(cache) 【既婚女性】国内で旅行して、よかった所ってどこ? てんこもり。


powered by てんこもり。

【既婚女性】国内で旅行して、よかった所ってどこ?

1: 可愛い奥様 投稿日:2011/08/04(木) 23:28:59.53 ID:QCc0Qd770

語りましょう



5: 可愛い奥様 投稿日:2011/08/04(木) 23:47:29.13 ID:HwBPrjQ0O
沖縄のサイファーウタキ 
神秘的な感じがした。

7: 可愛い奥様 投稿日:2011/08/04(木) 23:50:48.46 ID:gAATvhH/O
八重山諸島。 
あんなに癒された旅はない。 
島のゆったりした時間やマングローブに感動した。 


かけ流し時代の道後温泉。 
あんなに疲れがとれたことはない。 
腰がくだけたみたいにポーンと身体の凝りがほぐれた。

8: 可愛い奥様 投稿日:2011/08/05(金) 00:06:51.36 ID:W15IhLiwO
秋田。干燈祭り、こんなにきれいでダイナミックな祭りがあるんだと感動した。 
米うまい酒うまい魚うまい。人は本当に美男美女ぞろい。 
今度は冬にいってみたいな。

12: 可愛い奥様 投稿日:2011/08/05(金) 12:21:19.47 ID:nDvI491R0
福島の会津若松にある「塔のへつり」。 
見るたび、アルセーヌ・ルパンの「奇岩城」て話を思い出したわ。 

川のすぐそばにあるレストランの海老天が、こんな辺鄙な山奥のレストランにあるまじき大きさ&うまさ。行くたび注文してた。あの店、健在なのかなあ。 

あと猪苗代湖近くの「白鳥」てレストランのステーキが、値段の割に柔らかくてうまい肉でひいきにしてた。 



14: 可愛い奥様 投稿日:2011/08/05(金) 23:16:20.75 ID:0JCHUU4y0

岩手の三陸海岸、宮古、北山崎、龍泉洞。
また行きたいなあ。あのワカメ売ってたお婆ちゃん、無事であると信じてる。

ベタだけど、紅葉時は日光が最高。中禅寺湖あたりいいねえ。


15: 可愛い奥様 投稿日:2011/08/06(土) 00:15:37.46 ID:N1Lo9km50

>>14
陸中海岸、いいね。
遊覧船に乗ってウミネコパン食べたことある。
本来ウミネコにあげるやつだけど。ワカメ入ってたw


16: 可愛い奥様 投稿日:2011/08/06(土) 11:37:01.13 ID:3CPuipMf0

松島は美しい


17: 可愛い奥様 投稿日:2011/08/06(土) 11:47:59.66 ID:r7y1MaJG0

数々の温泉に行きましたが、私は群馬県の梨木温泉梨木館が最高でした、
ただ山の中に一軒だけある温泉なので温泉街はありません
まさに秘湯という感じで、温泉が素晴らしい。


18: 可愛い奥様 投稿日:2011/08/06(土) 12:03:30.56 ID:0Fim7kcT0

宮古島。
イソギンチャクや小さな魚と遊べるよ

ただし、日中の日差しには要注意。
長袖の水着がいるかも。


20: 可愛い奥様 投稿日:2011/08/06(土) 17:37:43.03 ID:wdoBkN930

小豆島よかった
1
 


21: 可愛い奥様 投稿日:2011/08/07(日) 16:51:37.53 ID:QeOcdHn00

なにがあるの?


