身の回りにいる人は、結構な率で人といることに消耗しているように感じる。やれ嫁が怖い、やれ旦那がクズ、やれ親や家族がうっとおしい、やれ彼氏彼女があーだこーだ...こんなことばかり言ってる。
それならばいっそ、独りで暮らせばいいじゃない。そんな愚痴ってないでさ。毎度毎度、聞くに堪えない。腹をくくり切れなかった人たちの敗北宣言は、どうしてこうも美味しくないのだろうか。
文句を言うなら独りになろうよ
独りで暮らす方法は、いくらでもあるだろうに。自分の力で稼ぐなり絶縁して福祉サービスを受けるなりすればいい。どうして愚痴るのか。そんなに日常が不満ならとっとと独りになれよって思う。聞いててモヤモヤするのはここ。愚痴りたいだけなのか、何なのか。「嫌ならやめろ」この一言に尽きる。現在の自分の不遇を、どうして誰かのせいにできるのかが理解不能。不遜だと思う。神様にでもなったつもりなのだろうか。それは自己選択の上の結果じゃないか、受け入れなきゃいけないものなんじゃないのか。誰かと過ごすという選択をしたのは、紛れもない自分だろうに。
そういう人は自分の気持ちと折り合いが付いていないのかもしれない。要するに腹をくくれていないのではないかな。今の人間関係に不満を持っていて愚痴る割には、「独りになる」という実際の行動に移さない。つまり「行動に移さないため」に今の人間関係に甘んじているのだ。勇気がない。行動できない。愚痴も全てがパフォーマンス。パフォーマンスなら鏡にでもやればいいのではないか。他人に聞かせるまでもなかろうに。今の自分の選択を自分で受け入れきれない狭量な器を見事に他人に露呈する。はっきりいって格好の良いものではない...
個体差もあるし頑張れない人もいるだろうけど、そうであれば現在の状況を受け入れればいいのではないかと思う。「こいつといると疲れる」じゃなくて、疲れる自分の器を見直したほうが良い。嫌なら独りになるための具体的算段を計画したほうが良い。具体的なスケジュールや予算的なものも含め、今後の見通しを立て始めよう。さぁ、愚痴ってないでいますぐ始めよう。始めるパワーがないのであれば、受け入れたほうが楽になれるよ。腹をくくってさ。
独りで生きるという選択に自信を持て
僕は誰かといると消耗する。これは最近になって強く思うようになった。1日、2日なら問題ないけど、それ以上になると確実に精神を蝕まれる自信がある。だから人とは距離をとる。付き合いも最低限にしている。「腹をくくった、受け入れた」人に限っての話だけど・・・独りで暮らししている人がなんだかんだで人生を謳歌しているのではないかなぁと強く感じる。
もちろん、自分以外の社会にコミットして上手くいく人は、それは素晴らしいことだと思う。結婚や同棲をして幸せに暮らしている人、家族と同じ屋根の下で暮らして折り合いをつけ、独りの気楽さよりも共存することになんらかの喜びを見いだせる人だって存在する。するけどさ...そんなケースは稀有じゃないかな。
離婚率が年々上昇しているのはどうしてだろう。みんな、社会のしきたりよりも自分らしさを優先した結果、誰かと折り合いをつけることに難しさを感じ始めているんじゃないかなぁ。
それならばいっそ、独りで暮らすという選択を、胸を張ってチョイスすれば良いと思う。親が、社会が何と言おうと構わなくていい。今時、独身を罪とみなす人間は時代に取り残された亡霊だ、構う価値は全くない。少なくとも、誰かと過ごしてて愚痴ったり消耗するような人よりも、独りで腹を括って生きている人の方がずっと自分らしくて立派な人生を送っているように僕には映る。
「寂しいから」誰かといる人は空っぽさん
独りは寂しいから嫌なの!って良く聞くけど、自分の中身が空っぽなのを誰かで補てんしようとするのは、いささか不健全な発想じゃないかな。本当の意味であなたを満たすことのできる他人はいないよ。自分を満たすことができるのは自分だけ。これは真理。それを直視しようとせずに「寂しい」と誰かに憑依するのは止めたほうが良いんじゃないかな。寂しいのはわかったから、しばらくそのまま自分と向き合い続けるのはどうだろう。そうすれば、いつかは答えが見えてくるような気がする。苦しいけどね、自分と向き合うってのは。でも、苦しいことから簡単に逃げようとするからまた憑依する相手を探すんだよねぇ。憑りつかれた方の身にもなってあげてくれと言いたい。その人はあなたの人生を満たすために生まれてきたわけじゃない、その人の人生はその人のもの。自分の勇気の無さを埋めるために誰かの人生を食い物にするのはやめろっちゅー話ですな。
独り推しってわけでもないのよ、腹を括れってこと(あとがき)
散々独り推しっぽい内容で書いたけど、積極的に独りになりなさいって言っているわけじゃなくて。誰かといるにしろ独りでいるにしろ、腹をくくったらどうなのかなって思ったわけです。どうも文句を垂れて自分の人生が上手くいかないことを人のせいにしている人が多すぎるなと思ってね。
過去に何があったか、トラウマがあったのか。それらに対する意味付けも結局は自分で行っているからね。「あんな仕打ちをされたから、今の自分は頑張れない」なんて、本当に言い訳にしか過ぎんのだよ。そんなことを言ってたら前進なんてできない。
根性論だけでは解決しない問題もあるけど、全ての根性を否定して進めなくなった人間は、ちょっとくらい根性据えたらどうかねぇと思うわけですよ。そんなこんなで不器用ですが、一石を投じさせて頂きました。
人生における全てのことは、自分が全て責任を負うんだよ、結果的にね、腹をくくっていこうや。
終わり