ブログトップ 記事一覧 ログイン 無料ブログ開設

理想未来はどうなった? このページをアンテナに追加 RSSフィード Twitter

2012-01-21

鼻中隔彎曲症 矯正手術を受けて1ヶ月後の感想とまとめ

昨年12月19日(月)に鼻中隔彎曲症の矯正手術を受けて1ヶ月が経過しました。



手術をしてから鼻の状態は快調で、今まで鼻の詰まって悩んでいたのが嘘だったかのように感じます。
半月目では多少出血することもありましたが、今では手術の傷も塞がり出血することもなくなりました。


以上、悩みも解決しましたので今回を持って鼻中隔彎曲症矯正手術のレポートは終わりにしたいと思います。

鼻中隔湾曲症矯正手術まとめ

最後に鼻中隔湾曲症矯正手術についてまとめておきます。


私は東京都江東区にある大島耳鼻咽喉科で手術しました。


日帰りで手術ができて費用は3万円で前後に掛かる費用も合わせて4万円ほどでできます。
通常、鼻中隔湾曲症矯正手術は一週間ほど入院が必要で、手術費用と入院費と合わせて十数万円ほど掛かりますので非常に安いのではないかと思います。


日帰りと言っても、会社や学校は3日、4日ほど休む必要がありますが、この先の人生での鼻づまりの苦労が減り集中力が向上してパフォーマンスが上がることを考えると、価値は十分あると思います。


同じように鼻中隔彎曲症で鼻が詰まって悩んでいる方がおられれば是非手術することをオススメしたいと思います。


以下に、これまでに記載した記事のリンクをまとめました。


手術を検討されている方の参考になれば幸いです。


第1回:手術を受けるまでの経緯
第2回:手術当日
第3回:手術後3日目
第4回:手術後4日目、ガーゼを外してもらう
第5回:手術後6日目、ガーゼを外してもらって3日目
第6回:手術後16日目、ほぼ治りました
第7回:手術後1ヶ月、まとめ(今回)

P.S.

その後の感想も記載しました。
鼻中隔彎曲症 矯正手術から10ヶ月後の感想 - 理想未来はどうなった?

関連記事

小青竜湯の使用感 - 理想未来はどうなった?
花粉症に小青竜湯 - 理想未来はどうなった?
花粉症やアレルギー性鼻炎に効く漢方薬 - 理想未来はどうなった?
風邪やインフルエンザの対策について - 理想未来はどうなった?
冬に知っておきたい静電気が発生する原理と対策 - 理想未来はどうなった?

平間平間 2012/09/11 11:12 3日ほど前に日帰りで手術を受けてきました。このブログのおかげで手術を決断することができました。ありがとうございました。

pcmasterpcmaster 2012/09/13 03:46 平間さん、はじめまして。

お役に立てて何よりです。
手術したばかりで大変でしょうが、早く良くなると良いですね。

cosigncosign 2014/01/13 16:53 管理者様

当ブログのおかげで手術の決心、手術病院の選定と行うことが出来ました。心より感謝致します。

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/pcmaster/20120121/p5