RPGってストーリーを楽しんでいくゲームなわけじゃん?なのに、なんで戦闘を繰り返してレベルアップをする必要があるのかなってプレイする度に思う。
ストーリーを進めたいからしょうがなくレベル上げの戦闘をしてるけど、無くて済むならないほうがずっといい。自分にとってRPGの戦闘ってストーリーを進めるための作業でしかない。戦闘シーンが面白ければまだやりがいもあるんだろうけど、コマンド選択式の奴とかはただただ面倒臭いなって思う。
社会人になって時間がなくなってからはよりその気持ちが強くなった。RPGのストーリーは好きだけど戦闘は面倒な人って結構いるんじゃないだろうか。社会人モードとかで「戦闘なし」が選べるようになったらいいのにと思うんだけど。
ストーリーに説得力を持たせるために成長要素があるんだよ だって成長が必要なかったりしたら冒険の障害は0なわけだからストーリーは成り立たないし 成長のために戦闘が必要ないか...
大塚英志とか脚本術だけ読んであれがすべてだと思いこむタイプのバカ
『MOON』やさしおもしろいよ
最近の風潮は反対でストーリーはどうでもいいから飛ばせるようにしろ ストイックにレベルあげとかアイテム掘りさせろよってほうに振れてる気がするな ストーリー重視の人は映画とか...