そんなに苦しいんだったら辞めたっていいんじゃない?
そんなに苦しいんだったら辞めたっていいんじゃない?
ボクはよく好きなことを仕事にした方がいいよって、
でもですね、やり方が間違ってたり、そもそもの能力がなければ、
世の中そんな甘くないからね。
よく社長になりたいとか、偉くなりたいとかいう人がいます。
でもその人って本当にその仕事がしたいのだろうか。
「でさー、実際に社長になっていいことあった?」そりゃ~初めは、
“役”とは、引き受けるという意味が込められています。
役を引き受けるってことは、人の何倍もの努力が必要なんだよね。
そもそも仕事って、仕える事ですから、
もし、お金と名誉を得る為の手段だと考えているならば、
そして何よりも楽しめなきゃね。
それではまた。
最新記事 by 勝村 大輔 (全て見る)
- そんなに苦しいんだったら辞めたっていいんじゃない? - 2016年2月20日
- 自分のために発信しても、結果、会社に貢献していることになる。 - 2016年2月18日
- アドリブ力は才能ではない。客観視する意識が足りないだけ。【エクスマエヴァ14】 - 2016年2月16日
関連記事
-
-
Facebookは「!」で伝播する。【弘前講演】
本日最初の記事です。 こんにちは!かっちゃんです。 ▲会場は弘前城の敷地でした。紅葉が超綺麗
-
-
お客さんに対してとことんであるべき【ガナーズ勉強会】
本日最初の記事です。 こんにちは!かっちゃんです。 ▲しかし、尚樹さんは美人でした。
-
-
挑戦は自己分析から始まる。
本日最初の記事です。 こんにちは!かっちゃんです。 ▲ゆかりんの写真を拝借^^ 伊豆長
-
-
成功体験を仕組み化してみる。
本日最初の記事です。 こんにちは!かっちゃんです。 ソーシャルメディアを活用して、あなたの熱
-
-
自分らしさを表現するということは、ありのままの自分を受け入れてもらうこと。
本日最初の記事です。 こんにちは!かっちゃんです。 ▲ボクのブログのヘッダー、そろそろ変えた