ニュース
ドミノピザのWindows 10アプリ登場、GPSを使って公園などにも配達可能
(2016/1/26 12:12)
株式会社ドミノ・ピザジャパンは25日、ピザの注文アプリ「Domino's App」のWindows 10版を提供開始した。デスクトップのほか、Windows 10 Mobileでも動作する。
アプリでは、自宅まで配達する通常の注文に加え、現在地から最寄りの店舗を探して、事前に持ち帰りの注文が可能。GPS搭載機種であれば、公園など屋外で正確な住所が分からない場合でも「GPS検索」機能を利用して配達してくれる。また、注文したピザの状況が分かるオーダー状況追跡システム「Pizza Tracker!」に対応しており、注文した商品がどの工程か把握できる。
アプリには、パンフレットやチラシに付いているクーポンなどが利用可能。なお、ピザ、ホットサブ、リゾット、パスタを含む計1000円(税別)以上の商品か、その他サイドメニューで計1500円(税別)以上が注文の最低額となる。
URL
- 「Domino's App」(Windows ストア)
- https://www.microsoft.com/ja-jp/store/apps/dominos-app-ドミノ-ピザのネット注文/9nblggh5g87b
最新ニュース
- Google、西陣織や京薩摩などの工芸品を高品質な写真と解説で紹介、「Made in Japan:日本の匠」プロジェクト始動[2016/01/26]
- エレコム、コンセント直挿しですっきりスリムデザインの11ac無線LAN中継機[2016/01/26]
- 昭文社「まっぷる ご当地アイドル」電子化、Negicco、LinQら日本全国92組のゆかりの観光スポットを紹介[2016/01/26]
- さくら、「高火力コンピューティング」を実現する大規模GPUクラスタを構築、ディープラーニングなど演算用途に特化[2016/01/26]
- 1時間以内に届ける「Prime Now」、大阪・兵庫・横浜にも進出、卵・牛乳・月刊誌の取り扱いも開始[2016/01/26]
- ドミノピザのWindows 10アプリ登場、GPSを使って公園などにも配達可能[2016/01/26]
- ランサムウェアに関する相談件数が増加、IPA「コンピューターウイルス・不正アクセスの届出状況および相談状況」[2016/01/26]
- 日本初、近畿大学の在学生・卒業生は全国のコンビニで卒業証明書や各種証明書の取得が可能に[2016/01/25]
- 電波距離が最大450mの「ハイビーコン」で高齢者の徘徊場所を捜索、ドローンと連携した座標・距離特定や入山管理なども[2016/01/25]
- 橋やダム、隧道などの現場見学会・ツアーの情報を集約、国交省がポータルサイト開設、インフラを観光資源に[2016/01/25]
- もっとも人気のある危険なパスワードは「123456」、安全なパスワードを使用する日本人は5人に1人未満[2016/01/25]
- NEC、子供のネット接続時間を曜日・時間で細かく設定できる11ac対応Wi-Fiルーター[2016/01/25]
- LINE、自分のスマホやLINEを他人から守る方法を紹介[2016/01/25]
- INTERNET Watchアクセスランキング[2016/1/18〜2016/1/24][2016/01/25]
- マイクロソフト、iOS版Officeが「3D Touch」や手書き入力機能に対応[2016/01/22]
- 全日空、国内線でWi-Fiサービス提供開始、動画などが楽しめる無料サービスや40分550円でネット接続も[2016/01/22]
- Cerevo、言葉が話せない赤ちゃんの声から感情を読み取るクラウドマイク「Listnr」、API公開でさまざまな使い方も[2016/01/22]
- ネットワークカメラなどの意図せぬ公開に注意、設定の再確認を〜JPCERT/CCが呼び掛け[2016/01/22]
- リコー、免税販売の手続きを効率化するアプリ発売[2016/01/22]
- Windows 10版「Dropbox」提供開始、指紋や顔認証でロックを解除するWindows Helloにも対応[2016/01/22]