札幌はプロパンガス代が高い!
札幌の、特に賃貸集合住宅のプロパンガス料金がメチャクチャ高く、我が家の冬のガス代は1万円を超えてしまいます。(暖房は灯油です。)
もし、自炊が原因でガス代が高いのなら、コンビニ弁当の方がもしかすると安かったりしてー!?…これじゃぁ自炊の意味がなーい!!
だから、僕はガスを使わない料理=炊飯器料理か、電子レンジ料理をするのです。それで高すぎるガス代を節約!さらに手間もかからないので時間も節約!できます。
ということで…
とっても簡単!炊飯器でつくる炒飯
作ったよー!
正しい作り方はこちらで↓
まず、玉ねぎをみじん切り…やったことないからテキトー切り!
30分もかかってもこのありさま。ウーン、キレテナーイ!
炊飯器の釜に米、みじん切りした玉ねぎ、中華スープのもと、醤油、ごま油、チャーシューなんて贅沢なものないから豚肉100gくらい?をぶちこむ。
おろし生姜なんてないから…納豆についてる余ったからしを…ホホホ
入れちゃえ!…なんだかすごく変な香りがプ~~ンと漂う。失敗だったか?
賞味期限が切れたブラックペッパーも、ぶちこんでやったぜぇ~!
ヒーッヒッヒー!全部使い切ってやったぜぇ~!わいるどだろぉ~?
炊飯器スイッチオン!
炊き上がったら、溶き卵を流し込んでまた炊飯!
2、3分したら混ぜ混ぜして、また蒸らすのは面倒だから…
これで出来上がりでいいや。
じゃ~ん!完成~!見た目はけっこういいでしょ?
少しベチャベチャだったけど…米3合なら、水は2合分くらいでも良かったかな。
味もなかなか薄味ですが…美味しかったですよ!調味料の分量も間違えたかも?
悔しい~~!次は失敗しないぞ!
うまくいったら、これは絶対に美味しいはずです!
スポンサーリンク
節約ばかりでは辛いので、たまには、デザートはちょっと贅沢しましょー♪
きのとや本店限定♪ プレミアムフルーツオムレット
1個 ¥580(税込¥626)
オムレット生地に求肥、小倉あん、生クリームをたっぷりと絞ったその上にピンクグレープフルーツ、オレンジ、キウイ、ブルーベリーを乗せてエルムのかけらを飾りました。 ※無くなり次第終了
感想は言うまでもなく、美味しいに決まってます。そして、中からあんこが出てきたのはビックリ!贅沢です。
きのとやの社長が「カンブリア宮殿」に出たのは伊達じゃないですよ。ここはハズレが一切ないです。大満足!
ごちそうさまでした。
こちらは小樽のルタオです。
ルタオ (LeTAO) ショコラドゥーブル / チーズケーキ | ||||
|