ID:MjM2OWY0  *この発言に返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
1008 学名ナナシ 2016-03-04 14:38:28 ID:NDlhMDMw  *この発言に返信
自民党は信者が何回目のネタでドッキリと気付くかで遊んでるんじゃないかな
最近でいえば慰安婦10億円とか強制徴用の世界遺産とかのあたり完全にネタ仕込みだろ
パンツ高木とかゲス宮崎とかホモ武藤とかドリル姫とか……

あ、辺野古工事中止で和解だってよ
1009 学名ナナシ 2016-03-04 14:38:40 ID:ZjFkMGJl  *この発言に返信
こんなリスキーなもん使う奴がいるなんて信じられないレベル
まあ好きにしたらいいんじゃないw
1010 学名ナナシ 2016-03-04 14:48:14 ID:MTRlZmVm  *この発言に返信
財務官僚内輪のシステムエンジニアなら特定の記録取らないようにして、税金の仮想通貨洗浄し放題できそうだけどな。
元が他人の金だとリスクで消えても痛く無いから、頻繁に消費した事にして抜くチャンス狙い続けるだけのお仕事で良いだろうし。
1011 学名ナナシ 2016-03-04 14:48:54 ID:YWFlNTBm  *この発言に返信
>>1
監視下に置くってことだろ。そうなると、何の価値もない通貨になるわな。
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(11)
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
11