ニュース
カラオケ個室でワーナー最新映画を観る「シネカラ」。コート・ダジュール27店舗で
(2016/1/20 16:43)
ワーナー エンターテイメント ジャパンは、カラオケボックスで映画を観られる世界初の“プライベートシネマ”サービス「シネカラ」を本格稼働。1月20日よりカラオケ店「コート・ダジュール」の全国27店舗においてサービスを開始し、今後も拡大予定。室料3時間で映画1本に1ドリンクを加えたセット料金は大人1,500円から。
「シネカラ」は、ワーナーの最新映画をカラオケルームで観られるサービス。映画館とは異なり完全個室で観られるため、家族や友人などと一緒に周りを気にせず食事などをしながら映画鑑賞ができる世界初のサービスとしている。'15年9月より藤沢六会店でスタートし、1月20日より対象店舗を拡大する。
1月20日より利用できるのは、東京、神奈川、千葉、埼玉、静岡のコート・ダジュール27店舗。1月29日には金町駅北口店(東京)、2月19日よりつきみ野店(神奈川)、静岡両替町店(静岡)でも導入予定。詳細は店舗のサイトで案内している。
1月20日の発表時点での上映作品は、「マイ・インターン」と「マジック・マイクXXL」で、その後は「PAN ネバーランド、夢のはじまり」(1月30日〜)、「コードネーム U.N.C.L.E.」(2月13日〜)、「リトルプリンス 星の王子さまと私」(2月20日〜)も上映する。受付で視聴作品を指定してから入室する。
「シネカラパック」という専用のセットメニューで利用でき、映画を1本選び、個室で3時間鑑賞できる。1ドリンクのサービスも付く。店頭や、オンラインで予約可能。映画と合わせて楽しめる飲食メニューは200品以上(別料金)。
料金は時間帯と部屋によって異なり、9時〜18時の間は、基本料金は大人1,500円、大学生1,200円、小中高校生1,000円。「コンセプトルーム」の基本料金は、大人1,800円、大学生1,500円、小中高校生1,300円となる。18時〜翌朝9時までは、大人は基本料金が2,000円、コンセプトルーム基本料金は2,300円となる。小中高校生や大学生は、前述した9時〜18時の料金にプラス300円となる。1名での利用は324円(税込)の追加となる。
上映には、U-NEXTの配信プラットフォームを活用し、各部屋に備えたSTBとディスプレイで鑑賞する。配信するタイミングは劇場上映から3カ月後で、Blu-ray/DVDパッケージ販売やVOD配信よりも先行して行なう形となる。
部屋ではリモコンでSTBを操作して鑑賞する。再生中の一時停止や、早送り/巻戻し、観終わった後にもう一度観ることなども自由に行なえる。映画を一時停止して、作品に登場した歌をカラオケで歌うといったこともできるという。通常のカラオケルーム利用と同様に延長も可能。
画質は作品によって異なるが、基本的にフルHD画質となる。画面サイズは部屋によって異なるが、ベーシックな部屋で40〜50型前後、家族などで楽しめる広いスペースの「コンセプトルーム(ファミリールームやVIPルームなど)」の場合は60〜65型前後。2面の100型ディスプレイと最新の音響で楽しめるという「デュアルモニタールーム」も用意する。スピーカーもカラオケ用のものを利用。防音仕様となっている部屋をそのまま活用し、隣室でカラオケを歌っていても、問題無く視聴できるという。字幕と吹替の選択も可能。作品によっては字幕のみのものもある。
競合だった2つのレジャーが1つの場所で。'18年度に年間100万人利用へ
ワーナー エンターテイメント ジャパンのミラード・エル・オゥクス社長は、映画市場の動向について、近年では年間興行収入が約1,600億円規模で一定に推移しているものの、累計入場者数を日本の人口で割ると、映画館へ足を運ぶのは年に4回程度である点を指摘。「映画を見に行くということは、家族や友人で良いコメディを観て一緒に笑ったり、ドラマを一緒に笑ったり泣いたりできる交流、社交の場だと思っている。自宅で観たり、ポータブルデバイスで観るのとは大きく違う体験」と述べた。
