ブログのトップへ

2016年02月20日

【京都】 ごみ収集は午前中には終了 市職員、あとは勤務中にテレビ鑑賞やゲームや昼寝

1 名前:すゞめ ★:2016/02/20(土) 14:07:36.62 ID:CAP_USER*.net
1京都府向日市のごみ収集を担当する清掃職員の大半が、所定勤務時間中にもかかわらず、市庁舎横の職場でテレビ鑑賞やゲーム、昼寝などをしていることが19日、京都新聞の取材で分かった。背景に、業務内容が勤務時間に比べて少ない実態もあり、それを市は把握しながら是正に積極的に取り組んでこなかった。市は「徐々に仕事を増やしてきたつもりだが、踏み込めていなかった」としている。

清掃職員の所定勤務時間は午前8時半〜午後5時15分で、現在、アルバイトと嘱託を含めて17人いる。市や関係者によると通常、ごみ収集は午前中には終了し、それ以降の勤務時間については大型ごみ収集などを行う当番以外、犬や猫の死骸収集といった急な出動に備えて待機することになっている。

しかし、急な出動はまれで午後は仕事がない状態が少なくとも十数年、恒常化しているという。関係者の話や取材では、正午前から多くの職員が職場にこもり、携帯電話のゲームや音楽鑑賞、読書のほか、仮眠をとる状態が続いているという。

市は「今後は外部委託や事務事業の見直しを含め改善したい」としている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160220-00000004-kyt-l26

2: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:08:24.82 ID:CfQxGm3c0.net
街の清掃でもさせろよ

3: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:08:28.90 ID:xk83t2TG0.net
お金返して

7: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:09:45.38 ID:JZY5ap9G0.net
ブラックな職場とは対極ですねえ

15: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:11:28.08 ID:H1mdJLbP0.net
これで文句言ってたらごみ多い日に対応できないだろ

17: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:12:21.25 ID:MacsMUzX0.net
俺の職場もそんなんだけどな
業務上待機時間が多いがかなり苦痛

20: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:12:36.61 ID:xKSqQALt0.net
いいじゃん、あんな臭いもの処理してくれてるんだし
これくらい許してやれよ

21: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:12:42.60 ID:dp+3YD4BO.net
しかし、皆が嫌がる汚い仕事してるんだから
この位の特典があっても良いんじゃないのかな?

22: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:12:53.63 ID:ZiwmM0Ij0.net
犬猫の死骸収集もしてたのがびっくり

25: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:13:36.91 ID:gSh6krZX0.net
給料今の半分ならいいよ

31: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:14:11.90 ID:+NPDcUDf0.net
商売してても客が来ないと同じ様なもんだからな。まあ退職金半額でいいんじゃねえ?

37: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:14:41.28 ID:LUtO/K5w0.net
まだこんなことやってるのか

43: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:15:00.95 ID:A20RMQmD0.net
暇な時間は介護でもさせろ

46: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:15:27.01 ID:QwSRtHr90.net
やるべき仕事をしてるんだから何の問題も無いだろ
遊ばせてるのは、管理者の問題だよ

47: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:15:32.20 ID:8UklcjbG0.net
別にこういう仕事があってもいいけど 
これで年収800万円以上 年金30万とかだからな

48: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:15:42.31 ID:WoefpxVb0.net
ゴミ収集はみなが嫌がる仕事だから仕方ない面あるんだよなねぇ

49: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:15:47.93 ID:GbxPB1kT0.net
そんなに羨ましかったらゴミ収集に転職すればいいじゃん。
いくらでも募集してるよ。

55: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:16:14.00 ID:jT/mA4Z30.net
こんなので600とか700マンって本当なの?
おれもやりたいです!w

56: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:16:32.20 ID:wt279lYq0.net
民間にやらせろよ。
市や区の役員が勤務時間中の半分以上遊んでたら大問題だろ

