どうも、Satoru(@fatherlog)です。
iPhoneやスマホなどのカメラは最新機種では今やすごい性能を誇っています。もう一眼レフなんかなくたって、十分キレイに鮮明な写真が撮れますね。
iPhoneやスマホ1台で何でも気軽に撮れちゃいます。
ちょっとシャレてるレストランとか行ったら、料理が運ばれてきた瞬間そこら中のテーブルで「パシャ!」「パシャ!」なんて音してるのが日常茶飯事。
そんな毎日の撮影がもっと楽しくなるクリップ式で簡単に装着可能なレンズセットを紹介したいと思います。
180°魚眼・0.36X広角・20Xマクロの3点レンズがセットになった「Seneo カメラレンズ3点セット」を紹介します。
目次
Seneo 魚眼・広角・マクロ カメラレンズ3点セット開封の儀!
では開封の儀といきましょう!
パーケージはシンプルにこんな感じ。
箱を開けると、中からはレンズが入ったポーチがでてきます。
「これ、携帯用レンズ用専用ポーチかよ!?」って思いました。想像していたのは、メッシュの巾着袋程度に入っているくらいかなと考えていたので。
まぁこれなら低反発素材のような耐衝撃性がありそうなポーチなので、レンズを十分に傷や衝撃から保護することができますわ。
ポーチ裏面にはカラビナが付いているので、カバンのヒモなどちょっとしたところに引っ掛けられるので、持ち運びも便利。
では、ケースOPEN!
「えっ!? 洗濯ばさみ!?」
いやいや、洗濯ばさみではないですよ。クリップ式で装着できるレンズです!
Seneo カメラレンズ3点セットは以下の3つのレンズがセットになっています。
- 180°魚眼レンズ
- 0.36X広角レンズ
- 20Xマクロレンズ
それ以外にレンズ拭きもセットに入っていました。
それぞれレンズには、しっかりとはまるレンズキャップが付属されています。このキャップで使用していないときはレンズを傷から守れます。
魚眼・マクロ・広角レンズを全部並べてみました。
レンズ横にそれぞれ何のレンズなのか、かわいいロゴが書いてあります。
魚ちゃんロゴ→魚眼レンズ、お花ロゴ→マクロレンズ、平等院鳳凰堂みたいなロゴ→広角レンズです。
スポンサーリンク
広角・魚眼・マクロレンズを使っていろいろ写真とってみた!
このレンズのいいところは、クリップ式で簡単に装着できるとこ。
早速、ぼくの持っているiPhone 6s Plusに取り付けてみました。
「いざ洗濯ばさみ!」
たったのこれだけ。本当に簡単に装着できてしまいました!
横から見るとこんな感じ。
ぼくの場合は、iPhoneにケースを付けないで使用しているので、すんなりと装着することができましたが、ケースを装着してる人はちょっと装着時に若干の違和感を感じるかもしれませんね。
広角レンズで撮影
では、早速写真をとってみます。まずは広角レンズ。
今回被写体となってもらったのは、ぼくのこどもが気に入って遊んでいるカワイイ相棒達です。
まずはレンズを付けないでとったもの。写真はiPhone6sPlusで撮影しています。
では広角レンズを付けて撮影してみましょう。すると・・・
すこし魚眼っぽいような感じで、視野が広がります。
というか同じポイントから撮影したら、まわりにある結構余計なものが映り込んでしまったので、少し接写しました。すみません。
広角レンズでは文字のごとく撮影できる範囲をグッと広げることができます。
旅行に行ったときなんかで、広大な景色を撮影したときや大勢の仲間がカメラ範囲に入りきらないときなんか使えそうです。
魚眼レンズで撮影
次に魚眼レンズを使って撮影してみました。すると・・・
魚眼レンズなんて初めて使ったんですが、面白い撮れ方しますね。テレビとかでたまに見たことあるヤツです。思わず「ほぉ〜」って口からもれました。
変顔とかして魚眼でとったら面白い写真できそうです。
マクロレンズで撮影
マクロレンズは被写体と超近接している状態で拡大してとることができます。
ちなみに、こんな感じで撮影。

「ちかっ!!」
ライオンをこんなに間近で触れあうことができる日がくるとは思っていませんでした。これもマクロレンズのおかげ。
そして撮影できた写真がこちら。
「こ、こわい・・・」
おもちゃなのに結構精密にできているフィギアだなと改めて実感できました。
ちなみにレンズ使わないで同じポイントから撮影すると・・・
「何コレ? ブタ??」
「いやいや、百獣の王ライオンです。」
ってなるくらいピントが合わず、ボケます。
マクロレンズを使うと近接で精巧に撮ることができます!
手軽にいろんな撮影を楽しめるレンズセット
今回レビューで撮影をしてみた思ったのは、
「楽しいっ!」
ってことに尽きます。
今まで慣れていたカメラ撮影ですが、こうやってレンズを付けるだけで撮影の幅が本当に広がります。旅行の時にもぜひ持ち歩いて色々とってみたいと思います。
オススメレンズを紹介しているこの記事もどうぞ!
管理人Satoruのプロフィール
Apple製品大好きな三十路の1児父ちゃん。
趣味であるMacやiPhone、ガジェットなどデジタルな話題全般やライフスタイルについて発信しています!
→詳しいプロフィールはこちら