今回のシネカラは、「映画ファンのベースを拡大したい」というワーナーが、コート・ダジュールを運営するヴァリックに提案して始まったもの。カラオケ店を選んだ理由として、同じエンターテインメント産業であるという親和性と、「映画人口を増やすのに十分」という業界規模、ターゲット層のマッチ、映画館の無い場所にもあるというロケーション、誰もが知っている/利用したことがあるという知名度を挙げた。
ターゲット層としては、映画館にもカラオケ店にもよく行く層という197万人、映画館には行くがカラオケ店には行かない層の643万人、映画館にはあまり行かないがカラオケ店にはよく行く層の395万人('14年の博報堂調査と総務省の統計から推計)を合わせた、延べ1,325万人を想定している。
カラオケ店のコート・ダジュールは全国に175店舗あり、スーツなどのAOKIホールディングスでエンターテインメント事業を展開するヴァリックが運営。同社の中林佑烝社長はカラオケボックス市場について「'97年の6,000億円をピークに減少し、現在は4,000億円で横ばい傾向。各社が現状の打開に至っていない」と説明。「コンセプトルームや飲食などの強化を図ってきたが、カラオケという枠の中だけでは限界を感じているのも事実」と述べた。
ワーナーからシネカラの提案を聞いた時には「これがカラオケの大きな打開策となると直感した。カラオケを歌わない人、嫌いな人も、周りを気にしない空間で、誰にも邪魔されない空間で楽しめる。これまで、カラオケと映画は競合してきたが、シネカラでは気の合う仲間と1つの場所で2つのレジャーが楽しめる。カラオケファンや映画ファンのみならず、新しいお客様を開拓すると強く確信している」とした。
今後のスケジュールとしては、3月末までに利用できる場所を30店舗まで拡大予定で、'17年3月末には60店舗、3年後には150店舗以上へ展開予定。年間利用者数は、'18年度に100万人を目標としている。
URL
- ワーナー エンターテイメント ジャパン
- https://warnerbros.co.jp/
- ヴァリック
- http://www.valic.co.jp/
- コート・ダジュール
- http://www.cotedazur.jp/index.html
- シネカラ
- http://www.cotedazur.jp/information/201512/entry6180.html
- シネカラ実施店舗
- http://www.cotedazur.jp/cinekara/shop.html
2016年1月20日
- 連載小寺信良の週刊 Electric Zooma!スタビライザー付きカメラで新しい動画表現!? DJI Osmoに見る可能性 [2016/01/20]
- ソニー、壁際から写せる四角い「ポータブル超短焦点プロジェクタ」[2016/01/20]
- カラオケ個室でワーナー最新映画を観る「シネカラ」。コート・ダジュール27店舗で[2016/01/20]
- 有機ガラス管からの音と温かい光。ソニーのBluetooth「グラスサウンドスピーカー」[2016/01/20]
- ローランド、40周年ギターアンプ“ジャズ・コーラス”デザインのBluetoothスピーカー[2016/01/20]
- バッファロー、テレビ録画専用設計の静音/低振動HDD[2016/01/20]
- 44,440円の28型4K液晶、JAPANNEXTが発売。HDMIやDisplayPortなど4入力[2016/01/20]
- 4K動画記録も。ソニーから読出最大260MB/sのUHS-II対応SDカード「SF-M」[2016/01/20]
- dTV、オリジナル作品初のR15作品「裏切りの街」を4K配信[2016/01/20]
- ソニーの高級コンパクト「RX1R II」発売日が2月19日に決定。フルサイズで可変ローパス[2016/01/20]
- SKnet、ニコ生配信もできる1080/60pキャプチャカード「MonsterXX2」[2016/01/20]
- SCE、PS3とPS VitaのFacebook連携機能サポート終了[2016/01/20]