26: 可愛い奥様 投稿日:2011/08/08(月) 00:44:38.68 ID:ekxsYANs0

>>21
今はドラマ・映画になった八日目の蝉のロケ地として注目されてるみたいね<小豆島
劇中に出てくる虫送り(豊作を願って夜親子で川沿いを松明持って行列で歩く行事)がそれを機に復活したり。
話の内容はさておき、小豆島はすごくきれいで行ってみたいと思った。
潮の満ち引きで現れる小島に続く海の道(エンジェルロード)とか、海がきれいだからすごくよさそうだったよ。


29: 可愛い奥様 投稿日:2011/08/08(月) 20:07:19.29 ID:ObjtrerCO

北海道。
湖巡りは楽しいし、夏も冬も何もかもダイナミックだし素晴らしい。
道民が内地に行かないのがよくわかる。
移住したいくらい。


30: 可愛い奥様 投稿日:2011/08/08(月) 20:18:01.75 ID:3w0WsKTJ0

福井県小浜市。松風って宿はかなりよかったす。
こないだ海水浴に行ったけど、すぐ後ろはビーチだし
宿の料理も最高でした。絶対リピートします。


31: 可愛い奥様 投稿日:2011/08/08(月) 20:20:01.83 ID:Y1p848VL0

伊豆の堂ヶ島
景色キレイ、料理旨し
ホテル専用のプライベートビーチも極上
大人だけでも子連れでも楽しめる


45: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 投稿日:2011/08/10(水) 21:18:08.23 ID:CqUNq8Cg0

>>31
夕陽がきれいだよね
海に沈むとこみながら温泉最高


32: 可愛い奥様 投稿日:2011/08/09(火) 13:32:34.92 ID:F2pSUqkD0

信州。夏に何度か諏訪湖、美ヶ原、白馬村などへ行った。
さわやか。


33: 可愛い奥様 投稿日:2011/08/09(火) 17:15:00.28 ID:SvXS7VWO0

7月の北海道の礼文島。
花がいっぱいで花好きにはたまらない。


34: 可愛い奥様 投稿日:2011/08/10(水) 09:26:25.37 ID:hcAmozNM0

沖縄慶良間諸島の座間味島
泳ぐのが苦手だし、海もあんまり好きじゃないんだけど、
シュノーケルとライフジャケットをすればいつまでも浮いて、
きれいなサンゴ礁や魚を見れて、よか


36: 可愛い奥様 投稿日:2011/08/10(水) 11:30:49.67 ID:o2FXk6xx0

天橋立、寺泊、礼文島
宿の食事が美味しかったベスト3


37: 可愛い奥様 投稿日:2011/08/10(水) 13:01:07.89 ID:SUCHAZuw0

>>36
寺泊って新潟県の寺泊かなあ?
実家の父が、よくそこまで蟹を買いに行った。


40: 可愛い奥様 投稿日:2011/08/10(水) 19:31:13.51 ID:o2FXk6xx0

>>37
新潟の寺泊です
蟹もふくめてめちゃおいしかった


43: 可愛い奥様 投稿日:2011/08/10(水) 21:13:29.50 ID:bpNzPGJUO

屋久島 礼文島 利尻島

利尻島で食べたウニが美味しかった


50: 可愛い奥様 投稿日:2011/08/10(水) 21:59:55.16 ID:cxQiwFzV0

小岩井農場 岩手山がきれい


54: 可愛い奥様 投稿日:2011/08/12(金) 04:37:21.32 ID:xlXDqFSf0

山形の銀山温泉
山の中にある小さな温泉街なんだけど、あそこだけタイムスリップしたみたいに
別世界だった。

年取ったらまた夫婦で行きたいな
2



55: 可愛い奥様 投稿日:2011/08/12(金) 08:49:59.02 ID:NdrdFGUF0

>>54 すごいね、千と千尋の神隠しみたいだ、
文字だけで見るより、画像があると行ってみようってそそられる。
山形遠いけど、年を取ったら旦那と行ってみたくなった。


77: 可愛い奥様 投稿日:2011/08/15(月) 21:26:04.79 ID:enFmKkbc0

>>55
千と千尋の神隠し、道後温泉本館もモデルになったらしいよ。

それ聞いてその月のうちに旅行に行った。
昔の豪勢な作りの建物や、その周りのレトロな街灯なんかも良かった。
ちょうど陽が落ちて来たころに外に出たから、
灯りが点いたり太鼓が鳴ったり、
映画みたいな雰囲気も出て、いっそう引きこまれた。
昼間見たら何て事無い建物だけど、夜はいい夜。
あとアーケード街にお土産屋が並んで、
昭和の温泉街(熱海とか)がこんなだったなぁと思い出した。