57: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:16:33.54 ID:5qURyckU0.net
暇でも勤務時間にゲームしたりはいいわけないだろ
普通は処分対象だぞ

64: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:17:28.66 ID:m9bDxmv10.net
いいんじゃないの。
こういう楽園のような職場があること自体、安心する。
そのままでOK。

てか、これがスタンダードになるくらいの労働環境が望ましい。

67: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:17:37.50 ID:Ti7Cmtfa0.net
そんなに暇ならゴミステーションじゃなくて家の前のゴミ回収にして欲しいわ

69: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:17:43.77 ID:MMuK8n4z0.net
収集車に運んだゴミの重さを全部自動計測できるシステムを開発して歩合給にするしかないな!

71: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:17:52.62 ID:lo/btyiO0.net
これくらいいいじゃん。
パッカー車でごみ収集なんてとても辛い肉体労働だぞ。
午後まで同じ労働強度でやったら身体が持たねえよ。

72: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:17:52.62 ID:1V3ablIK0.net
糞みたいな力仕事だろうし、
何が入ってるかわからん危険な仕事だし、
匂いがついて、風呂に入っても取れないし、
さすがにこんな仕事まで買い叩くようになったら
奴隷大国だわ

75: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:18:22.32 ID:A20RMQmD0.net
みんなが嫌がる汚い介護の仕事もこのくらいのゆとりと給料やれよ

介護やってるやつはこの記事見て怒れ

76: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:18:28.81 ID:/qKUWCHp0.net
転勤もないしホワイト中のホワイトだな。
こういう仕事ばかりなら自殺する必要減るだろうに。

84: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:19:40.57 ID:rjirGzQR0.net
待機も仕事なんだから、待機でできる仕事を
用意しないとな。
待機させられてる方は悪くないと思う。

88: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:20:17.79 ID:/qKUWCHp0.net
>>84
ゴミの臭いを付けたまま、他の仕事って結構無いぞw

92: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:20:33.83 ID:OAIGTt/C0.net
時間ではなくて職務として給与が妥当かどうか考えないと、
総ブラックになっちまうぞ。

103: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:21:46.66 ID:QpwnwzbF0.net
ちょんとお仕事してくれるならいいわw
てか、朝から携帯ゲームして一日中昼寝してる有閑公務員様を何とかして欲しいわw

108: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:22:05.11 ID:ehPWmvxv0.net
ゲームまではやりすぎ
待機時間に遊ぶことは許されるべきではない

一般企業では給料出してる会社側が待機時間に遊ぶことを許可しないんだから
公務員の給料を出してる納税者が批判するのは当然

109: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:22:06.02 ID:I1KnMKhm0.net
土曜も通常勤務だからしょうがない
役場の中の人間は土曜日お休みだからな

112: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:22:30.30 ID:GX4O/iWE0.net
仕事終わってやることないのに帰れないとはかわいそうだ。
ブラックだな。

125: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:23:59.91 ID:fZmfvymZ0.net
拘束時間中に暇な時間があると逆に苦痛だけどな

129: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:24:21.39 ID:JfO8uOtZ0.net
該当者達の年収次第で許すか許さないかが決まるなw

135: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:25:22.80 ID:W+9GJcrC0.net
でも、ゴミの量が多い時とか雨の日とかは時間がかかるわけで
普段は昼前で終わるから...と単純に決めつけるわけにもいかないわけで
外部の人間にちゃんと監査してもらべきだな

139: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:25:56.97 ID:43gMLHcC0.net
無くてはならない大変な仕事だから午後はゆっくり休んでいいよ

146: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:26:38.30 ID:RoBncv4T0.net
べつにいいわ
この仕事俺は絶対やりたくないから

147: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:26:49.09 ID:Zc6/S0TK0.net
そのうち、昼飯食ってても文句言われそうだな(笑)

154: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:27:14.44 ID:W3HYIlIp0.net
こんなん公務員だからニュースになるんであって民間ならならねえよ。

