【画像】ロフトベッド買ったったwwwwwwwwwwwwwwwwww

41

1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/20(土) 12:52:40.945ID:coTZbJd6d.net


部屋が見違えるほどスッキリしたわ




Share on Google+

2奈緒 ◆7aODNHGCMKRU 2016/02/20(土) 12:52:57.682ID:0w6f4XCY0.net

IKEAのやつだ!

3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/20(土) 12:53:03.127ID:5AvFNyEod.net

黄色すぎて有毒

4以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/20(土) 12:53:33.790ID:/Dn4AiZGM.net

狭い部屋は高さを使うしかないな

6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/20(土) 12:53:38.425ID:xLoYzc8za.net

でも結局床で寝るっていうね

7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/20(土) 12:53:44.315ID:4nEXCRaj0.net

夏になるとやばいやつ

8 【9.6m】 2016/02/20(土) 12:53:48.805ID:3gI6WOqL0.net

暑さに悶えることになるのを>>1はまだ知らない

10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/20(土) 12:54:20.299ID:oENL5N8ra.net

落ちたら死ぬで

13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/20(土) 12:55:03.971ID:jgM+NFhP0.net

途中から下で寝る

14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/20(土) 12:55:14.551ID:36nem4iN0.net

横の網が気になる

15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/20(土) 12:56:12.159ID:r/VbS8vR0.net

アンモニアが充満してそう




19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/20(土) 12:59:49.868ID:BEWZNJtcK.net

上下逆だったら欲しい

20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/20(土) 12:59:59.216ID:coTZbJd6d.net

結構評判悪くて泣くわwww
寝相は悪くないから寝心地はいいぞ

21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/20(土) 13:01:07.983ID:XyDySDAjd.net

霊3人写ってるな

22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/20(土) 13:01:19.688ID:dpNwQKSUM.net

エアコン古いな
30年くらい前の型じゃないか?

24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/20(土) 13:01:31.132ID:zfmmO/1/d.net

はしごの下に何か敷いとけ
フローリング死ぬぞ

25以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/20(土) 13:01:43.893ID:qqANiXKy0.net

椅子に座るとき
椅子から立つとき
机の上にあるものを何気なく取るとき

ひどくオデコと頭頂部を打ち付けそう

29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/20(土) 13:02:56.110ID:QnVBGOPd0.net

>>25
これまじだと思うぞ
トラ柄のウレタンフォームを角に貼るかヘルメットかぶらないと危険

26以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/20(土) 13:01:45.555ID:QnVBGOPd0.net

夏熱そう

暑いじゃなくて

30以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/20(土) 13:03:02.661ID:1eb5JBUu0.net

上り降り面倒だし机くらいだろ

33以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/20(土) 13:04:13.477ID:xzWJue4rr.net

彼女といい雰囲気になったらはしご登るんか?

36以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/20(土) 13:04:36.648ID:phobusIW0.net

>>33
想像したらワロタwwwwww

35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/20(土) 13:04:26.339ID:ZMP5fPyg0.net

部屋に荷物運ぶ前に買おうと思ったけど配達のタイミングずれて結局キャンセルしたわ

37以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/20(土) 13:05:04.422ID:cJTAw6dO0.net

オレもロフトベッド使ってるけど夏暑いとか感じなかったけどな
もしかしてクーラー使わない場合の事か?
それなら下でも暑いわ

あと梯子式はきつそう
階段式が良い

38以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/20(土) 13:05:21.861ID:MoJU4mPu0.net

年数経つとギシギシキイキイうるさくなるだけ

41以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/20(土) 13:07:10.927ID:qqANiXKy0.net

歩き回りながらの作業中にハサミが必要になる

机上のペン立てにあるハサミを取ろうっと

ゴンッ!!!

ザッケンナヨッ!!イッテェェェヨォオカアアチャアアン

こうなるにきまってる




43以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/20(土) 13:07:38.234ID:j8Z+FbUl0.net

ロフトベッド作ってる途中だけどもう使ってるわ
大地震でも来なければまぁ大丈夫

44以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/20(土) 13:08:08.889ID:bJ/xB4VY0.net

暗いんだよなコレ

55以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/20(土) 13:12:57.495ID:htUdkvRr0.net

はしごを反対側につけろ邪魔だろ

57以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/20(土) 13:13:16.006ID:ZMP5fPyg0.net

俺はもともと布団派だから買っても物置になるな

59以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/20(土) 13:13:52.845ID:QjwMoS25a.net

二段ベッドの上段とかロフトベッドってガキのころの憧れだったな...

60以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/20(土) 13:14:56.134ID:phobusIW0.net

>>59
小学生の頃1人の部屋がなかったから2段ベッドだったが自分の空間みたいでワクワクしたな

61以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/20(土) 13:15:36.441ID:pOjGp4WCM.net

ソファーベッドどうなん?