63: 可愛い奥様 投稿日:2011/08/14(日) 02:31:21.12 ID:ULfGQrTmO

山口県だな
松陰神社、秋吉台・秋芳洞、武家屋敷、萩焼窯元、
瀬戸内海の海辺も秀逸の美しさだし
何と言っても安芸の宮島と厳島神社の荘厳さといったら!
また行きたい。出来れば移住したい。


68: 可愛い奥様 投稿日:2011/08/15(月) 07:21:59.55 ID:0CJjC4480

いいところいっぱいあるけど、絶景というなら摩周湖、鹿児島の南端にある開聞岳、宮崎の堀切峠。
八重山群島も素晴らしい。山なら南、北アルプス。


73: 可愛い奥様 投稿日:2011/08/15(月) 19:49:19.22 ID:bCjDpVG/0

美幌峠 美瑛 オロロンライン


74: 可愛い奥様 投稿日:2011/08/15(月) 20:19:13.86 ID:4wxO90jg0

>>73
オロロンライン良いですね。
この間、増毛から稚内まで北上しながら海鮮三昧だった。
旬の甘エビやウ二を堪能。
増毛~稚内~興部は海岸線沿いなのに、虫(多分アブ)が多すぎて吹いた。
車体には無数の衝突痕、ライトの隙間にもいっぱい挟まってて鬱だったw


76: 可愛い奥様 投稿日:2011/08/15(月) 21:21:58.19 ID:8iIGMhCrO

食べ物美味いといえば高知
飛び込みで入ったなんてことない店でも鰹おいしかった
朝市で食べた芋天が忘れられないよ~
芋天のためにだけでもまた行きたい


86: 可愛い奥様 投稿日:2011/08/17(水) 01:10:15.37 ID:Nmz1T3ID0

上高地と飛騨高山。
涼やかな大気。
しっとりと落ち着いた風景。
冷たくて澄んだ水。
おいしい食べ物。
あまりに楽しい旅行だったので
上高地・飛騨高山などの文字を見るたびに
幸せな気持ちが胸に沸き起こる。


91: 可愛い奥様 投稿日:2011/08/18(木) 00:45:10.13 ID:tadYIqv90

熊本の小国


94: 可愛い奥様 投稿日:2011/08/18(木) 02:36:05.67 ID:LcGNlNrP0

奈良。
見所いっぱいだけど、京都よりすいてるし、人も観光客ずれしてない感じで穏やか。
あと公衆トイレがどこも凄く清潔でありがたかった。

太宰府の天神さまの近くにある光明禅寺というお寺。
祇王寺と竜安寺をミックスして小さくした感じ。
座ってお庭を見てたら、きこえるのは鳥のさえずりともみじの葉ずれの音だけ。
お寺を出る頃には新しい美しい心になった気がした。

112: 可愛い奥様 投稿日:2011/08/22(月) 11:47:43.28 ID:79A18d+M0
>>91 
小国、いいところだよね。 
絵本に出てきそうな風景に出会えて感動した。 
小国~くじゅう高原がすごく好き。 

>>94 
奈良は京都に比べて田舎なんだけど、 
田舎ゆえに「昔の人も同じ景色を見ていたかも」と思えるところが好き。 

大宰府の光明禅寺は、九州には珍しく京都風で驚いたよ。
 

100: 可愛い奥様 投稿日:2011/08/19(金) 09:12:50.77 ID:W8G6vWp00

鹿児島。

仙厳園「せんがんえん」っていう島津家別邸の庭園が良かったです。
篤姫のロケが有った所です。

御殿コースというガイドの綺麗な女性が案内してくれるコースは
お抹茶と和菓子も付いていて心が安らぎました。

併設の島津家の資料館も見所満載です。


104: 可愛い奥様 投稿日:2011/08/21(日) 01:28:59.44 ID:k2YJ87oI0

軍艦島
上陸できてよかった


105: 可愛い奥様 投稿日:2011/08/21(日) 01:31:13.95 ID:q1ygwFTx0

私も鹿児島好き。
知覧の知覧特攻平和会館でいろいろと考えさせられ、
指宿の砂蒸し風呂で疲れを癒し、秀水園でおいしいお料理をいただき、
開聞岳や桜島のダイナミックな自然を堪能しました。