157: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:27:33.67 ID:kXBRqutr0.net
まあキツイ内容だし勝手に帰ったりせず待機してるだけマシだとは思うが
給料次第だな
500以上貰ってんならアウト

162: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:28:08.71 ID:/l+QGnpm0.net
やる事無いなら帰せって、給料そのままでもオフィス閉めれば余計な高熱水費減るだろ。

167: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:28:50.32 ID:03kbzrOa0.net
午後から市有地の草取りしろ。

168: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:29:14.72 ID:tsyRIq8x0.net
>それ以降の勤務時間については大型ごみ収集などを行う当番以外、
>犬や猫の死骸収集といった急な出動に備えて待機することになっている。


こいつらは午後はなにやってんだろうなあって思ったら・・・
あれば大変だけど何もなければすごく楽だな

173: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:30:04.31 ID:Gu4SWM9+0.net
キツイ仕事だと午前だけやって午後はほぼ休みなんてのは普通だがな
じゃないと誰もやらないやってくれん

178: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:30:57.87 ID:YmyhUHL00.net
ゴミ収集はそれだけ重労働なんだよ
そのくらい多めに見てやれや

187: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:31:42.49 ID:3PVhsWvq0.net
パソコン眺めて仕事してるふりの事務職よりは有用だろう
変な廃棄物で中毒死とか感染症の危険伴うしな

190: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:32:11.94 ID:b78hT71L0.net
中卒・高卒の公務員様の優遇枠の勝ち組だもん。

193: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:32:22.92 ID:f4modKDC0.net
でもだからってお前らはゴミの収集の仕事をやるの?

246: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:37:54.86 ID:GGpczTQf0.net
>>193
金がいいなら余裕でやるなあ

194: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:32:34.71 ID:ATxlGBc9O.net
ソーシャルゲームの上位ランカーが多数在籍する羨ましい仕事

212: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:34:16.04 ID:KuI9A8rK0.net
仕事もしないで喚き散らしているだけのお前らよりマシ

231: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:36:18.95 ID:ySDAlG120.net
何言ってるんだよ 九時から四時半の役所内
職員に比べたら 遥かに重労働なんだぜ

234: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:36:40.31 ID:njtcQ71+0.net
何が悪いんだか。
世の中机でパソコン叩いてればいい仕事以外にも色々な仕事があるんだよ。
やることが全て終わればあとは自由。なんの問題もない。

244: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:37:42.45 ID:IZfNGsAJ0.net
朝早いんだから仕方なくね? 問題は縦割りで定時を変更できないからだろ。

247: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:37:58.31 ID:VEcVIb5a0.net
まあ、ホントに午後にやること無さそうだもんな。
部活みたいなものをやれば良いんじゃない?

251: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:38:08.24 ID:nj7AhEmp0.net
それでなくてもこの仕事バカにされてるんだから
嫌な職種なんだし大目に見てやれよ

268: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:39:58.02 ID:bteqapEv0.net
空き時間あるなら路上のゴミを回収しなよ
有償で事業ごみ回収の事業もやりなよ

272: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:40:29.69 ID:83Tf3NMY0.net
おまえらの精子ティッシュを回収して頂いてるんだ
感謝しろよ

274: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:40:36.98 ID:S0cTcyYe0.net
とはいいつつも、夏場に生ごみ回収なんてやりたくなりだろう
匂いや虫がたかってたり、カラスに荒らされたりしているのもあるし
午後からは遊べますと言われても出来ればやりたくない

285: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:41:51.62 ID:y7q240SD0.net
どこの職場も生産効率を上げたらこんなもんだろ

295: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:43:08.84 ID:n6vIj/+k0.net
午前だけでもかなりキツイんだからこれでいいだろ
重いゴミ持って走り回るなんて一日中は無理

300: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:43:29.93 ID:mYgQ4CpT0.net
こういった利権がらみの問題にメスを入れれたらたいしたもんだと思うけど
まあ大阪の橋下レベルに改革をやるやつじゃないと無理だろうな