63以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/20(土) 13:16:22.492ID:phobusIW0.net

>>61
実家にあったけどクソ
ベッドならベッドだけ
ソファならソファだけがいい

62以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/20(土) 13:15:48.638ID:coTZbJd6d.net

寝ると真上30cmくらいに天井があるからな
閉所恐怖症のやつならちょっと怖いかもな

66以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/20(土) 13:21:45.618ID:ZMP5fPyg0.net

スペース増えるように見えてそうでもなさそうかもしれないな
物置にするにしても天井高くないとあんま積めないし6畳間に置くと圧迫感すごそう

73以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/20(土) 13:49:33.287ID:dheC+ZQld.net

エアコンの風直撃

74以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/20(土) 13:52:20.660ID:5z3rUId50.net

なんか心許ないな
2人乗ったらぶっ壊れそう

75以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/20(土) 13:54:44.575ID:9Cx2HHT80.net

このタイプのベットってほんと使いにくいんだよ。結局普通のセミダブルくらいがいいって買ってから気付く


via http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1455940360/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(41)
1001 2016-02-20 16:26:22 ID:YWNiODE2  *この発言に返信
机より収納スペースに使ったほうがエエぞ
1002 2016-02-20 16:27:30 ID:ODQ1MTRh  *この発言に返信
>>1
これギシギシうるさいから嫌なんだよなぁ、金属製のサガかもしれんがこれじゃ寝られない。
1003 2016-02-20 16:27:40 ID:YWQxNDBm  *この発言に返信
子供の頃憧れた
1004 2016-02-20 16:28:15 ID:OWEyMWUw  *この発言に返信
「好きだよ・・・じゃハシゴ登ろ?」ハシゴ トンッ!トンッ!トンッ!
1005 2016-02-20 16:32:38 ID:ZjUzOWYw  *この発言に返信
天井高い部屋ならまさにロフトっぽくなって良いけど天井低いと寝台列車みたいになる。
1006 2016-02-20 16:35:11 ID:N2U1MzZj  *この発言に返信
>>1
夜トイレで起きた時の煩わしさ…
1007 2016-02-20 16:35:28 ID:ZjNiNmEw  *この発言に返信
落ちたら死ぬぞ
地震が来たら傾くぞ
1008 2016-02-20 16:38:07 ID:ZmNiZWEx  *この発言に返信
>>33
梯子でプレイ
1009 2016-02-20 16:38:52 ID:Njc0NGU2  *この発言に返信
前使ってたけどそんな金属音しなかったけどな
安物じゃしらね
下はハンガーと収納にした
多分机は圧迫感に耐えられないから
あと暑さとか下にいてもかわらん
部屋が広くとれるにこしたことはなかったけどな
1010 2016-02-20 16:41:19 ID:Njc0NGU2  *この発言に返信
いやカップルで盛り上がったらその場でやるだろ
1011 2016-02-20 16:43:55 ID:NmYxNGQw  *この発言に返信
彼女と一緒に寝るのも難しいぞ
天井に近くてへたすりゃ頭ぶつけるだろうし。
1012 2016-02-20 16:45:08 ID:MDk3ODM5  *この発言に返信
昔このタイプのベットを使ったことある経験を書くと
病気で寝込んだ時に一番後悔する。

