DropboxがMac用Dropboxデスクトップクライアントを64bit化したと発表しています。詳細は以下から。
Dropboxは2月10日、DropboxのStable Buildをアップデートし、Dropbox v3.14シリーズをリリースしたと発表しています。v3.14シリーズではDropboxデスクトップクライアントが64bit OS X上で64bitアプリとして動作するようになっています。
New in the 3.14 series
- [Mac] On 64-bit OS X, Dropbox will run as a 64-bit application (except for dbfseventsd)
- [Windows & Linux] Upgrade to Qt 5.5
- Many small fixes and improvements
v3.14シリーズは1月22日に公開されたCandidate Buildから約1ヶ月のBeta期間を経てリリースされており、まだデーモン(dbfseventsd)は64bit化されていませんがより安定した動作が期待できるそうなので、しばらく利用していなかった方は起動してみてください(常駐させている場合は既にアップデートされているはずです)。
関連リンク
- Dropbox Desktop Client Builds - Dropbox Community
- Dropbox Stable Build 3.14.5 - Dropbox Community
- Dropboxに保存したファイルのリビジョン管理&復旧が出来るアプリ「Revisions for Mac OS X」がリリースされたので使ってみた。
トラックバックURL:http://trackback.blogsys.jp/livedoor/applechinfo/47868942
LibreOfficeは64ビットらしいけど・・・