323: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:45:42.72 ID:5apYfErN0.net
じゃあお前ら生ゴミの臭いプンプンする袋を手で持って収集車に詰め込む仕事したいか?
中の汁がこぼれて脚にかかったりすんるだぞ

341: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:47:17.44 ID:W1z0zbDE0.net
>>323
それより辛くて給料安い仕事が民間にあるからみんな叩くわけで

329: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:45:58.54 ID:v2ZmOf0R0.net
職の無い若い人材が巷にあふれているので
千円/時位で
その方をアルバイトで雇って下さい

334: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:46:38.58 ID:GCN11sUQ0.net
余剰人員が多いてことだな
稼働率が低い

344: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:47:31.20 ID:gmO4Jj1v0.net
公共施設の清掃とかいくらでも仕事はあるだろw

347: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:47:39.32 ID:eMB+txBq0.net
ゴミもっていってくれるんだからいいんだけど給料が問題だな 
余り高すぎるならどうなんだ?ってことに

355: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:49:16.33 ID:a7QdHTy20.net
この仕事は正社員じゃなくてアルバイトで十分だろ

368: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:51:07.23 ID:VwQg1Spr0.net
ゴミの収集をインフラ整備して自動化できないのかな?

381: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:52:26.43 ID:8QSHsoQC0.net
仕事してるんだから遊んだっていいじゃん
という思考が理解できない
就業時間中に遊ぶバカを指導する職員が日向市にはいないのか

386: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:53:00.08 ID:w41oXlkM0.net
こういうおいしい仕事を先祖代々死守してる家系とかいるんだろうな
うらやましい

394: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:54:18.83 ID:GLsmV7//0.net
むしろ、夕方ぐらいに収集しにこいや!!

405: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:56:21.39 ID:5FgIcKEeO.net
こればっかりは仕方なくね?

410: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:56:54.18 ID:NLu2Qo/B0.net
拘束時間、待機時間で給料を払うのは辞めるべきだね
ゴミの収集も重さを計って労働に応じた賃金を支払うのが自然
基本給とかくだらない制度は止めて全て出来高報酬のみすべき

413: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:57:01.38 ID:pv6mlybo0.net
金が儲からないのに頑張ってる民間の方が頭おかしい

418: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:57:21.30 ID:0cKk0jud0.net
民間企業も見習うべき

426: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:58:10.44 ID:w/UcaNUa0.net
じゃあフルタイムでみっちり仕事する内容でゴミ収拾に応募する人が集まるのかというと・・・

439: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:59:47.75 ID:amd+RTVV0.net
まあ発注側の問題でしょ
分量少ないんだから早く終わっちゃうのは仕方ない

441: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 15:00:14.83 ID:pv6mlybo0.net
経営者目線で人様をやすくこき使おうっていう連中こそ地獄に堕ちるべき

457: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 15:01:47.90 ID:K8oXtycD0.net
まさに税金泥棒

462: ◆4dC.EVXCOA 2016/02/20(土) 15:02:05.78 ID:rmvbgRwF0.net
割のいい仕事とは聞く、コネでもなければなれない職種だろうな

481: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 15:04:01.58 ID:P2gvp74a0.net
良くないけどやること無いんじゃなあ…
消防士とかだったら、待ってる間に訓練なり体鍛えるなり有るだろうけど、、

491: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 15:05:08.30 ID:NrVYrFpJ0.net
いい仕事だな〜

142: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 14:26:12.49 ID:+J7dqXW70.net
いまどきなんと優雅な職場なんだ

