ベッキーだのSMAPだの馬鹿が騒いでる裏で日経が非常にヤバそうだが・・・・・

106

1名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/20(水) 11:07:44.66 0.net

これってミッドウェイ海戦で例えると空母が全滅したぐらいのタイミングじゃないの?

11:00現在でマイナス1.80~.90 %ですわ
(ソース)
http://sekai-kabuka.com/






Share on Google+

3名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/20(水) 11:09:11.34 0.net

ついこの間8000円だった日経が多少上下したくらいで騒ぐ方がバカでしょう

4名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/20(水) 11:09:16.27 0.net

―3.00%まで余裕だべ

5名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/20(水) 11:12:05.91 0.net

52週線を割り込んで戻る気配も見せなくなったからまだまだ下がるだろ
日銀の介入待ち

6名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/20(水) 11:14:05.80 0.net

2005~8年の下落より酷い事になりそう

8名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/20(水) 11:15:57.35 0.net

>>6
そっからリーマンショックあったからなw
マジで何人か自殺したと思うわ

7名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/20(水) 11:14:24.33 0.net

中国経済が沈みかけているので
周りで起きている渦に世界中の株式市場が翻弄されてるんだろ

中国こけたら世界経済は打撃受けるからそういうのは織り込み済だろう
中国の死亡は避けられないんだから覚悟決めて対処プランを立てないと

9名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/20(水) 11:16:33.88 0.net

 
真面目に働けよ

10名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/20(水) 11:16:36.51 O.net

中国が終了てどうなるの?
崩壊するの?

11名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/20(水) 11:18:47.61 0.net

実弾ゆうちょと子供NISAぐらいしか残されてないから日本も介入かなり苦しいな

12名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/20(水) 11:19:28.34 0.net

世界大恐慌




13名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/20(水) 11:20:57.31 0.net

世界不況だからな

15名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/20(水) 11:24:10.35 0.net

これから株はじめるけど買い時がきたらおせーて

16名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/20(水) 11:24:40.80 0.net

これから黒田バズーカくるから持ち直すよ
底でちゃんと買っとけよ

17名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/20(水) 11:25:42.35 0.net

会見でスポークスマンに大本営発表しとるとまでは言わんが緩やかな回復傾向って本気かよって思うわ

18名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/20(水) 11:26:14.30 0.net

民主時代は8000円だったわけだが

19名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/20(水) 11:28:52.79 0.net

日本は確実に回復傾向
しかし世界的に不況なのでギャップが生まれる

21名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/20(水) 11:31:31.70 0.net

中国そんなに下げてないよ
日経はヤバい今日-500だろう

22名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/20(水) 11:32:52.69 0.net

2,15%マイナスてw

23名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/20(水) 11:33:54.44 0.net

>>22
マジじゃんワロタw…ワロタ……

25名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/20(水) 11:34:22.81 0.net

中国は共産党政府が株価も為替も操作やり放題だしなw
表面上はなんとでも見せかけられる
中国の発表するGDPは共産党幹部すら信じておらずに鉄道の輸送量を実際の指標にしている

26名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/20(水) 11:34:52.46 0.net

今年2回しかプラスないんだが…

27名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/20(水) 11:35:55.36 0.net

うぎゃあああああ垂直下落がきた

29名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/20(水) 11:36:43.35 0.net

下落で16700割れたな
マジで笑えん

30名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/20(水) 11:38:50.52 0.net

17000が死守ラインって言ってたのに突破されるの早すぎ

31名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/20(水) 11:39:46.80 0.net

すぐ戻るって言ってた人息してる?




33名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/20(水) 11:42:58.62 0.net

こんな曲線の反発もおこらず滑らかに下落してるのにスマップの方が大事なのかニュースで騒がれてないよな
大丈夫か?って思うわ

34名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/20(水) 11:44:06.80 0.net

暴落って1日で-5%ぐらいの事を言うんだぜ

35名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/20(水) 11:47:02.35 0.net

もう溶かせる年金のプールに余裕無いからダメかもね
ゆうちょ拡張した分が形になるまで辛抱だな

36名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/20(水) 11:49:57.07 0.net

もう横ばいなら御の字だわ
なんとかしてくれ

37名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/20(水) 11:54:11.52 0.net

「設備投資!設備投資!さっさと設備投資!」
みんな安倍さんのこの念仏に付き合ってただけだから
終わるときは早い
最初からアベノミクスが空っぽなことはみんな知ってるからダメージは少ない

44猫@\(^o^)/2016/01/20(水) 12:33:44.31 0.net

>>37 設備投資は大丈夫。統計のルールを変えるから心配するな。

38名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/20(水) 12:00:03.53 0.net

べつに価値があったので値が上がってた訳でもないから

40名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/20(水) 12:10:42.30 0.net

株やってないから投資家が大損してメシウマ

41名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/20(水) 12:16:24.88 0.net

あらら
最近ずっと下がってるな


via http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1453255664/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(106)
1001 学名ナナシ 2016-01-20 13:16:41 ID:ZmQ1Yjlm  *この発言に返信
ぼくの肛門も轟沈しそうです
1002 学名ナナシ 2016-01-20 13:17:28 ID:OTZlYzBk  *この発言に返信
これって太平洋戦争で例えると、ミッドウェイで空母が全滅したくらいのタイミングじゃないの?
1003 学名ナナシ 2016-01-20 13:24:31 ID:ZjQ0MThh  *この発言に返信
中国の影響もあるんだが
それ以上に日本経済弱すぎなんだよ

中国の指標自体は(下がってるとはいえ)想定の範囲内なのに
日本株がこれだけ下がるのは単純に日本経済が弱いからでしょ
もう全然ダメじゃねえか
1004 学名ナナシ 2016-01-20 13:24:59 ID:OWRkOGE1  *この発言に返信
取りあえず主語をくっつけろ
1005 学名ナナシ 2016-01-20 13:26:29 ID:NWUyYmJk  *この発言に返信
イランとサウジの争いでオイル原油投げ売り合戦へ。原油下がり資源国への資金がアメリカや日本に戻り、円高ドル高へ。株価は大きく下がり、採算取れない新エネルギー関連が軒並み下がり貸付が回収できない銀行は不渡りへ。世界恐慌の再来へ。
1006 学名ナナシ 2016-01-20 13:26:37 ID:YjAzNmE0  *この発言に返信
日本の経済が回復傾向にあるなんて兆し全く無いよw

1007 学名ナナシ 2016-01-20 13:30:33 ID:YmZjNjYy  *この発言に返信
ああ海外に逃げたい


もうこの国で金稼ぐの無理ゲーになってきてるわ
1008 学名ナナシ 2016-01-20 13:30:36 ID:ZjQ0MThh  *この発言に返信
ファイナンシャル・タイムズによると
アメリカでもデフレが始まってて
おまけに自動車のサブプライムローンが崩壊し始めてるらしい

いまアメリカが失速したら当然日本も死ぬ
アベノミクスで輸出主導の経済にしたのが裏目に出たな
これまだまだ景気は悪化するで
恐ろしい状況や
1009 学名ナナシ 2016-01-20 13:30:39 ID:OTU5YjI4  *この発言に返信
「ここ1,2年の株価上昇=景気が回復している証拠」っていうのはあまりにも浅はかすぎるやろ
1010 学名ナナシ 2016-01-20 13:30:42 ID:YWQyNDBj  *この発言に返信
これってアイドル戦争で例えると、ミッドナイトにハシカンが枕したくらいのタイミングじゃないの?
1011 学名ナナシ 2016-01-20 13:31:04 ID:MjEwZGE3  *この発言に返信
>>1
厳密に言うとミッドウェー海戦では帝国海軍の空母は全滅していません。
軽空母の鳳翔、瑞鳳は残っています。歴史を語る時は正確に。
1012 学名ナナシ 2016-01-20 13:33:12 ID:M2ZhZDY2  *この発言に返信
日本人の個人投資家が少ないからここまで海外の情勢に振り回されるんだよ
少子高齢化も問題だけど賢い日本人が減ったのも要因の一つだと思うよ
1013 学名ナナシ 2016-01-20 13:34:05 ID:NGYxZDhl  *この発言に返信
中国は「何でもあり」だから割りと耐えれるよ
1014 学名ナナシ 2016-01-20 13:34:14 ID:ZDU3NWRh  *この発言に返信
外資が資産を現金化してるからね
中国は相当やばいんでしょ
富を吐き出して穴埋めしないとダメなぐらいなんだから
1015 学名ナナシ 2016-01-20 13:34:40 ID:MzM4OTdl  *この発言に返信
「アベが問題ない」て言ってるウチは問題ないと言ってるやつが
自民党工作員だとバレちゃったねw
1016 学名ナナシ 2016-01-20 13:37:01 ID:MWFjYjA4  *この発言に返信
芸能で騒ぐ時は隠したい出来事あるってのが定番だしな
1017 学名ナナシ 2016-01-20 13:37:13 ID:NjY3OTUz  *この発言に返信
賢い個人投資家とかそう居ないんだから日本の機関投資家が弱いってことだよ
1018 学名ナナシ 2016-01-20 13:38:18 ID:OTU5YjI4  *この発言に返信
>>1012
投資に回せるほど余分にお金を持ってる人が少ないだけだぞ
1019 学名ナナシ 2016-01-20 13:38:34 ID:M2UzNDIw  *この発言に返信
※1003
お互い最大貿易国なんだから当然の下がり方だよ
このくらいは事前に散々予想されてた
1020 学名ナナシ 2016-01-20 13:39:52 ID:MDU3MDMx  *この発言に返信
困ったらまた年金使えばいいんじゃないのあんだけ溶かして問題にもしないんだから
1021 学名ナナシ 2016-01-20 13:40:11 ID:M2FlYmMx  *この発言に返信
何年も前から中国崩壊の波が日本までやってくるから備えておきましょうと言われてた事じゃないの
1022 学名ナナシ 2016-01-20 13:40:15 ID:OGVlMTZj  *この発言に返信
>>19
>日本は確実に回復傾向

何を根拠に書いてるんだ?
内需は伸びずに、小売りは中国の爆買いツアーに頼ってる状況
原油安で物価はデフレのまま

増税を控えて個人消費は伸びず、企業のベアも慎重な姿勢を堅持
日銀黒田バズーカーで円安誘導したところで、前回もやったのでサプライズ感は無い

日本経済的にかなりきっつい状況なんやで?
1023 学名ナナシ 2016-01-20 13:41:14 ID:NzIxYzBl  *この発言に返信
オリンピック後からが、本当の地獄
数兆円にも及ぶ、過剰設備投資・・・
一般的なメンテナンスでまったく考えられてない建築物、及び各施設
おまけに半世紀で、半分ぐらい人口減る
その上、数十年国債の利率見ると、50年は経済を停滞させる気満々
金もらって、日本壊せるって、最高の仕事なのかもな
1024 学名ナナシ 2016-01-20 13:41:46 ID:OTAyZGMw  *この発言に返信
※1007
死ぬ死ぬ詐欺はいいから
うざい
1025 学名ナナシ 2016-01-20 13:42:05 ID:OGE4YzU3  *この発言に返信
>>15
あほか、買いだけじゃ勝てないぞ
1026 学名ナナシ 2016-01-20 13:42:52 ID:NzY4Y2Uy  *この発言に返信
>>3
このコメント機能いらん
マジで邪魔
1027 学名ナナシ 2016-01-20 13:43:12 ID:ZDhhYzRh  *この発言に返信
>中国様は悪くない!安倍だけが悪いんだい!

(´・ω・`)左翼しね
1028 学名ナナシ 2016-01-20 13:44:41 ID:ZmNiZjdh  *この発言に返信
安倍ちゃん「ですが予定通り消費税10%に増税します!(キリッ」
1029 学名ナナシ 2016-01-20 13:46:41 ID:ZTg0YzJi  *この発言に返信
>>3
だったら見なければいい
1030 学名ナナシ 2016-01-20 13:46:54 ID:Y2UzNDc5  *この発言に返信
今こそネトウヨ資金でゲリノミクス株価を支える時だなwww
増税に賛成するほどの金持ちネトウヨセレブなら余裕だろwwww
1031 学名ナナシ 2016-01-20 13:47:51 ID:YjAzNmE0  *この発言に返信
内需も消費も伸びてないのに増税は決定事項なんだよなぁ~
1032 学名ナナシ 2016-01-20 13:48:00 ID:OTU3NzQ0  *この発言に返信
>>3
民主党政権のままだったら
今頃株価6000円
1033 学名ナナシ 2016-01-20 13:48:52 ID:ZGQ2Yjhj  *この発言に返信
>>1
馬鹿はどっちなんですかね
1034 学名ナナシ 2016-01-20 13:48:56 ID:OTU3NzQ0  *この発言に返信
>>7
結局わシナを潰す為の必要経費と割り切るしかない
1035 学名ナナシ 2016-01-20 13:49:00 ID:M2MyNWY0  *この発言に返信
上がりっぱなしのがヤベーだろ馬鹿
1036 学名ナナシ 2016-01-20 13:50:37 ID:M2MyNWY0  *この発言に返信
>>3
6000円とか、随分高く見積もったな。
1037 学名ナナシ 2016-01-20 13:53:34 ID:NDYyM2Jj  *この発言に返信
中東マネーが枯渇したのが最大要因、株はもう下がりつづけるしかない
1038 学名ナナシ 2016-01-20 13:55:51 ID:ODAyYTgw  *この発言に返信
日本国民が馬鹿すぎて投資しなかったからね
やっすい中華製品買ってコスパ!コスパ!しか言えないからね
先進国で最も政治と経済を理解してない
1039 学名ナナシ 2016-01-20 13:57:47 ID:MjgzYTk2  *この発言に返信
>>1
14:00で-3%に見えるんだが・・・?
1040 学名ナナシ 2016-01-20 14:00:07 ID:OTkwNzc4  *この発言に返信
しったことか。

さっさと日経平均6000円ぐらいに戻れよクソが。
1041 学名ナナシ 2016-01-20 14:00:27 ID:OTk5ZTVh  *この発言に返信
皆がダメダメ言うなんてめっちゃ買い時じゃん
1042 学名ナナシ 2016-01-20 14:12:30 ID:MjgyNTgw  *この発言に返信
数ヶ月前。2chやこういうまとめで
株やFXを儲かる儲かる取り上げまくって
からの下落、予定調和すぎだろw
1043 学名ナナシ 2016-01-20 14:13:18 ID:MjBjNDVm  *この発言に返信
株価上げる政策しかしとらん自民党が、株価下がっても気にすんなとか言い始めたからなw
もうダメぽ
1044 学名ナナシ 2016-01-20 14:15:35 ID:MzM4OTdl  *この発言に返信
年金とかしても支えられんな(笑) アベは首くくるしかない
あと民主のときもリーマンショックの影響あったからね、自民にブーメラン
1045 学名ナナシ 2016-01-20 14:17:50 ID:OGMzZjBj  *この発言に返信
>>8
また総武線が止まるんですかね・・・
1046 学名ナナシ 2016-01-20 14:18:47 ID:OGMzZjBj  *この発言に返信
>>9
大多数の人間が真面目に働いてこの状況なんですが…
1047 学名ナナシ 2016-01-20 14:20:24 ID:OGMzZjBj  *この発言に返信
>>10
バブル後の日本のように緩やかに失速すると思う
1048 学名ナナシ 2016-01-20 14:21:57 ID:OGMzZjBj  *この発言に返信
>>12
歴史的にみれば近いこととして記憶されるでしょうね
1049 学名ナナシ 2016-01-20 14:32:41 ID:NzA2YTYw  *この発言に返信
どう考えてもアメリカに市場守られてるだけの中国よりインドの方が伸び代あるのになんでみんな行かないの?
やっぱ怖いか
1050 学名ナナシ 2016-01-20 14:33:57 ID:NzIwN2Zj  *この発言に返信
株式市場にいやなことヒューズつけるような国のせいでえらい迷惑だわ
1051 学名ナナシ 2016-01-20 14:38:17 ID:YWIwM2U1  *この発言に返信
民主党時代8000円つっても、当時今くらいの円安だったら、対ドルで14000円の価値があったんだ
ま、円高も同時に進むから、そういう単純な計算にはならんと思うが
1052 学名ナナシ 2016-01-20 14:41:25 ID:YTM0MjU2  *この発言に返信
現物なら下げたら買って上がったら売る 信用なら逆をやるだけだし
相場で食ってるやつなら 値動きが大きいほどうれしいだろw
1053 学名ナナシ 2016-01-20 14:41:58 ID:MWRlZTcy  *この発言に返信
対中は貿易も投資もかなり減らしてるのに言われ放題だな~
いきなり0になるとでも思ってんの?
1054 学名ナナシ 2016-01-20 14:45:18 ID:YzJmM2Ji  *この発言に返信
ID:OGMzZjBj
連コメきっしょ
そんなに自己主張したけりゃてめえのブログでやれや
1055 学名ナナシ 2016-01-20 14:48:48 ID:YTJkNGI1  *この発言に返信
日本滅亡厨に聞きたいんだが何処の国が日本より明らかにマシだって言えるの?
1056 学名ナナシ 2016-01-20 14:48:50 ID:ZWVkOWQx  *この発言に返信
ID:OGMzZjBj
全レス君かな?気持ち悪いから帰ってね
1057 学名ナナシ 2016-01-20 14:50:23 ID:OGVlMTZj  *この発言に返信
ネガにBad連打してる奴いるけどさ

今の材料で日本経済将来がポジな書き込みできるってどういう理由があるんだ?
1058 学名ナナシ 2016-01-20 14:55:05 ID:MGYxYjA3  *この発言に返信
こんな話が出てきたとなると、おそらくもう底打ちですね。
そろそろ買いが良さそうです。
1059 学名ナナシ 2016-01-20 14:59:08 ID:NzIwYTRi  *この発言に返信
16000で日銀の大規模介入があるから大丈夫……たぶん
1060 学名ナナシ 2016-01-20 15:00:06 ID:OGVlMTZj  *この発言に返信
>>1058
今年になって、毎日のように底がついたと言って買いを煽ってる奴いるよねw

まあ個別株では伸びてる会社もあるけど、
トヨタみたいな基幹産業株が下げ止まらない時点で底はまだまだ…
1061 学名ナナシ 2016-01-20 15:01:30 ID:MmRjMzIx  *この発言に返信
日本は大人になっても株に疎い人間が多いからな
高校のカリキュラムに投資という課目を入れて教育するくらいやんないとダメだ
社会人になったら皆投資に詳しい国を目指そう
1062 学名ナナシ 2016-01-20 15:04:03 ID:OGVlMTZj  *この発言に返信
今日は97%もの企業の株が下がったんだから、単純に中東と中国のせいだけじゃないだろう
1063 学名ナナシ 2016-01-20 15:05:17 ID:OWFkZDk2  *この発言に返信
心配するな、サウジの件が終われば原油は1バレル50ドル程度まで戻る
アメリカとのチキンレースにサウジが勝てると思うか?

まあ、原油安で中東各国が不安定になって原油価格が上がる方が先かもしれんが
どちらにしても、武器輸出等でアメリカは儲かるシステム。

安倍は武器輸出等を解禁したんだろ? 想定してたとしか思えん、余所の戦争で
金を稼ぐ算段なんだろ、先進国の殆どがやってる事だしあえて悪とは言わんよw
1064 学名ナナシ 2016-01-20 15:07:26 ID:OGVlMTZj  *この発言に返信
企業業績や業種問わずに下がってんだから、まじヤバイわ
1065 学名ナナシ 2016-01-20 15:10:56 ID:MzRlY2Nl  *この発言に返信
>>40
リスク分散してるに決まってんのに
1066 学名ナナシ 2016-01-20 15:21:23 ID:N2Q0OWIx  *この発言に返信
>>18
円相場が違う。
1067 学名ナナシ 2016-01-20 15:26:53 ID:MjA5YzUw  *この発言に返信
>>9
すまんの
1068 学名ナナシ 2016-01-20 15:28:01 ID:YzUzZTZl  *この発言に返信
元もっと下がったら結局今中国で雇用してるとこウハウハだろ。
電子関係の回路設計とか結構丸投げしてるし。
1069 学名ナナシ 2016-01-20 15:29:10 ID:NzJkMzI1  *この発言に返信
すまんただのリーマンなのに300万損してる
こりゃリーマンショツクや どっ
1070 学名ナナシ 2016-01-20 15:31:12 ID:ZjVlYzlj  *この発言に返信
>>3 悪いが安倍は全力馬鹿だぞ?良くなる分けなかろうが・・・
1071 学名ナナシ 2016-01-20 15:33:51 ID:OTk1ODRk  *この発言に返信
>>18
いや、リーマンショックで半分落ちてそれやん
1072 学名ナナシ 2016-01-20 15:34:38 ID:OTk1ODRk  *この発言に返信
>>19
消費者物価指数落ちてたで
1073 学名ナナシ 2016-01-20 15:35:35 ID:OTk1ODRk  *この発言に返信
>>3
お、おう 世界の銀行が傾きまくった時代と比較とな
1074 学名ナナシ 2016-01-20 15:38:39 ID:YjgxZDE0  *この発言に返信
でも業績関係なく下がった時こそチャンスだし悩ましい
バブル崩壊にもリーマンショックにも底はあるどこかわからないのが問題だけどな
1075 学名ナナシ 2016-01-20 15:38:41 ID:OTk1ODRk  *この発言に返信
>>40
リスク分散できてたら首はくくらないんだよなあ
1076 学名ナナシ 2016-01-20 15:39:27 ID:ZTA5MWNj  *この発言に返信
安倍が国民の財産ジャブジャブ入れたんだから
当然金融資本が美味しく頂戴するに決まってるだろがw
1077 学名ナナシ 2016-01-20 15:44:17 ID:MWQyOWQy  *この発言に返信
本スレへのコメントと、通常のコメントを分離してくれ
一緒に表示されてるから、
誰に対してコメントしてるのか分からなくなってるぞ

スレもくっそ重くなるし
コメント非表示も毎回そのスレ毎にしなきゃならいっぽいし
新コメント機能ぜんぜん嬉しくないんだが…
1078 学名ナナシ 2016-01-20 15:54:43 ID:YTczYzgw  *この発言に返信
アホ安倍、アベノミクスで景気いいから株価暴落してるけど
消費税上げるからよろしく、金がないならパートで月25万稼げばいいじゃない
1079 学名ナナシ 2016-01-20 15:58:01 ID:ZjE4MzQ2  *この発言に返信
>>35
年金でギャンブルしてるんだっけ
頭おかしいな
1080 学名ナナシ 2016-01-20 16:03:50 ID:ZmNlZWVk  *この発言に返信
まぁ騒いでんのはsmapやベッキー当人ではないけどな
当人も騒いでるヤツも総じて馬鹿だけど
1081 学名ナナシ 2016-01-20 16:05:52 ID:NmU2MTFj  *この発言に返信
アベノミクスが砂上の楼閣、というか、世界景気のおかげでたまたま効果があったかのように見えたマヤカシだったという事が露見したな。
1082 学名ナナシ 2016-01-20 16:14:50 ID:NTUwNTk2  *この発言に返信
本当はこの話を隠すためのSMAP事件だったのではないかな?なんて勘繰ってしまいます。

損失額は21兆円に倍増…年金資産の運用見直しは大失敗 2015年1月15日 日刊ゲンダイ
ttp://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/156399
1083 学名ナナシ 2016-01-20 16:18:36 ID:YzI2YTc3  *この発言に返信
ベッキーとかSMAP関連の記事をクリックしたお前らをたった二文字に短縮
1084 学名ナナシ 2016-01-20 16:18:47 ID:OTk1ZWEz  *この発言に返信
まあアメリカじゃあ小学生から投資の勉強があるのに日本ではまったくないからなあ
日本人が投資ベタなのか分かるわ・・
1085 学名ナナシ 2016-01-20 16:19:20 ID:OTk1ZWEz  *この発言に返信
>>10
テスト
1086 学名ナナシ 2016-01-20 16:23:54 ID:YzI2YTc3  *この発言に返信
投資に詳しくなったら二束三文しかない凡人は投資やらなくなるからな
1087 学名ナナシ 2016-01-20 16:23:59 ID:MmMyZTVh  *この発言に返信
>>40
年金他、国としても株やってんだぞ、しかも世界不況だから海外分もだし
1088 学名ナナシ 2016-01-20 16:28:31 ID:Yjc3YzQ2  *この発言に返信
全力馬鹿より使えねぇカス共をなんとかしろや
1089 学名ナナシ 2016-01-20 16:30:44 ID:NDczYTZm  *この発言に返信
>>3
今も傾きまくっとるぞ
1090 学名ナナシ 2016-01-20 16:32:35 ID:YjZjZDlj  *この発言に返信
>>12
>>13
げんなり

>>12
大恐慌やな

>>13
かんべんしてくれや
1091 学名ナナシ 2016-01-20 16:44:31 ID:MDQ2NDY5  *この発言に返信
>>3
1092 学名ナナシ 2016-01-20 16:44:55 ID:NzNjMTY5  *この発言に返信
外需に頼らないということは、こういう状況を前提とするわけですけどね……
貿易にかかわる企業がのきなみ消滅する勢いで倒産する前提で
国内をどうするかというのが内需喚起の政策ですけん

また言うまでもないですけど
人が生きる上で必要なモノはすべて間違いなく生産できる設備と人材がいて、確実に消費されますから
そこからどう上積みするかなんてのはほんらい些細な問題です
行政による経済の管理、フォローさえしっかりしてれば、人類の生活に問題などは生じない
しわよせが貧乏人にいって生活に困るならダメな政府
しわよせが金持ちにいって庶民の暮らしが変化しないなら、べつに騒ぐようなことでもありません
金持ちが儲けるためのシステムが破壊されるだけです
1093 学名ナナシ 2016-01-20 16:52:30 ID:YzI2YTc3  *この発言に返信
ま、いつもの通り、サヨクが騒いでるだけと言って安穏としていれば良いのではないかな?
安倍ちゃんは優秀なんだろ?
1094 学名ナナシ 2016-01-20 17:04:46 ID:MGMzNWYw  *この発言に返信
8000円になったら株を始める
それまでは静観
1095 学名ナナシ 2016-01-20 17:06:08 ID:YjA3NDA3  *この発言に返信
>>40
空売りしている投資家はウマーだが
1096 学名ナナシ 2016-01-20 17:07:20 ID:MDlmYmZk  *この発言に返信
>>13
んな?
1097 学名ナナシ 2016-01-20 17:40:02 ID:MDdhOTU1  *この発言に返信
本スレにレス返す愚かさ
1098 学名ナナシ 2016-01-20 17:45:24 ID:MDUxMDYy  *この発言に返信
中国がどう対応するか、そしてこのまま株価が下がり続ければ、
安倍首相の今後も危うくなる、
1099 学名ナナシ 2016-01-20 17:51:05 ID:ODIyMjcz  *この発言に返信
>>11
testん
1100 学名ナナシ 2016-01-20 17:58:53 ID:MmY2YjA1  *この発言に返信
>>10
てす
1101 学名ナナシ 2016-01-20 18:33:16 ID:ZTJiYWE0  *この発言に返信
民主党政権時と比べたら、一体何が大恐慌なの?と疑問以外にありえないんだけど
不安煽っても意味ないぞ?
左翼のいつものやり方
1102 学名ナナシ 2016-01-20 18:48:40 ID:NGQ5OTRm  *この発言に返信
>>1101
なぜ民主党政権時と比べる必要があるのか謎
自民党ネトサポの謎理論
1103 学名ナナシ 2016-01-20 19:05:03 ID:MTQxN2U3  *この発言に返信
とりあえず、ガソリンと灯油の値段が上がらなきゃいいかな?(小並)www
1104 学名ナナシ 2016-01-20 19:52:09 ID:ZThiYmEx  *この発言に返信
チェックしてる株式が軒並み-5%でワロタ・・・
・・・ワロえないわ、ハぁ・・・
1105 学名ナナシ 2016-01-20 20:00:54 ID:ZjQzYTI3  *この発言に返信
部外者が煽っているだけ。
情報弱者を踊らせて利益を掠め取ろうとしてる薄汚い連中
1106 学名ナナシ 2016-01-20 20:28:12 ID:ZTJiYWE0  *この発言に返信
>>1102
そりゃ過去と比べるでしょ?
あの時よりも圧倒的に上なのに、意味不明なネガキャンしようと嘘ついても意味なんてないからねえ
むしろ工作しているのは過去より全然余裕状態なのに謎のネガキャンしてるお前みたいな人間だろ?
現実見ろよw
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(106)
名前:
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
106