[PR]

 甘利明・経済再生相(衆院神奈川13区)の地元事務所が、千葉県の建設会社側から総額1200万円の現金や飲食接待を受けていた疑いがあると週刊文春(電子版)が20日に報じた。甘利氏の政党支部などの政治資金収支報告書に記載されていない資金の移動を指摘しており、政治資金規正法違反の疑いがある。

 甘利氏は記者会見で「記事をまだ読んでいない。今後調査し国民に疑惑を持たれないよう説明責任を果たしていきたい」と述べた。

 記事で実名で証言した千葉県白井市の建設会社の総務担当者は、コメントを発表。建設会社の隣接地の道路建設をめぐる独立行政法人都市再生機構(UR)との補償交渉に関し、「甘利事務所に口利きを依頼し、見返りとして現金や接待で1200万円を渡した」としている。

 記事によると、同社側から甘利氏に13年11月に大臣室で50万円、14年2月には地元事務所で50万円が手渡されたという。甘利氏の公設第1秘書にも13年8月20日に500万円、14年11月20日に100万円が手渡されたなどとしている。

 一方、甘利氏が代表の政党支部などの政治資金収支報告書には、同社からの寄付は計376万円しか記載されていなかった。

 甘利氏は、安倍晋三首相や菅義偉官房長官に報告したことを明らかにし、TPP関連法の国会審議については「いい影響があるわけではないが政策運営できるようにしたい」と述べた。

 URは「事実関係を確認中。口利きについてはなかったと認識している」とコメントした。