ライフハックちゃんねる弐式 > お前らが 常備している 市販薬

2chまとめのまとめまとめ+2ちゃんねるmm\(^o^)/アンテナシェア無気力↓朝目 ブーン| ロリポ| しぃはいよる

2016年02月14日

20Comments |2016年02月14日 13:00|Edit

[コラム]薬剤師に聞いた!常備しといた方がいい市販薬ランキング - gooランキング
http://ranking.goo.ne.jp/column/article/1105/

5 : ローリングソバット(やわらか銀行)

若い頃から薬に頼りっぱなしだと
年増になってから大変だぞ
ほとんど自然治癒だな俺は


16/02/14 06:30 ID:tD7Io72h0.net

34 : レインメーカー(茸)

>>5は石倉三郎


16/02/14 07:10 ID:rWGnZLUN0.net

98 : トペ コンヒーロ(SB-iPhone)

>>5
我慢して耐えるものでもないと思うが…先生は我慢すると
ストレスで治りも遅くなるし、精神的に疲れるから良くない
と言ってた。薬物ではないし飲んでサクッと治すのが1番かと


16/02/14 08:42 ID:hg3uPkDJ0.net

11 : ミッドナイトエクスプレス(関西・北陸)

正露丸でしょ


16/02/14 06:41 ID:ZSah8ohUO.net

12 : ランサルセ(新疆ウイグル自治区)

太田胃散


16/02/14 06:41 ID:Wb/h16bh0.net

13 : メンマ(茸)

よ、養命…なんでもない


16/02/14 06:41 ID:yNTZeLJS0.net

20 : ブラディサンデー(dion軍)

30年選手の胃痛持ちだけどガスターより牛乳のほうが効く


16/02/14 06:50 ID:hQTAXgzO0.net

21 : スリーパーホールド(福岡県)

>>20
ガスターは長期連用は出来ないだろ


16/02/14 06:52 ID:SNZrMtmS0.net

54 : ネックハンギングツリー(庭)

>>20
消化器内科で胃カメラの検査したほうがいい。ピロリ菌感染してて、除菌したらガスター持ち歩かなくて済んだしな。


16/02/14 07:47 ID:j0dOFmU30.net

22 : ミラノ作 どどんスズスロウン(茸)

デパス最強

ただし依存性大


16/02/14 06:54 ID:9KzhSz0L0.net

30 : ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行)

ロキソニン、胃腸薬、風邪薬、ビオフェルミン細粒、マキロンは常備してる


16/02/14 07:07 ID:zRWB9u6i0.net

31 : トラースキック(dion軍)

近江兄弟社の
メンタームQかなぁ

腰痛、肩凝りから
歯痛、鎮痒まで
汎用性がある


16/02/14 07:08 ID:z9GM/Osu0.net

32 : マシンガンチョップ(茸)

ビオフェルミンよりビオスリーだな


16/02/14 07:09 ID:kiPtzST10.net

35 : 魔神風車固め(dion軍)

フィナステリド
ミノキシジル


16/02/14 07:10 ID:+EyaQPpW0.net

38 : ラ ケブラーダ(茸)

ワセリンが無い


16/02/14 07:17 ID:kpXqrRUz0.net

43 : ときめきメモリアル(西日本)

>>38
何に使うんだw


16/02/14 07:32 ID:sTaWBIfm0.net

44 : ラ ケブラーダ(茸)

>>43
保湿には最適だぞ
唇にはリップクリームより断然こっち
口に入っても問題ないし火傷や校門にも使える


16/02/14 07:34 ID:kpXqrRUz0.net

39 : オリンピック予選スラム(京都府)

ガスター10だけは手放せない
俺に合ってる


16/02/14 07:21 ID:rr7oTUeu0.net

42 : TEKKAMAKI(大阪府)

バファリンやイヴで済ませてロキソニンだけは避けてる。
胃薬一緒に飲もうが半端なく胃を荒らすんだろ?


16/02/14 07:31 ID:L9yzNNov0.net

48 : トペ スイシーダ(茸)

いらねー
ヨモギで充分だわ


16/02/14 07:40 ID:jscFepCF0.net

49 : フライングニールキック(やわらか銀行)

バリンロイシンイソロイシン(´・ω・`)


16/02/14 07:43 ID:ExOBLD++0.net

82 : レッドインク(家)

>>49
鷲巣様ーーーー!


