「昔は腐ったご飯も洗って食べた」 「みのりフーズ」経営者開き直りに「いいかげんにしろ!」の声が殺到

印刷

   愛知県稲沢市の産業廃棄物処理業者「ダイコー」が横流しした廃棄食品を不正に転売したとされる「みのりフーズ」(岐阜県羽島市)の実質的な経営者、岡田正男氏(78)の開き直りぶりが、インターネットで話題だ。

   みのりフーズからは、カレーチェーン店の「CoCo壱番屋」の冷凍カツのほか、新たに流通大手のイオンやファミリーマート、冷凍食品のニチレイフーズなどの廃棄商品が次々と見つかり、不正転売されたかもしれない商品は108品目にも及んでいる。

  • 廃棄食品の不正転売?「みのりフーズ」の実質的な経営者に怒り、呆れる!(画像はイメージ)
    廃棄食品の不正転売?「みのりフーズ」の実質的な経営者に怒り、呆れる!(画像はイメージ)
外資系求人特集

   海外企業の日本法人設立が相次いでいるが、日本の商慣習に理解がありながら、海外とのやり取りもできるバイタリティーを持ったマネージャークラスの人材が不足している。代転職サイト「ビズリーチ」の外資系企業特集によると......続きを読む

PR 2015/12/9

  • コメント・口コミ
  • Facebook
  • twitter
034
クズは胃袋もクズ 2016/1/23 20:31

ゴミ食えるのはゴミみたいな胃袋持ってる奴だけだわw

033
貧乏国家 2016/1/23 20:17

世界最大級の借金を抱えた貧乏国家の国民は腐ったものでも我慢して食べるしかありません。

032
いやいやいや 2016/1/23 18:42

この爺は、滅んだ大日本帝国の捨て駒平民の死にぞこないとしてはご立派なんだろうが、日本国の市民としては戸籍も免許も自主返上すべきだろうね、こんなこと正気で主張しているならね。
食品廃棄物を食品として転売していることが理解できないのに理解していると耄碌していたとしても、もうそんな状態ではまともな市民としての日常生活を認めるのは危険だ。
耄碌を理由に責任能力を問えない老人犯罪の不問は社会不穏の温床として酷い悪影響を今後の社会に齎すだろうね。

コメント・口コミを投稿する
コメント・口コミを入力
ハンドルネーム
コメント・口コミ
   

※誹謗中傷や差別的発言、不愉快にさせるようなコメント・口コミは掲載しない場合があります。
コメント・口コミの掲載基準については、コメント・口コミに関する諸注意をご一読ください。

注目情報

ユーザー登録後24h限定 セール品がさらに安くなる3000円分クーポンつき

気の早い春到来。千葉の花めぐりオススメスポット

茨城の「納豆とんかつ」に、大阪人「匂いきつそう」 東京人「やっぱり茨城はそれか...」

総額5万円相当が5400円!

日本神話、源氏物語から阿久悠、AKB、仕事、家庭まで。文化と社会の中には常に女性の姿があった!

「女性と文化」WEB公開講座