281: 可愛い奥様 投稿日:2011/09/28(水) 15:06:32.60 ID:fybk90Cv0
私も知覧は一度は行ってほしいです 
ほんと、あの頃の若い方はしっかりしていましたね 

会館近くの和食やさんおいしい漬物が食べ放題で 
食事もおいしかったです。名前が思い出せない・・・

284: 可愛い奥様 投稿日:2011/09/29(木) 13:11:30.52 ID:C1OkxyNdO
知覧や呉は涙なしに帰って来られないね。 
みんな字もきれいで文章もしっかりしていて 
こんな立派な青年達が命を落とすためにここで日々を過ごしたのかと。 

私は東京だけど兵士一覧に近所の方を見つけて思わず手を合わせた。 
彼らのおかけで今の私達が平和に暮らせていることを感謝。
 

113: 可愛い奥様 投稿日:2011/08/22(月) 14:24:55.09 ID:Eg9Q9DOz0

少し前に友達と一緒に夜中出発して朝5時に伊勢神宮内宮に到着。
聞こえてくるのは鳥の声と五十鈴川のせせらぎだけで、
本当に神域という言葉が相応しい場所だった。

お参りしてからおかげ横丁の赤福行った。
赤福って朝5時にお店開けてるんですね。知らなかった。

その後、南下して瀧原宮へ。こちらは日中でも本当に静かで荘厳な雰囲気。
その日は紀北町の美鈴に宿泊。民宿とは名ばかりで、設えも料理も一流だった。
旅上手な友達って貴重だなあと思ったわ。また彼女と旅行行きたいな。


134: 可愛い奥様 投稿日:2011/08/24(水) 11:33:13.70 ID:/nbr82QG0

この夏、広島と倉敷に行ってきた。
広島は水の都なんだなぁと思った。広々とキレイな町だった。
宮島は観光客と鹿が多くてびっくり。賑やかで気楽な聖地って感じだ。
今回は倉敷が印象深かったなぁ。美観地区以外も落ち着いているし
「大原美術館」ぼ名画の数々。
昔の立派で造詣の深い真のお金持ちの素晴らしさを
しみじみと感じてきました。


140: 可愛い奥様 投稿日:2011/08/26(金) 14:55:02.41 ID:NGvvhik70

食べ物限定なら、石川県。
石川に住む姉の友人が、地元民しか知らない
蟹鍋屋さんに連れて行ってくれた。
その蟹というのが、他府県にはあまり出回らないと言ってたような気が。
身がたっぷり、ほこほこして甘くて美味しかったー
もう一回食べたい…


142: 可愛い奥様 投稿日:2011/08/26(金) 17:38:00.24 ID:Ibt0tIMV0

青森県の日本海側。
お盆におじゃましたけど、湿気がない空気?みたいに
さらっとしてるの。ぜんぜん暑くない。
ホテルの食事も豪華豪華でまた行きたいな。


150: 可愛い奥様 投稿日:2011/08/27(土) 15:38:29.14 ID:+LOb+8E60

大阪。
貧乏旅行をしてた時、商店街のはずれっぽいところで地図を広げてたら
「姉ちゃん何処行きたいの?」みたいに話しかけられて
気づいたら色々な人があーだこーだ言いながら集まって来て
一緒に探してくれた事に感激した。
あと、お土産買おうとショーケース覗いていたら
「あ、それはあんまり美味しくない、その隣の方が絶対良い」
ってお店の人の目の前でヨコに居たおばさんがアドバイスしてくれて
(お店の人苦笑)、驚いたけど、その通り買って行ったら
凄く美味くて家族にも好評だった。
こういうコミュニケーションの取り方は初めてで最初は面食らったけど
心地よかった。