- エプソンのHMD「MOVERIO」からリコーのTHETAを操作できるアプリ。WebAPIで開発[2016/01/20]
- arte、セラミック&スチールボールを内蔵したオーディオボード。免震機能も[2016/01/20]
- e-onkyo musicハイレゾ配信情報スガシカオ「THE LAST」、T-SQUAREライブ盤、坂本真綾「everywhere I/II」[2016/01/20]
- ダイジェストニュース(1月20日)[2016/01/20]
2016年1月19日
- 連載大河原克行のデジタル家電 -最前線-パナソニック、2016年度中に有機ELテレビを国内投入へ[2016/01/19]
- 1型MOSで光学10倍、4K動画も撮れるパナソニック「DMC-TX1」。光学30倍「TZ85」も[2016/01/19]
- ソニー、ハイレゾ録音再生+Bluetooth対応の新ICレコーダ[2016/01/19]
- LUMIXのLTE対応Androidデジカメ「DMC-CM10」。1型MOSで実売10万円、LTEプランも[2016/01/19]
- シロクマ、低域を強化した円筒形タイムドメインスピーカー「SmartTower」[2016/01/19]
- HQM STORE、ジャズシンガー・ウィリアムス浩子の初ハイレゾ2作品を独占配信[2016/01/19]
- TASCAM、約1.8万円のBluetooth対応アクティブスピーカー[2016/01/19]
- パナソニック、ワイドFM対応のスリムBluetooth/CDコンポ。MP3高音質化も[2016/01/19]
- スマホ内の写真や動画をPCで管理/閲覧、ゲームキャプチャもできる東芝PC春モデル[2016/01/19]
- 電通、TVやCM情報を外部事業者に即時提供できるサービス[2016/01/19]
- クラシック定額配信「ナクソス・ミュージック・ライブラリー」にグラモフォンやデッカ追加[2016/01/19]
- 「Blu-ray発売日一覧」1月18日の更新情報[2016/01/19]
- ダイジェストニュース(1月19日)[2016/01/19]
2016年1月18日
- 連載藤本健のDigital Audio Laboratory第663回:GoProで臨場感あるバイノーラル録音を簡単に。ローランド「WEARPRO Mic」を試す[2016/01/18]
- 連載西川善司の大画面☆マニア8K映像は1本のケーブルで送れるのか? 8K伝送を取り巻く最新動向[2016/01/18]
- 富士通初、4K液晶/ハイレゾ対応ノートPC。3波WチューナのデスクトップPCも[2016/01/18]
- リンクス、iPhoneとLightningでデジタル接続できるDAC & アンプ内蔵イヤフォン[2016/01/18]
- 旭化成、最高水準の特性を持つヘッドフォンアンプ内蔵DAC「AK4376」。スマホなど[2016/01/18]
- パナソニック、赤い4Kカメラ「AG-DVX200」用のiPadリモコンアプリ「AG ROP」[2016/01/18]
- クレカ不要でU-NEXT動画が視聴できるギフトコードをコンビニ発売。980円から[2016/01/18]
- Netflix、グローバル展開に合わせ、プロキシ経由のアクセスを制限[2016/01/18]
- サンワサプライ、単体MP3再生可能でスピーカーも搭載したBluetoothイヤフォン[2016/01/18]
- Yahoo!映画から、DMM.comのBlu-ray/DVDレンタルが可能に。初回無料[2016/01/18]
- ニコ動の音声専用再生アプリ「NicoBox」がマイリスト自動表示に対応[2016/01/18]
- AV Watchアクセスランキング【2016年1月11日〜1月17日】[2016/01/18]
- e-onkyo musicハイレゾ配信情報中森明菜「ミ・アモーレ」をフラメンコ歌手がカバー。パドル・ホイール45作品値下げ[2016/01/18]
- ダイジェストニュース(1月18日)[2016/01/18]