 
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1455944856/


採用情報で見極めよ! 「ホワイト企業」の選び方 (DOBOOKS)
池内 恵介
同文舘出版
売り上げランキング: 407,409

Powered by livedoor




この記事へのコメント

1. Posted by わ   2016年02月20日 19:06
仕事しろよ
2. Posted by     2016年02月20日 19:06
清掃職員って給料いいのか
3. Posted by     2016年02月20日 19:06
別に問題ないんじゃね?
ノルマ制の職場ならこんなもんだよ
4. Posted by     2016年02月20日 19:08
拘束される訳だから給料無しは問題外
なので待機中の給料を下げて、突発的な出動があった時のみ多目の手当て付ければ良いんじゃね
5. Posted by       2016年02月20日 19:08
だいたい同じ仕事で、午後からは個人宅の廃棄物処理やってます。
ばかやろー、こちとら年収250万だけど誇りを持ってやってんだ。
こんな奴らばっかだと思うな下さい。お願いします。
6. Posted by 名無し   2016年02月20日 19:09
民営化で。
7. Posted by 逆に   2016年02月20日 19:09
やることないほうが個人的には苦痛だな。
8. Posted by     2016年02月20日 19:09
当直で夜勤やってるとゲームくらいするけどなw
9. Posted by きさん爺   2016年02月20日 19:10
10. Posted by ぶち丸   2016年02月20日 19:10
そもそも労働時間が長すぎなんだよ
これぐらいがちょうどいい
11. Posted by 名無し   2016年02月20日 19:10
午後は分別やリサイクルやってもらえれば、
家庭で分けなくてすむから楽になるな。
12. Posted by a   2016年02月20日 19:10
いやー、これが実質高卒限定枠っすよ、公務員の。
まぁ徹底的に叩くべきと思うわ。行政の無駄だし。
他の事も兼務させるか、回数と稼働時間によって都度支払われるような指定管理者制度のものに移行する事も考えるべきと思うわ。
いくらなんでも不公平過ぎるし、行政がここまで無駄(無駄中の無駄。余裕とかじゃなく、本当に無駄。)を出してていいわけがないと思うのだわ。
13. Posted by 名無し   2016年02月20日 19:10
これは問題ないでしょ
この手の仕事で待機時間がない方が問題
14. Posted by sage   2016年02月20日 19:10
きつい仕事は仕事時間を減らすべきだよ
介護とかも
まあゴミ回収で午前中だけはちょっとやりすぎ
4時間くらいしか働いてねえ
15. Posted by 名無し   2016年02月20日 19:11
夜間と朝の二回ゴミ収集してくれると助かる。
16. Posted by あかさた名無し   2016年02月20日 19:12
シフト制にしないとね
体力必要な仕事なんだし
17. Posted by まぁ   2016年02月20日 19:13
役所の掃除させればいいんじゃない?
役所の掃除には別におばちゃん、雇っているんでしょう?