201: 可愛い奥様 投稿日:2011/09/10(土) 09:05:34.84 ID:4zj0nM8c0

富山県の大牧温泉。
庄川の対岸から船で入る。
脚をのばせば合掌造りの里、五箇山も近い。


211: 可愛い奥様 投稿日:2011/09/11(日) 15:44:47.23 ID:DEus8Wj40

>>201
おお、マニアック!だけど私も大好き。
むかーし彼氏と行ったわ。
当時タイタニックが流行ってたので、宿に向かう船上でやったさ、あのポーズw
その頃は客室の窓から釣りができたんだけど、今はどうかなあ。子供とか喜びそう。

富山や長野の山道って、周りの畦道に花が植えてあったりして、のどか~って感じが好き。
お年寄りも謙虚でかわいらしい方多くて、道の駅とかでおしゃべりするのも楽しい。


207: 可愛い奥様 投稿日:2011/09/11(日) 01:40:25.30 ID:FjEK7u/A0

岡山かなー
後楽園の広々と美しいこと青空に映える岡山城のすばらしいこと!
天気もいいし田舎すぎず都会すぎず果物もうまいしで帰りたくなかったw


209: 可愛い奥様 投稿日:2011/09/11(日) 02:03:21.63 ID:jB0zoCa50

マイナーだと思うが、岐阜県の柿其渓谷
いい滝だった
行った後でたまたま読んだ漫画に出てきてちょっとびっくりした

>>207
後楽園はよかった
岡山城は再建コンクリート天守だったが、台湾人旅行者3人が
お殿様ごっこしてきゃっきゃ喜んでいたのに和んだw


239: 可愛い奥様 投稿日:2011/09/16(金) 13:47:42.94 ID:9UHMiD710

上高地。
こんな絵みたいに美しい場所があるのかと思った。
熊本の阿蘇も、夕方に行ったんだけど、夕日に照らされた草原が
美しすぎた。


253: 可愛い奥様 投稿日:2011/09/20(火) 08:51:48.48 ID:WvLk5dgo0

江田島の旧海軍兵学校いいよー。
戦争は嫌いだけど、あの頃の大和魂精神は好きなので、
兵学校の中は、タイムとリップしたみたいな景色の中に、
ぴっとした感じの制服姿の若者が歩いてると、
日本ってまだ捨てたものじゃないかもwと思う。
そして、参考館っていう資料館。
特攻の人たちの遺書が展示してあって、
10代半ばから20代前半の子たちがきれいな字で、
思いとは別に淡々と、日本と家族のために行ってきます。
と書いてあるのを読んで号泣。
大和ミュージアムとか行く人なら行く価値はあると思います。


297: 可愛い奥様 投稿日:2011/10/02(日) 05:40:41.79 ID:OZrQjFdJ0

竜安寺
京都出張した折に、どうしても行きたいんだけど時間がなかなか
とれず、仕方ないので朝一で行ったら、他にだれもいなくて、
あの石庭を前に一人で朝の光と鳥の鳴き声につつまれた。
心が洗われるとはこのことかと思った。

ツアコンしてた友達は添乗で何十回と訪れたけど、いつも生徒が
ギャーギャーしてて何の感慨も持てなかったと言っていたから、
旅行はその時の時間、天気などの環境で本当に印象も変わるね。

