ニュース
» 2016年01月20日 16時17分 UPDATE

ファミリーマートが自動外貨両替機を設置 タイバーツやフィリピンペソにも対応

2月1日からファミリーマートは首都圏の店舗を中心に自動外貨両替機を設置する。増え続ける外国人利用客への対応を強化する。

[ITmedia]

 コンビニエンスストア大手のファミリーマートは2月1日から首都圏の店舗を中心に自動外貨両替機を順次設置する。米国ドル、ユーロ、中国元など13種類の外貨に対応する。

 外貨から円への両替のみ。対応通貨は米国ドル、ユーロ、オーストラリアドル、中国元、韓国ウォン、イギリスポンド、香港ドル、シンガポールドル、台湾ドル、タイバーツ、カナダドル、フィリピンペソ、マレーシアリンギット。利用者は4カ国語(英語・中国語・韓国語・日本語)に対応したタッチパネルに表示されるガイダンスに従って入力することで、24時間365日いつでも両替が可能だ。利用に関する問い合わせ窓口のコールセンターも4カ国語に対応する。

 ファミリーマートは2015年3月から関西国際空港の店舗などで外国人観光客向けに消費税の免税対応を始めており、今後さらに増える外国人利用客へのサービス強化を図っていくとみられる。

自動外貨両替機の本体イメージ 自動外貨両替機の本体イメージ

Copyright© 2016 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

おすすめ動画ピックアップ

- PR -
仲睦まじい夫婦の素敵な笑顔に思わずほっこり:

家族の絆、振り返ってみませんか 〜今と昔を表現した明治安田生命の新CM〜

明治安田生命の新企業イメージCM「ささえあう幸せ」篇がWeb上で配信中。同社の“家族の幸せを一生涯支え続けたい”という想いを込めて制作したという。CMソングには、小田和正氏の楽曲「今日もどこかで」を採用。仲睦まじい夫婦の若かりし頃と現在の写真を通じて、ふたりが寄り添い、支えあって歩んできた姿や時間を想像させる内容となっている。

Loading

注目のテーマ