トップページ社会ニュース一覧“修学旅行 ぜひ日本へ” 武道や生け花など魅力紹介
ニュース詳細

“修学旅行 ぜひ日本へ” 武道や生け花など魅力紹介
2月20日 14時45分

海外から日本を訪れる修学旅行生を増やそうと、武道や生け花など日本の伝統文化の魅力を中国の学校関係者に知ってもらおうという催しが東京・渋谷区で開かれました。
この催しは、増加する外国人観光客向けに武道や茶道などの体験ツアーを企画している企業が初めて開きました。
20日は日本を訪れている中国・浙江省の中学校の関係者およそ40人を東京・渋谷区の会場に招き、まず、剣道や弓道など日本の武道を披露しました。
講師が心身を鍛えるために礼儀を大切にしていると説明し、威勢のよい声を挙げてさまざまな技を披露すると、参加した人たちは写真に収めたり、拍手を送ったりしていました。
また、生け花と茶道の体験では、講師が茶道で真っ赤な器を使う時はお祝いの意味が込められていることや、生け花では自然の風景や生き物をイメージし花をいけていくことなどを説明しました。
参加した人たちは思い思いのスタイルで花を差したり、抹茶を味わったりして日本の伝統の魅力を満喫していました。
参加した中国の学校教師は「初めての体験で感激しました。日本文化を学べる機会になると思うのでとてもよいと思います」と話していました。
主催した企業は、こうした外国人向けの催しを今後も定期的に開くことにしています。

関連ニュース

k10010416071000.html

関連ニュース[自動検索]

このページの先頭へ