読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

大相撲初場所4日目を観戦してきました!&国技館の楽しみ方を紹介します。

外出 外出-お出かけ 好きなこと 好きなこと-その他

 

2年ぶりに、両国国技館で大相撲を観てきました!
www.sumo.or.jp

私が観戦したのは4日目です。
両国国技館 大相撲

とてもいい天気でした!

メインである大相撲の取組の他にも、いくつかのイベントが行われている国技館
観戦以外のお楽しみも含めて、いろいろと紹介しますね♪

相撲博物館


国技館の1階にある相撲博物館
現在は、昨年逝去した北の湖さんを偲ぶ展示が行われています。
北の湖 相撲博物館

現役時代の北の湖さんを知らないからこそ、ひとつの時代を作った力士の軌跡を辿ることができて、ファンとしては嬉しかったです。

本場所開催中は大相撲のチケットが必要ですが、それ以外の期間は無料で観覧できます。
上記チラシにも記載されていますが、2/19(金)までの開催です。

玉ノ井部屋のバラエティちゃんこ


国技館の地下1階大広間で、場所ごとにどこかの部屋のちゃんこが1杯¥250で食べられます。

今場所は、玉ノ井部屋のバラエティちゃんこと称して、前半(初日~7日目)はしょうゆちゃんこ、後半(中日~千秋楽)は中華寄せちゃんこが提供されます。

私が行った4日目は、しょうゆちゃんこでした。
国技館 ちゃんこ

時間が経ってもアツアツで、絶妙な塩加減で美味しかったです。
お昼時だと階段に行列ができますが、ピークを過ぎればスムーズに地下1階まで降りられます。

一緒に行った友人夫婦は、階段でNHKの刈屋アナに会ったそうです。
私も会いたかった!(このときは別行動でした)

スポンサーリンク

 

 

ひよの山

日本相撲協会公式キャラクター「ハッキヨイ!せきトリくん」の主人公?ひよの山が、毎日3回国技館内に登場します。
特に時間を狙っていたわけではないのですが、館内をうろうろしていたら会えました♪
ひよの山

カメラを向けたらこっちを向いてくれました!かわいい♡
(中の人お疲れさまです)

国技館名物やきとり


冷めても美味しいと評判の、国技館やきとり。
国技館 やきとり

中はこのようになっています。
国技館 やきとり

実は国技館以外でも買えるのですが、是非国技館で相撲観戦をしながら食べていただきたい一品です。
ビールによく合うんですよ〜。ビール好きの方はビールとともにどうぞ♪

注目力士、注目人物を生で観る


アマチュア時代から注目されている、木瀬部屋の宇良くん。
今場所は西幕下8枚目です。
幕下の取組は地上波では放送されないので、地上波しか観られない私は宇良くんの取組を楽しみにしていました。

この日は豪快な下手投げで館内を沸かせてくれました。
動画を見つけたので貼っておきます。1:08あたりから取組が始まります。

www.youtube.com

現時点で5勝1敗。
他の力士の成績次第では、来場所の新十両も期待できます♪

オリンピックおじさん


テレビで大相撲放送を観ていると必ずその姿を見る、金のハットと金の扇子に身を包んでいる通称オリンピックおじさん
オリンピックおじさん
写真はご本人が会長を務める会社のHPよりお借りしました

私たちは正面側に座っていたので、ちょうど反対側に陣取るおじさんを見つけるのは難しくありませんでしたが、見つけたときには大興奮!
友人夫婦は写真を撮っていました(笑)

余談ですが、観戦後に行ったお店でも会いました(笑)

幕内土俵入り


15:40頃から、幕内の土俵入りが始まります。
国技館 土俵入り

偶数日である4日目は、西→東の順に行われます。
化粧まわしをチェックすると楽しいですよ。
この日は埼玉栄高校出身力士が全員お揃いの化粧まわしでした。

時折みんなが知っているキャラクターの化粧まわしも登場します。
化粧まわし くまモン キン肉マン

テレビ画面を撮影したものなので粗くてごめんなさい

満員御礼


16時過ぎに満員御礼になりました。
国技館 満員御礼

幕がおりる瞬間を見逃してしまったのは、席を外していたか横綱土俵入りを集中して観ていたからかと思われます。←悔しい

もうひとつ悔しかったのは、座布団を投げられなかった(横綱が全員勝った)ことです。
・・・本来は投げてはいけないんですけどね。
でも、いい取組をたくさん観ることができたので良かったです!

滞在6時間。
とても楽しい時間でした!

さいごに


長くなりましたが、国技館は取組の観戦以外にもいろいろと楽しめるということが伝わっていたら嬉しいです。

今場所も残すところあと4日。
幕内も十両も優勝争いが混とんとしていておもしろくなってきました!

ファンにとっては、千秋楽まで一瞬たりとも目が離せません!

以上、子どもの頃から大相撲を観ているこんつまでした♪

こんつまってこんな人


自己紹介 - こころ躍る
こんつま (@kontsuma) | Twitter

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代 自分らしさへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

ランキングに参加しています♪

広告を非表示にする