元々職場の掃除は民間であれば、自分達でするんだけど
役人はそこから違いますからね。
18. Posted by 身の丈を知れ   2016年02月20日 19:14
皆が嫌がるゴミ収集員が反日暇して給料貰えるなら、
皆が嫌がる介護士も公務員として雇ってあげた方がいいわw
19. Posted by     2016年02月20日 19:14
拘束時間に対して給料払うのやめろとか言ってる奴は正気か…?
奴隷にもほどがあるだろその考え方
20. Posted by    2016年02月20日 19:16
犬猫の路上遺体収集は精神的にきついぞ
大抵道路上でペシャンコだからな
毎日グロ画像見させられてるのと同じ
野良猫なんてそれこそ全国の各市内にそれぞれ万単位で巣食ってるし
21. Posted by ナナシー   2016年02月20日 19:16
雇ってください!
22. Posted by     2016年02月20日 19:16
8時から9時台に収集するには7時には出なきゃいけない。その時間に出るには6時台には出勤。なら昼飯食った後に休憩するのなんかなんの問題も無いだろ。下手すりゃ2時には勤務終って無きゃならんのだから。
サラリーマンの感覚で何でも語るな。肉体労働している連中は2時間ごとの休憩とかも強制的にしなきゃいけないんだぞ、本来。
23. Posted by     2016年02月20日 19:17
じゃあ火事の無いときに消防署員が福男になるためのトレーニングするの禁止な
24. Posted by    2016年02月20日 19:17
人の嫌がる仕事を高給にしないとやる人間がいなくなるぞ
25. Posted by    2016年02月20日 19:17
パートタイムにして副業okとかならともかく、給料下げろは無理だろ。カツカツで仕事回して効率的!みたいな職場ってほんと息詰まるよ、こういう余力があった方が良い
26. Posted by わ   2016年02月20日 19:18
正職員じゃないけどな。
こういうのは非正規職員がやってる。
27. Posted by    2016年02月20日 19:18
大阪だと年収800万ってやつだろ。
そのうえ、それにどうやってなれるのか、一般の募集が分からないという、完全に同和とかの利権になってる。
28. Posted by 名無しさん   2016年02月20日 19:18
一説ではコネがないと就職できないと聞いたが
29. Posted by    2016年02月20日 19:18
仕事はしてるから拘束時間と給料の問題だけだと思う
俺は例え午前中勤務だけだとしてもゴミ収集なんかやりたくないもん
30. Posted by    2016年02月20日 19:18
清掃職員は同和枠なので普通の公務員とは違うからなー。
公務員問題というより、同和問題と考えたほうがいい。
31. Posted by     2016年02月20日 19:19
「これを見習おう」じゃなくて「ふざけんな」と足を引っ張るのを当然だと思っている奴がいるから何時まで経ってもブラックばっかりなんだよ
32. Posted by    2016年02月20日 19:19
働かない蟻を確保しておくほうが組織運営にはいいんだってよ
33. Posted by     2016年02月20日 19:21
>じゃあお前ら生ゴミの臭いプンプンする袋を手で持って収集車に詰め込む仕事したいか?

給料が良いならやるよ。
 
民間のゴミ業者とか薄給で無茶苦茶やってるからなぁ。
 
34. Posted by 名無しさん+   2016年02月20日 19:21
やる事さえちゃんとやってれば多少大目に見てもいいとは思うが
35. Posted by 2chアフィコピーサイト他コメ消し改竄差込勢い投票等工作有り   2016年02月20日 19:21
報道されないTPPのデメリット
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入にも影響。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の無差別開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を
握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論誘導目晦まし他工作多数 「TPPの21分野まとめ」で検索
36. Posted by     2016年02月20日 19:22
他にメリットがない職業なんだから
これくらいは許してやれよ
37. Posted by 名無し   2016年02月20日 19:22
京都のゴミ収集が17人で回せるって凄いな
もっといるのかと思ってたわ
38. Posted by     2016年02月20日 19:23
ゴミ屋がうらやましければ、ゴミ屋になればいいのに。
ゴミ屋になりたかったのに、
ゴミ屋になれなくて、ゴミ屋以下で悔しいのかなw
39. Posted by     2016年02月20日 19:23
擁護してるのは社内NEETみたいな奴だな
40. Posted by 名無しさん   2016年02月20日 19:23
ついにゴミ収集の汚れ仕事まで叩くようになったかこの国は
そんなんだからどんどん全体がブラック化するんだぞ
41. Posted by あ   2016年02月20日 19:24
暇だからってゲームやるならバレないようにやれよとは思うが
ゴミ回収なんてあんなもん一日中なんてやってらんねぇだろ