早朝竜安寺おススメです。


298: 可愛い奥様 投稿日:2011/10/02(日) 05:46:43.88 ID:qr3Ta4mP0

どこに行くにしても早朝散歩はいいよね。まだ誰にも汚されてない時間の空気って明らかに違う。


421: 可愛い奥様 投稿日:2011/11/06(日) 14:06:24.24 ID:XBSlz++r0

小豆島

バスガイドさんが朗読する二十四の瞳に感動
実はあれはすごい名文だと思う


431: 可愛い奥様 投稿日:2011/11/10(木) 01:35:47.77 ID:hHw2LkC40

長崎が良かった。
すごく街の感じがいい。
ボキャ貧なのでうまくいえないけど、ああ、私遠くまで来たんだなと
思わせてくれる街だった。
観光スポットもたくさんだし、
ガラス製品が多いから、街歩いてお土産見てるだけでも楽しい。
夜景も綺麗だったな。


433: 可愛い奥様 投稿日:2011/11/10(木) 13:59:06.26 ID:G1J692lv0

私も修学旅行で長崎へ行ったけど、ホテルから見た九十九島の夜景は今でも覚えている。
もう一度行ってみたいって思わせる何かがある所だね。


434: 可愛い奥様 投稿日:2011/11/10(木) 15:12:23.38 ID:FZGVY9jC0

九十九島せんぺいってまだあるのかな~
ただのピーナッツせんべいじゃなく、とてもおいしかった記憶。
若いころに一度行ったきりだから、年齢重ねた今、印象が全く違うと思うので、もう一度行ってみたいな。


451: 可愛い奥様 投稿日:2011/11/11(金) 23:43:11.92 ID:iBGJCE5JO

沖縄最高!
あの時間がゆっくり流れるような感じが大好き
タコライスも沖縄そばもチャンプルーも美味しい


454: 可愛い奥様 投稿日:2011/11/12(土) 16:19:15.09 ID:n67oWFGx0

>>451
自分も沖縄好きだわ。
もう何度も行ってる。
自分は琉球王朝時代のグスク(城跡の城壁)が
日本の城跡とはちょっと違っていて興味深かった。
ほとんどが山城なので、そのグスクの上からながめた
沖縄の風景が素晴らしかった。海の濃淡の青い色が特に。


483: 可愛い奥様 投稿日:2011/11/20(日) 20:05:15.49 ID:cZtG/hds0

阿蘇はあまり知られてない高森殿の杉とか、ラピュタの道とか、岩戸渓谷とか、見所はきりが無い
こないだグリーンロードから羅漢山のほうへ降りてきたけど、どこでも感動するね
5
 


484: 可愛い奥様 投稿日:2011/11/21(月) 10:51:23.27 ID:f+eSDApA0

うおーっ。ラピュタの道!!すごいですね。
来春、絶対に行こうっと。
でも、道が狭そうなんだけど、自動車ですれ違いできますか?


488: 可愛い奥様 投稿日:2011/11/22(火) 21:58:01.13 ID:oGAVCgOg0

>>484
離合できますよ
私は何気に二重峠線のほうが好きだけど


691: 可愛い奥様 投稿日:2011/12/23(金) 18:45:09.98 ID:pTA3eoiQ0

野反湖
ホットスポット
東電のダム湖

日本で最も美しい湖の一つだと断言する
またいつか行きたいな


694: 可愛い奥様 投稿日:2011/12/24(土) 00:09:25.15 ID:UwTaDgJmI

錦帯橋はよかったなあ、一見の価値あり。
今年は博多に半月滞在したけど、元気で楽しい町だね。
東京よりよっぽど活気があると思った。食べ物も美味しいし。
信州、安曇野も好きで時々行くけど楽しい。フルーツ狩りしたり
紅葉の時期もいいし温泉もあるし上高地、穂高も行ける。
しかし安曇野の人は観光客っていうかよそ者が嫌いらしく、
いつも応対が冷たくて大変に寂しい…シャイな人が多いのかなあ。