16/02/14 08:27 ID:0pfqY6Et0.net

50 : アルゼンチンバックブリーカー(東京都)

ロキソニン使いたい副作用さえなければ
ぐぬぬ


16/02/14 07:43 ID:+W2anquV0.net

55 : トペ コンヒーロ(茸)

リタリン
ハルシオン
ガスター10


16/02/14 07:48 ID:gTnOQajT0.net

60 : アキレス腱固め(神奈川県)

頭とか腰とかの痛み→ロキソニン
胃痛→サクロン
風邪→寝る
二日酔い→寝る
下痢→こもる


16/02/14 07:58 ID:sRnlJ8QP0.net

61 : 急所攻撃(やわらか銀行)

ビオフェルミンは屁が臭い人にお勧め
う〜ん、こも匂わなくなる、マユモトキヨシ系列で売ってる安い類似品でも効く


16/02/14 08:00 ID:zEGnHITu0.net

63 : 稲妻レッグラリアット(チベット自治区)

ムヒかウナ


16/02/14 08:03 ID:2n67CLDD0.net

68 : ドラゴンスープレックス(チベット自治区)

正露丸、ロキソニン、ムヒ、バンドエイド

このくらい


16/02/14 08:12 ID:9AT4sQxh0.net

70 : アキレス腱固め(やわらか銀行)

ロキソニン効かなかった
頭痛にはやっぱセデスだわ


16/02/14 08:16 ID:y7EySm7e0.net

126 : レッドインク(福島県)

>>70
イブクイック


16/02/14 09:41 ID:TbyMgdwW0.net

71 : ジャーマンスープレックス(東京都)

たまに胸焼けするおれは重曹(食品用)常備
H2ブロッカーやら胃薬やら使わなくなったな
安いし胃薬よりよほど効く
ゲップ出るけど


16/02/14 08:17 ID:WbzqrEda0.net

77 : アキレス腱固め(神奈川県)

>>71
ググったらマジだった
重曹買ってくる


16/02/14 08:23 ID:sRnlJ8QP0.net

109 : ジャーマンスープレックス(東京都)

>>77
分量間違えると塩っ辛く感じて氏ねるから注意な(ヽ´ω`)


16/02/14 09:07 ID:WbzqrEda0.net

111 : ジャーマンスープレックス(東京都)

>>77
あと飲んだあと口ん中がなんか漬物っぽい味になるぞ
虫歯予防にもなるらしいが口ん中が漬物っぽいままなのはさすがに耐えられんから口すすいでる
まぁそれでもおれは胃薬なんかよりよほど効いてるし安くて手軽だから重曹愛用してる


16/02/14 09:12 ID:WbzqrEda0.net

74 : エルボードロップ(空)

看護師やってる人に
正露丸はあんまやらない方がいいと言われたな


16/02/14 08:20 ID:+wb7KUJe0.net

78 : 急所攻撃(やわらか銀行)

正露丸は消毒効果が非常に強い、言ってみれば劇薬だな
効き目は強いが、主成分のクレオソートは発がん性の疑いあり


16/02/14 08:23 ID:zEGnHITu0.net

89 : ドラゴンスープレックス(チベット自治区)

>>78
正露丸って体に悪そうだもんな
だから本当にどうしようもないときの最後の手段にしてる


16/02/14 08:33 ID:9AT4sQxh0.net

84 : ダイビングヘッドバット(SB-iPhone)

葛根湯とバファリンがあれば何とかなる


16/02/14 08:29 ID:1BCQGPmY0.net

91 : 急所攻撃(群馬県)

ムヒアルファEX


16/02/14 08:34 ID:DR7LYcKu0.net

95 : ストマッククロー(庭)

ミヤリサン派だわ
創業者の宮入さんからきてるて今知った


16/02/14 08:37 ID:m9R2lcb70.net

102 : マスク剥ぎ(神奈川県)

ロキソニン合わないからナロンエースだは
あとは百草丸と正露丸とオロナインとキンカン


16/02/14 08:49 ID:Ismn9SBM0.net

119 : チキンウィングフェースロック(茸)

ロキソプロフェンナトリウム一類より強い
ボルタレンが普通に売ってた
あれ、詐欺だろ


16/02/14 09:35 ID:OObXtHGm0.net

127 : 急所攻撃(やわらか銀行)

胃腸に良かったのはビオフェルミン(俺の場合安いビオラックス)とビール酵母の組み合わせだな
あの香ばしいやつをボリボリかじるのが癖になる、ビール酵母で精駅が増えるのいうのはマジw、
不妊症に効果があるのじゃないかと思った


16/02/14 09:43 ID:zEGnHITu0.net

128 : ジャンピングエルボーアタック(神奈川県)

>>127
ビオフェルミン美味いよな。
ガキの頃、学校から帰ってきて食うもの何もない時、
ずっとガリガリ食ってたわ。でも腸は弱いw


16/02/14 09:45 ID:5RL3bSqA0.net

146 : デンジャラスバックドロップ(庭)

ケナログだろ
口内炎めちゃくちゃできるから重宝してる


16/02/14 10:10 ID:OHK6YAkX0.net

152 : 32文ロケット砲(芋)

おれはバファリンSと正露丸糖衣


16/02/14 10:24 ID:+oyj3Ce20.net

154 : レインメーカー(庭)

何故ストッパが無いんだ、正露丸より効くのに

【第2類医薬品】ストッパ 下痢止めEX


16/02/14 10:29 ID:8ic0fA7p0.net


この記事へのコメント


1. 自他とも認めるパーティマン  2016年02月14日 13:16  ID:5rjfzWCT0
ガスター
ロキソニン
ストッパ
2. 自他とも認めるパーティマン  2016年02月14日 13:23  ID:Bk.2KaPh0
バファリンと葛根湯
風邪を引いたらまず頭にくるからそれさえ凌げればあとは寝ればなんとかなる
3. 自他とも認めるパーティマン  2016年02月14日 13:30  ID:eFPR.O3u0
ビオフェルミンのむくらいだったら
ミヤリサン飲んだ方がはるかにいい

