読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

新しいことわざの世界

古いことわざを組み合わせて新しいことわざを作るブログ

諺ひとり旅:読者参加企画のお知らせ

諺ひとり旅

前回予告した「読者参加企画」について書いてみたい。

 

このブログのために日夜、新しいことわざを考え続けている筆者であるが、一ヶ月ほど考えているうちに、

「合成してはみたものの、自分では意味や用例を思いつけない……」

「後で考えればいいや、と放置してしまい、そのままになっちゃった……」

といった、未完成なことわざが幾つか出来てしまっている。

 

そこで、読者諸賢にお願いして、そのような新しいことわざの意味や用例を考えていただこうという企画である。

 

ミュージック、スタート!

 

www.youtube.com

 

 

 

その名も、

 

「新しいことわざオリンピック」!

 

略して、

「ことリンピック」

だ!

 

 

f:id:ankoro:20160120174807j:plain

 

参加を希望する読者は、対象となる以下の「新しいことわざ」の意味と用例を自分のブログに書いて、該当記事に当「諺ひとり旅:読者参加企画のお知らせ」のURL(ブログカード)を貼っておいてほしい。

どれか一つだけを選んでもいいし、好きなもの複数でも構わない。五つとも挑戦してみるのも可である。

 

 

A:河童も歩けば棒に当たる

B:暖簾に種は生えぬ

C:勝って兜に近寄らず

D:火のないところに穴二つ

E:可愛い子は千里を走る

 

 

proverbs.hateblo.jp

 

私が読んでみて、最優秀作品には金メダル賞、優秀作品には銀メダル賞、銅メダル賞を進呈する。

評価基準としては、もっともらしい雰囲気と説得力、そしてアホらしさを兼ね備えたものが理想だが、このブログの文章の雰囲気に似せても似せなくてもよいので、自由に取り組んでいただきたい。

締め切りは今月中までとする。

 

 

f:id:ankoro:20160120174921p:plain

 

皆さんの人生の中で、「金メダリスト」を名乗れるチャンスは、最初で最後かもしれないのである。

 

どうか、この機会を逃さずに、栄冠を掴んでほしい!

ことリンピックは、君の活躍に期待している!

 

では、家元は帰るぞ。