民間の介護や飲食が頭おかしすぎるだけ
42. Posted by (´・ω・`)   2016年02月20日 19:24
バイトでいいだろって言うが、バイトにしたらしたで重労働をバイトに求めるなと言ってマトモに仕事しないじゃん。
43. Posted by     2016年02月20日 19:25
俺はこんなに苦労してるんだからお前たちも苦労しろっていうのが透けて見えてなぁ
現状に不満あって自分に能力あると思うなら納得いく環境探せよ
44. Posted by    2016年02月20日 19:25
fくんのおバカ発言www-9
・赤十字社は上で書いたように、マイクロバスで群集の善意の呼びかけいわゆるバカないい人を集め、血というものすごい価値のものを無償で集めるそれを病院に400cc2万円というすごい価格で販売している。その利益はどこにいくのか当然経営者の懐に全部おさまる。バカの善意は金になるの典型例だろうこんな中間業者じゃなく、自分達が独自で病院に献血できるようになれば、その血の値段2万円は、すべて自分達の利益になるというのに、ほんともったいない ←売血制度が存在する国でも買取価格は3000円程度。自覚なくデマをまき散らす馬鹿の典型例
・な?バカの善意は金になる、そのままだったろwこれもずっと前から説明してたが誰も効いてくれんかったからな 赤十字とかも同じだぞ。真の募金ってのは、自分が当地に行って直接渡す以外絶対にできない 依頼した時点で9割は搾取されるとホンキで考えておけ ←知ったかぶって逆に恥をかくお馴染のパターン。現実が見えない病気のせいで、献血記事で大恥をかいた事をすぐに忘れてしまい、なぜ自分の話を聞いてもらえないのか理解できない。つまり統合失調症であるため話にならず、相手にしてはいけない
・まったく世界を理解してない偽善者にはこの矛盾を理解してもらいたいもんだ。バカの善意は害悪にしかならないの典型例だわ ←その典型例が自分という皮肉
45. Posted by 名無し   2016年02月20日 19:25
待機任務と言えば警察、消防だが

職場待機中に
>携帯電話のゲームや音楽鑑賞、読書のほか、仮眠

が許されているのかどうか。
46. Posted by a   2016年02月20日 19:25
※17
公務員のままにしておくなら、業務範囲を増やす事が必須だと思うわ。
それこそ街の清掃をごみ収集以外でやるとかしだすと一気に街がきれいになると思うし、例えば梅雨とかに蚊の駆除やりだすと一気に蚊が減って快適かつ安全に過ごせるようになる。そういうのなら歓迎なんだけどね。
あと、雪かきだとか、街路樹の殺虫だとかも。そういう業務までやるのならいいんじゃないかと思うけどね、指定管理者制度の外部業者への委託とかじゃなくて。
今の状態は明らかに無駄が多過ぎるし、その他の人との不公平感が強いわ。それがたとえごみ収集という危険とされる業務であってもね。
京都市の人は市に言ってみたらどうでしょう?市議会議員とかに話をしにいって市議会に請願とか出すと効果あるかもしれませんよ。
47. Posted by     2016年02月20日 19:26
病気や変なウイルスは貰いそう
48. Posted by     2016年02月20日 19:26
アホやな。時速3kmで走れば、1日かかるだろ。
田舎の美術館勤務の方が暇だと思う。
49. Posted by     2016年02月20日 19:26
これで叩いてるやつってなんなのって感じ。
忙しい時だってあるだろうし、待機してるだけの時間を苦痛に感じる人だっているだろうし、死骸の片付けとかだって苦手な人多いだろうに。

なんでもかんでも良い面みてるんじゃねーよって思うわ。
でももらいすぎってのは分かるわ。俺もその職につきたい。
50. Posted by     2016年02月20日 19:27
※39
その理屈だと叩いてるのは本物の底辺だろww
51. Posted by     2016年02月20日 19:27
羨ましいなら試験受ければいいじゃん。
俺の時は倍率100だったよ。
当然落ちた。
52. Posted by    2016年02月20日 19:27
上級国民「クックックッ」
下級国民「クックックッ」

上級国民「クソッタレガ!」
↓覚醒
独裁者、裏社会、サイコパス「死ね!働け!下級国民共ガ!」
53. Posted by     2016年02月20日 19:27
誰もが嫌がる仕事なワケだしこれくらい・・・とは思うがな