CMにながされて買ってるかもしれんが
無名医薬品がコスパいいからな
4. 自他とも認めるパーティマン  2016年02月14日 13:35  ID:Tex.ojsT0
5 葛根湯とロキソニンが2強
5. 自他とも認めるパーティマン  2016年02月14日 13:39  ID:vCL4K1hb0
石持なので猪苓湯。
バファリンプレミアム。
6. 自他とも認めるパーティマン  2016年02月14日 13:43  ID:3gFQwiaJ0
塗り薬ならゲンタシンやアロエ軟膏やインドメタシンクリームやら湿布とかあるけど飲み薬は無いや
しいていえぱビオフェルミンかな、便秘の時は牛乳飲めば解決するけど下痢の時にビオフェルあると心強い

あ、ゲンタシンは市販薬じゃないや
でも人にも犬猫にも使えて万能だから病院行った時に一緒に処方されるのオススメ
7. 自他とも認めるパーティマン  2016年02月14日 13:46  ID:HQ8UF3Bu0
全然わからず
8. 自他とも認めるパーティマン  2016年02月14日 13:58  ID:NXL7FV9n0
龍角散と正露丸、あとは口内炎用にケロナグは買ってある
9. 自他とも認めるパーティマン  2016年02月14日 14:02  ID:ceJn5D0I0
胃腸系は、ピロリ菌検査した方がイイ。保険効くぞ(年2回までかな?)
薬飲んで、アルミの袋膨らますだけの検査で解る。
治療も一定期間薬飲むだけ。
オレは胃カメラまで飲んで胃壁採集して検査したが、ピロリ菌は居なかった。
ストレス性の胃炎かな?だってさ。
10. 自他とも認めるパーティマン  2016年02月14日 14:08  ID:a4NhpNna0
これはロキソニン
11. 自他とも認めるパーティマン  2016年02月14日 14:15  ID:TUbb8c8W0
麻薬及び向精神薬取締法で制限されてる薬物を羅列してる奴って何なの?
私は気違いですって自慢したいんか?
12. 自他とも認めるパーティマン  2016年02月14日 14:33  ID:CIxLo0.50
葛根湯顆粒
アセトサリチル酸330mgのバファリン互換錠剤
ビタミンC(12錠で2000mg)
13. 自他とも認めるパーティマン  2016年02月14日 14:39  ID:D6a21HRy0
目薬くらいだわ
ヤバくなったら買いに行く
14. 自他とも認めるパーティマン  2016年02月14日 14:46  ID:EPbR2f160
自分的に腹痛の苦しさは一刻も早く鎮めたいから正露丸だけ。
あとは独学で学んだ足ツボで治してる。
15. 自他とも認めるパーティマン  2016年02月14日 14:53  ID:hthIYerW0
正露丸:大正製薬製にこだわらなくてもいい。とにかく夏場は食後先手を打つ形でためらわず飲んでおく
エビオス:効果は言わずもがな。精子ドバドバというのは本当だ。嫁とヤる週には必須。
ソルマック:胃がもたれて苦しいときは迷わず投入。
液体葛根湯:スポーツドリンクをレンチンして温めてこれ混ぜて飲めば引きはじめの風邪はほぼ100%撃退可能。
パブロン鼻炎薬:もうどうしようもないときに。口が渇くので注意。
16. 自他とも認めるパーティマン  2016年02月14日 15:13  ID:5FWsWw2I0
実家の常備薬だったナロンエース。
ちょっと調子悪いとすぐ飲んでしまう。あんまり良くないんだろうけど。
17. 自他とも認めるパーティマン  2016年02月14日 15:20  ID:vnECDq550
葛根湯、正露丸、バファリン、あと飲み過ぎた用の太田胃散
18. 自他とも認めるパーティマン  2016年02月14日 15:39  ID:XsdK0Yta0
バファリンで胃痛や吐き気がおこるけど
ロキソニンは空腹時でもいけるから体質だよな
抗生物質も合う合わないがあるわ
19. 自他とも認めるパーティマン  2016年02月14日 15:56  ID:o8g.7KnR0
以前だと結構買いそろえてたけど
結局使わん時は本当に使わないんだよな
それで期限切れで捨てた薬が結構あったんで
長期保存できるもの以外症状出てから買うようにしてる
20. 自他とも認めるパーティマン  2016年02月14日 16:55  ID:W9XGrw5k0
ビタミンCと水酸化マグネシウム(下剤)

みんなが見てる


コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

卑猥な単語や誹謗中傷コメントは修正される場合がありますのでご了承くださいm(__)m

今週人気

    管理人厳選記事

    最新のつぶやき

    記事別アクセスランキング

    ブログパーツ

    注目

















    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