今日の朝、ガスコンロをどけて、
台を掃除しました。
大掃除以来、およそ一カ月ぶりです。
今日も、訪問してくださって、
ありがとうございます。
今年まだ始まったばかりですが、
大掃除のいらない暮らし をめざしています^^
2015年、わが家の大掃除は、
キッチンの換気扇を新品に交換していただいたり、
ガスコンロを新しく購入したりで、
かなり楽に終わったのですが、
一番大変だったのが、ガスコンロ下でした。
昨年は一年間、
一度も掃除してなかったんですよね~(笑)
大掃除で大変なのはキッチンですよね?
自分を楽にするために…。
昨年の反省をふまえて、
ガスコンロ下は月に一度は掃除する!
を心がけようと思います^^
●月に一度、ガスコンロ下は掃除した方が良いかも?
大掃除以来、およそ一か月ぶりの
ガスコンロ下の汚れはこんな感じでした。
*壁やコンロは拭いていますが、
ここは何もしてないです。
すいません…結構汚いですよね?(笑)
でも、大掃除のときと同じように、
セスキ炭酸ソーダ水スプレーとウエスで
数回拭くだけで、キレイになりましたよ~。
楽でした♪
コンロはよく拭いているので、
まだきれいです^^
一カ月でもかなり汚れが溜まっているので、
一年放置したらすごいことになりますね…。
昨年、経験済み(-_-;)
大変な思いをしないために…。
ガスコンロ下、月に一度は
掃除した方がよいかもしれません^^
*追記です。
ステンレス、ヘアラインであれば、
スチールウールで輝きが蘇ると
アドバイスいただきました。
ありがとうございます♪
とれない汚れも落ちるかもしれませんね。
ヘアライン?意味…調べます^^
☆キッチン回りの掃除にも
セスキ炭酸ソーダを使っています。
詳しくはこちらをどうぞ。
mamisinpuruseikatu.hatenablog.com