つか関係ないがごみ収集は22時〜深夜帯にやるのがベスト
ネコやカラスにゴミを荒される心配がない
住民のゴミの出し忘れも無くなる
54. Posted by    2016年02月20日 19:28
むしろゴミ収集だけのスポット雇いだと思ってたわ
55. Posted by     2016年02月20日 19:29
ごみ収集みたいな必要だがやりたがる人はいないような仕事はこれくらいの仕事量でもいいだろ
自分が底辺層だから他人もこき使いたいってか
56. Posted by     2016年02月20日 19:29
就業時間をかなり早めて給与を減らすだけでいいんじゃない?
午前中に収集しないとダメだから人数減らすわけにもいかないし
57. Posted by     2016年02月20日 19:29
同和清掃職員からの紹介のみが採用の窓口だから利権として有名
3時間程ゴミ収集したら一日の大半は遊んで過ごす
初年度から年収800万↑の公務員
58. Posted by おでん   2016年02月20日 19:29
2がいいこといった。街清掃させればいい
あとは2時間くらい労働時間短縮すりゃいい。別に5時に終わる必要ないやろ
59. Posted by    2016年02月20日 19:30
何でもかんでも叩いて暇があるぞーそれなんでもやらせろーって言うからブラックはなくならねえんだよ
60. Posted by     2016年02月20日 19:30
風呂に入れよ。
家に臭いの持ち帰りを禁止しろ。
61. Posted by      2016年02月20日 19:30
>暇な時間は介護でもさせろ

忙しい時や緊急時には誰がその仕事を肩代わりするんだよ
本当に頭おかしい奴が多いな
62. Posted by     2016年02月20日 19:31
底辺の公務員叩きは絶好調だな
ゴミ収集なんて誰もやりたがらない仕事これくらいでいいよ
63. Posted by     2016年02月20日 19:32
現場の人に文句言う底辺にはなりたくないね
やるべきことをやってるのに何がおかしいのか
64. Posted by     2016年02月20日 19:32
待機も仕事のうちだろうが
65. Posted by     2016年02月20日 19:32
遊ぶ暇があるなら風呂に入れよ。
66. Posted by あ   2016年02月20日 19:32
誰もやりたがらないゴミ収集や死骸回収してくれるんだからいいと思うけどな
67. Posted by     2016年02月20日 19:32
※17
民間だって職場掃除は外部委託だろ…違うの?
68. Posted by     2016年02月20日 19:33
これで問題になったから、
半額でアウトソージングしてもう半額で契約社員にやらせるようなブラック業務になるんだろうな。
69. Posted by     2016年02月20日 19:33
クッソ汚い臭い3Kなんだからこれくらいのご褒美があって良いだろ
本来これくらいが普通であって民間がクソすぎるだけなんだから
70. Posted by むぅ   2016年02月20日 19:33
年収がそんなに言い訳ないじゃん
71. Posted by 名無しのプログラマー   2016年02月20日 19:33
こういう仕事を評価してブラック企業を叩けよ
72. Posted by    2016年02月20日 19:34
いいだろ別に
ブラックは叩きまくるくせに仕事しなくてもいい職場も叩くのかよ
まぁ給料もらいすぎってのはわかるよ
73. Posted by 名無し   2016年02月20日 19:34
この件をどうしようがブラックには影響しない件。

地方公務員がブラック解決してるわけでもなし。
74. Posted by       2016年02月20日 19:34
このくらい許すわ。ごみ収集してくれる人はありがたい
75. Posted by    2016年02月20日 19:34
※67
中小で社員数も少ないとこや部屋小さいとこは自分らで出来る事にカネかけないから
76. Posted by     2016年02月20日 19:34
社畜が社畜を増やせと喚いてるのか
77. Posted by     2016年02月20日 19:34
*68
で、収集が滞ったり放置されたりするようになるところまで目に浮かぶな
ほんと状況を考えずに他人を叩く屑が多すぎだろ、この国

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor


このブログ内を検索
WWW を検索

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク