SMAP 日本にもJYJ法が必要?
2016年1月20日(水) 18時42分掲載テレビで「公開処刑」を起こさないための“JYJ法”――SMAP騒動から考える芸能界の将来
1月18日に生放送の番組でおこなわれたSMAPの謝罪会見は、その後もかなりの波紋を呼んでいます。テレビの情報番組やニュースでは好意的に報じられましたが、視聴者やファンの間では「公開処刑」とも評されているように、マスコミとネットの温度差は大きく異なる状況が続いています。こうしたネットの反応が生じるのは、ジャニーズ事務所の強権的な姿勢がかなり周知されていたからでしょう(このことについては、「存続するジャニーズ、民主化しないジャニーズ」という記事で詳述したとおりです)。(松谷創一郎)
[記事全文]独立なら「干された」のか
- SMAP解散騒動 独立で芸能界を「干される」のは本当か?
- NEWS ポストセブン(2016年1月20日)
- SMAP「独立組」はジャニーズに「干される」 生き残りには「他の大手事務所を頼るしかない」との見方も
- J-CASTニュース(2016年1月15日)
韓国のJYJ法
- 「JYJ法」、国会本会議を通過…報復性のある出演禁止は不可能に
- WoW!Korea(2015年11月30日)
- “JYJ法”が国会通過…音楽業界の不公正な慣例は消えるのか?
- Kstyle(2015年12月2日)
JYJは番組出演に制約受ける
- JYJ、なぜ立派なアイドルを音楽番組で見られないのか
- Kstyle(2013年8月6日)
- ジュンス(JYJ)、番組出演への制約に対して「失ったものに落胆よりは得たものに感謝」
- WoW!Korea(2015年11月6日)
関連ニュース
-
北大路欣也、子役時代は“親の威光”で「大事にされた」
[写真]
オリコン 2016年1月20日 19時46分
-
朝ドラ主題歌、宇多田起用理由は「温かみある歌声」
[写真]
日刊スポーツ 2016年1月20日 19時31分
-
出川哲朗 ワイヤウォークに挑戦!「ビビるわけない」
[写真]
東スポWeb 2016年1月20日 19時20分
-
必死の番宣も実らず……綾瀬はるか主演『わたしを離さないで』6.2%の信じがたい“大爆死”!!
[写真]
おたぽる 2016年1月20日 19時0分
-
ローラ、実は中二まで日本語が下手だった | ViVi
[写真]
講談社 JOSEISHI.NET 2016年1月20日 19時0分