お肉料理があれば文句言いません。
はい。
なので作り置きも必然とお肉が増えます。
今週はまさにそんな週でした。
今週は2時間11分で4品
ちょっと手間がかかるレシピもあったので、
こんなものです。
今週は妻の実家に帰省してたので日曜日だけ。
作ったのはこちら。
- 鶏の唐揚げ
- そぼろ
- キャベツと玉ねぎのマリネ
- ミルフィーユカツ
今回のレシピはこちら
最近次男は「からーげー」と言いながら見かけると奪っていきます。
【パパご飯】鶏の唐揚げを揚げ物鍋もフライパンを使わないでやる方法
以前、揚げ油を使わずにフライパンで作る鶏の唐揚げをご紹介しました。今回は、さらにフライパンも使わずにやる方法を教えてもらったのでやってみました。その方法とは魚焼きのグリルを使う!以前の記事を書いたときに教えて貰ったのがこちらのページ。魚焼き
そぼろはあれば二色丼に出来るので。
そぼろを作って2色ご飯にしよう コツは気長にかき混ぜる【パパご飯】
子供の頃遠足とかのお弁当でご飯のときに、2色ご飯ってよくお願いしませんでした?あれ、しない、それは失礼しました。僕はよくしてました。やっぱりお肉が好きなんです(笑)。今回はつくりおきとしてそぼろを作ったので、レシピを紹介します。ちょっと疲れ
僕のお弁当にも有効活用されました。
マリネもいつもどおり。
【パパご飯】キャベツと玉ねぎとミニトマトでマリネ 程よい酸っぱさ 作り置きにもなる 切って漬けるだけ
6月から始めた作り置き。だいぶ慣れてきたものの、メニューもあまり増えてない。一番の課題は「野菜が少ない」こと。まぁサラダとか買ってくればいいのですが。なんとかならんか?と考えていたものの浮かばす。そんな時妻から「マリネとかならいけるんじゃな
ミルフィーユカツはフライパンでやりました。
レシピは近いうちに。
長男には大好評でした!
作ってみてどうだったか
毎週同じものが多いのですが、よいのです。子供達が美味しく食べられれば。
土日や給食でバランスとれてるはず(笑)