ニュース詳細
仏大統領 非常事態宣言さらに3か月間延長方針1月23日 8時28分
k10010382551_201601231513_201601231514.mp4
フランスのオランド大統領は、パリの同時テロ事件を受けて出されている非常事態宣言が来月末に期限を迎えるのを前に、さらに3か月間、延長する考えを明らかにしました。
フランスでは去年11月にパリで起きた同時テロ事件を受けて全土に非常事態宣言が出され、その後、法律を改正して来月末までの3か月間、延長して厳戒態勢を続けています。
こうしたなか、フランス大統領府は22日、テロの脅威に対抗するため、政府が非常事態宣言をさらに3か月間延長する法案を来月3日の閣議で示すことになると発表しました。
フランスのバルス首相はイギリスBBCとのインタビューで「脅威があるかぎり、あらゆる手段を使わなければならない」と述べて、過激派組織IS=イスラミックステートを掃討するまで非常事態宣言を続けるべきだという考えを示唆しています。
フランス政府は非常事態宣言の下で、これまでに裁判所の令状なしで、およそ3400件に上る家宅捜索を行うなどテロ対策を進めています。これに対して国連で人権問題などを担当する特別報告者5人は今月19日、共同で声明を発表し、「過剰でバランスを欠いたものだ」と懸念を示したうえで、非常事態宣言をこれ以上延長しないことを求めています。
野党議員からも、「市民の権利が奪われる」とか「延長は必要ない」といった意見が出ていて、今後反発の声が広がることも予想されます。
こうしたなか、フランス大統領府は22日、テロの脅威に対抗するため、政府が非常事態宣言をさらに3か月間延長する法案を来月3日の閣議で示すことになると発表しました。
フランスのバルス首相はイギリスBBCとのインタビューで「脅威があるかぎり、あらゆる手段を使わなければならない」と述べて、過激派組織IS=イスラミックステートを掃討するまで非常事態宣言を続けるべきだという考えを示唆しています。
フランス政府は非常事態宣言の下で、これまでに裁判所の令状なしで、およそ3400件に上る家宅捜索を行うなどテロ対策を進めています。これに対して国連で人権問題などを担当する特別報告者5人は今月19日、共同で声明を発表し、「過剰でバランスを欠いたものだ」と懸念を示したうえで、非常事態宣言をこれ以上延長しないことを求めています。
野党議員からも、「市民の権利が奪われる」とか「延長は必要ない」といった意見が出ていて、今後反発の声が広がることも予想されます。