【画像あり】吉野家の牛皿専門店「牛皿一丁」がオープン!牛肉が別皿で提供され、牛丼よりも牛肉の味そのものを楽しめる

 
2016/01/16 13:00:44
 
コメント(23)
 
1 名前:アキレス腱固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/16 2:32:20 ID:DkNgsBSk0
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_jyorujyu03.gif
人気牛丼チェーン・吉野家が西新宿にオープンさせた新業態店舗「牛皿一丁」をご存知だろうか。牛肉が別皿で提供され、牛丼よりも牛肉の味そのものを楽しめるスタイルとなっているのだ。

・基本セットは牛皿3枚
メインとなる「牛皿御膳」はご飯と味噌汁に牛皿が3枚ついて580円なのだが、プラス150円で何枚でも追加が可能。

続きはソース
http://news.merumo.ne.jp/article/genre/3939803









おすすめ記事



9 名前:不知火(チベット自治区)@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/16 2:36:36 ID:cyk3YQXX0.net
( ´)Д(`)腹減ってきた…


10 名前:シューティングスタープレス(長野県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/16 2:38:12 ID:Iar77+rP0.net
器に対して量少なすぎね?
すげー貧相に見える


20 名前:ハーフネルソンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/16 3:03:42 ID:G7+Gp3b+0.net
つゆ抜き派のワイには良さげ


24 名前:ビッグブーツ(catv?)@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/16 3:06:02 ID:lwrPuMSB0.net
皿にすると、めっちゃ少なくて損した気分になる


25 名前:アンクルホールド(徳島県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/16 3:06:48 ID:0eCSwWxB0.net
(          ´・ω・`          )

三皿が限度


26 名前:サソリ固め(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/16 3:07:37 ID:rPkoM28k0.net
っていうか、わざわざ小盛りにして小分けしてるのは何故


37 名前:サッカーボールキック(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/16 3:31:19 ID:t8Z9aqqS0.net

江戸みそ大根煮がうまそう


46 名前:ムーンサルトプレス(石川県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/16 3:46:03 ID:ampH+3AM0.net
>>37
オススメの食べ方がひつまぶしみたいだな


44 名前:ファイナルカット(長野県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/16 3:44:15 ID:SMyvHBpp0.net
丼をこんな持ち方で食べるのか…
というか落ちないのか…


45 名前:ウエスタンラリアット(dion軍)@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/16 3:45:43 ID:2nMA7WJ40.net
次は、ツユダク専門店だ!


47 名前:フランケンシュタイナー(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/16 3:48:59 ID:sEXo7g990.net
お寿司でいったらネタだけってことだよなあ


50 名前:フロントネックロック(チベット自治区)@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/16 3:52:55 ID:QXoMdUXt0.net
でも1回でいいから吉野屋の牛皿を2000円分くいたい


68 名前:サソリ固め(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/16 4:40:30 ID:rPkoM28k0.net
こういう新業態を出してきたということは、
イケドンで推し進めてた吉呑みが結構ヤバイのかね


70 名前:メンマ(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/16 4:56:30 ID:MDkhGAi+0.net
>>68
吉野家のチャレンジで成功したものってあるのかね?
青い看板の蕎麦を出す店って今はどうなってるんだろう


75 名前:16文キック(チベット自治区)@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/16 5:22:47 ID:6hwSfJ280.net
>プラス150円で何枚でも追加が可能。
固定料金で食い放題みたいな書き方するな


79 名前:チェーン攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/16 5:48:44 ID:V4zxas4D0.net
普通の吉野家があった所じゃん
普通の吉野家でよかったのに


http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1452879140/

おすすめ記事

関連記事

コメント(23)

  •  
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/01/16 13:11

    ババア食い過ぎだ!
    店に迷惑かけんな!

  •  
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/01/16 13:27

    デラックス仕事選べよw

  •  
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/01/16 13:31

    産地偽装だ!!
    豚肉がうつっている!!

  •  
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/01/16 13:46

    食べてみたい
    吉野家の味なら何皿でもいけそう

  •  
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/01/16 13:57

    ニセコ・デラックス

  •  
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/01/16 13:58

    指輪がめっちゃ食い込んでますけどw
    旦那さんかわいそー。

  •  
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/01/16 14:04

    そば処吉野家は今でも普通にあるんだが...

  •  
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/01/16 14:05

    吉野家で牛皿頼むのと皿以外でなんか違いあんの?

  •  
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/01/16 14:21

    牛肉の味そのものを楽しむなら吉野家なんか行かないよ
    たっぷりの砂糖とみりんと醤油とその他調味料で長時間煮込んでおいて牛肉の味そのものとか笑わせるw

  •  
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/01/16 14:28

    なぜデブを使うのか…
    あと牛皿押しはいいと思うけど
    豆腐足して玉ねぎ増やして酒類を充実させて呑兵衛相手にした方が稼げると思う

  •  
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/01/16 14:57

    マツコ・de・ラックスか?

  •  
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/01/16 15:01

    量の割に値段が高いな
    …というよりも、それが目的なんだろうな

  •  
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/01/16 15:03

    ネタなんだろうがこんなもんに2500円近く使ったんか愚かな…

  •  
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/01/16 15:45

    料理その物よりも洗い物が大変そうだと感じてしまったw

  •  
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/01/16 15:55

    このおばちゃんの椀の持ち方がイヤ

  •  
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/01/16 16:12

    伊勢豚捨の千円牛丼が美味かった。めったに食えないが吉牛とは天と地の差。

  •  
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/01/16 16:43

    数打ちゃ当たるみたいな店舗か。
    一人鍋の店は知らぬ間に消えたし。

  •  
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/01/16 16:45

    ソース見に行ったら「カワイイ系の大食い女子」とか書いてあって変な笑い出た

  •  
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/01/16 16:55

    豚BBAなんか使って宣伝したら逆効果だろうよwww

  •  
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/01/16 17:03

    飯の写真撮るのにを気持ち悪い奴を使うな

  •  
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/01/16 18:21

    いくらなんでも一皿少なくない?
    そもそも最初から三皿に分ける意味ある?

  •  
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/01/16 20:19

    日本中で、椀子牛皿のブームが始まる!たぶん!
    牛皿目的なのに、米食うなよ

  •  
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/01/16 20:21

    ※15
    特殊な境遇でないなら、そういう育ちなんだろう
    いずれにせよ、親の影響だろう

コメントを書く

名前:
本文:
インフォ

2014/02/04
笑う門にはあんこもちさんにお願いしてTOP絵を描いて頂きました。有難うございます(*‘ω‘*)

サイト内検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスカウンター

    お勧め記事