熱でフラフラなのにトイレに行くにもポカリを飲みに行くにも
いちいち梯子を登り降りせにゃならん。
寝返りうった時のきしみ音も結構するしな。
1013 2016-02-20 16:46:57 ID:ZmRkODRk  *この発言に返信
まぁ結局経済弱者のアイテムなんだよなぁ
1014 2016-02-20 16:51:52 ID:YmIxYjY4  *この発言に返信
狭いところで寝られるなら大丈夫。
なお、セミダブル以上のベッドが欲しくなる模様。
1015 2016-02-20 16:52:42 ID:MTkyOTk3  *この発言に返信
>>1カプセルホテルの上段で懲りてるわ
1016 2016-02-20 16:55:28 ID:MTkyOTk3  *この発言に返信
>>59なんであんなにワクワクしたんだろ?
1017 2016-02-20 17:06:46 ID:ZmI5NGJj  *この発言に返信
2段ベッド買って上を物置、下を寝床にするのが有能
1018 2016-02-20 17:12:06 ID:MDczYzhk  *この発言に返信
これの半分くらいの高さのやつをもう20年近く使ってるけど、下に大きいもの収納できるから快適だわ
ここまで高さがあると有効な使い方よりもデメリットの方が大きそう
1019 2016-02-20 17:14:21 ID:OTM2ZDc4  *この発言に返信
ロフトベッドの高さにカラーボックス積んで、その上にテレビ置いて、寝ながらドラマ見てるわ。
但し、きしみ音がうるさいし天井に頭をぶつけるから、下段に折り畳みベッド、上段にダンボール箱や布団などの荷物を載せた方がいいかも。
1020 2016-02-20 17:14:26 ID:MmY2OTU0  *この発言に返信
最新型のエアコンとか使ってりゃまた事情が違ってくるだろうけど
うちの場合はロフトの上と下で2~5℃くらいは違ってくるから
冷え性とかいってるやつは上で過ごせばいいのにと思う
1021 2016-02-20 17:14:48 ID:Y2IwOWYy  *この発言に返信
>>1
効率で考えても一番移動回数多くて下手したら部屋の中で一番重量あるもの(人体)を一番上の一番移動し辛い場所に配置するのは最悪
1022 2016-02-20 17:15:38 ID:MmQzMjk4  *この発言に返信
わくわくするよね
秘密基地みたいな感じ
1023 2016-02-20 17:18:29 ID:NjQxNmE3  *この発言に返信
大きめの地震が来た時、死を意識できる素敵なベッドだよ
1024 2016-02-20 17:20:07 ID:NjQxNmE3  *この発言に返信
つか机の下がベッドになってるタイプって無いん?
1025 2016-02-20 17:24:59 ID:ZjljMzE2  *この発言に返信
俺は部屋に収納なくてロフトベット買ったよ
上を物置にして下のスペースにマットレス置いて寝てる
1026 2016-02-20 17:25:28 ID:NzM4MThh  *この発言に返信
こんなんじゃ女の子よんだら困るだろ
1027 2016-02-20 17:30:35 ID:MTMzYTI3  *この発言に返信
ロングとミドルの切り替えが出来るタイプを検討してるけど
此処見てると夏場がかなり悩ましい事になりそうだね
1028 2016-02-20 17:33:11 ID:OGQ0NTlm  *この発言に返信
病気どうこう言ってる人いるけど
その時だけ布団を床に敷きなよ
なんで意地になって上で寝るのか・・
1029 2016-02-20 17:41:37 ID:NjgxZjcw  *この発言に返信
>>1021
机が上にある方がよっぽど効率悪いだろw
1030 2016-02-20 17:42:45 ID:NzUyNTFj  *この発言に返信
本当に一人なら問題ないが、彼女とエッチするときめんどうじゃね?
1031 2016-02-20 17:42:49 ID:NTk3MTY0  *この発言に返信
誰もが一度はってやつたな
今は逆にロータイプのベッドが一番
1032 2016-02-20 17:45:10 ID:NTUxZTUx  *この発言に返信
自分が使ってるやつは90cmぐらいの高さだから
窓の高さと合っててわりと快適
布団乾燥機も使いやすい
1033 2016-02-20 17:45:10 ID:NTYzZjQ5  *この発言に返信
通は梯子じゃなくて階段付きのやつを買う
階段だと荷物持ったまま上り下りが楽に出来る
1034 2016-02-20 17:46:56 ID:NjJkZmNl  *この発言に返信
酔っ払ってロフトベットからダイブし、
鎖骨を折った自分。。。
1035 2016-02-20 17:47:24 ID:YTdhNjRi  *この発言に返信
>>1023
むしろ全ての家具を支えてくれたよあの時。ロフトベッドが倒れるほどスペースは普通ないからね。まぁその後の余震で上で寝るのやめて捨てたけど。
あと買うのはいいけど捨てるのが面倒くさいし
1036 2016-02-20 17:47:46 ID:OTc3MGZj  *この発言に返信
>>24
ゴムキャップがぼろぼろになってパイプが直にフローリングに当たってフローリングがぼこぼこになる
1037 2016-02-20 17:51:48 ID:YWJkYjc0  *この発言に返信
上荷物下ベッドが一番捗るんだよな。
ロフト付き賃貸とかも最初ロフトに寝てても結局下で寝るようになるし
1038 2016-02-20 17:52:06 ID:NmIxODdh  *この発言に返信
高さ130前後の階段式の木製ロフトベッドが一番
ただ木製だと値段が高いけどな
1039 2016-02-20 17:56:28 ID:YTdhNjRi  *この発言に返信
スマホとかリモコンとか落とす恐怖に安眠出来ないのがロフトベッド。
ソコソコきしむからマンションだと下の部屋の人が気になるし
1040 2016-02-20 17:57:14 ID:ODE4ZDQ1  *この発言に返信
階段バージョンはマジ有能
全然違う

梯子は荷物置き場専用として使っても不便すぎだからやめとけ
1041 2016-02-20 17:58:46 ID:MmI4MGUz  *この発言に返信
こういうのって二段部分熱くて寝られない奴やん
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(41)
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
41