696: 可愛い奥様 投稿日:2011/12/24(土) 21:48:44.14 ID:bc8hs1Z50

>>694
錦帯橋、一生に一度の事だしと、今秋ちょっと遠出して観てきました。
橋と岩国城の2ショットがとても美しかったです。日中も夜のライトアップも堪能しました。
そして、ボランティアガイドのおじさんたちのフレンドリーさにとても感激しました。
岩国城から橋までの道すがら出会ったネコたちもとってもフレンドリー!
もしかしてガイドさんたちは、国体開催中だったから旅行者に特に親切だったのかもしれないけど、
とにかく出会った地元の人がみんなとてもあたたかくて、うれしかったな~


706: 可愛い奥様 投稿日:2011/12/25(日) 22:54:14.55 ID:TvyNQBjj0

知識とか全然ないんだけど、
年取ってきたせいか、日本庭園が面白くなってきた。
旅行先にある有名どころのお庭にはなるべく行く様にしてる。
それぞれ違った趣きがあって面白いよ。

島根の足立美術館はお金も気合いも入った凄く立派な豪華なお庭って感じ。
美術館って言うだけの事はあるなって思った。

香川の栗林公園や岡山の後楽園は、お殿様が作っただけあって、どこか大らかな感じで
歴史もあってゆったり出来た。
鹿児島の磯庭園は島津のお殿様(だっけ?)のお庭で、広々としてて南国的、男性的、
丁度桜島が噴火して、降灰の中を屋根のある所へ避難したのが強烈だったw

奈良の依水園は本当にちょっと場所がずれただけで景色が変わる位
よく計算されてて、面白かった。
京都はもういわずもがな、沢山素晴らしいお庭があるよね。

まだみたい所があるし、もう一度生きたい所もあるから、
数年好きに旅行してもいいよ、って言われても回りきれないだろうなw


707: 可愛い奥様 投稿日:2011/12/26(月) 09:56:49.82 ID:0DYw+zb/i

>>706
栗林公園、良かった良かった!本当に綺麗だったよ。
お城も結構見たけど、熊本城が好きだな。

前評判の割にあんまり…だったのが、萩、津和野かな。
萩は見どころが少なくて、津和野は一時間で見終わってしまった。


722: 可愛い奥様 投稿日:2011/12/29(木) 17:29:30.10 ID:TR0Yv9O2O

奈良がよかった。
新幹線や飛行機の発着が出来ないから、東京方面からはなかなか足が遠のいてしまうんだけど、
関西に赴任して初めてゆっくり観光したら、素朴でいて歴史を感じられる場所がたくさんあって感動した。

奈良ホテルも素敵だったし、正倉院展は日本人として一度は見ておいても良いと思ったよ。
寺院も京都のお寺より雄大なものが多くて、歴史の中に抱かれた様な気持ちになれた。
唐招提寺が改築中で見られなかったのが残念だったけど、もう今は見られるんだよね。
また行きたいなぁ。


725: 可愛い奥様 投稿日:2011/12/30(金) 09:28:29.50 ID:ZK8SKtcC0

奈良、いいよね~、自分も大好き。
個人的には大仏さんの周辺から二月堂、春日大社、若草山とか
あの辺をダラダラと散歩するのが好き。
県庁からすぐ近くなのに、沢ガニがいたりとか、
良い意味で田舎で自然が残ってるのがいい。
奈良公園もだだっ広くて、なんかスカッとするんだよねw

大学の頃は、何度か関東から早朝奈良着の夜行バス利用したけど、
その足で大仏さんとこに行き、人がいない朝のしんとした空気の中、
静かにお参りできたのが印象に残ってる。
さすがにこの歳じゃ夜行バスキツいんだけどw

明日香村でレンタサイクル借りて、石舞台古墳とか回ったのも楽しかった。

旅地図 日本 (旅行 ガイドブック)

昭文社
売り上げランキング: 18,352
関連記事


コメントの投稿

非公開コメント

かうんたっく

買って得したスレをまとめてチェック!
買って、得したな~と思うもの まとめ
最近の記事
ここ一ヶ月でアクセスの多かった記事
はてブで見るてんこもり。 (新)
はてブで見るてんこもり。
カテゴリー
検索フォーム
年度別おすすめ記事
アクセス解析

なかのひと

ブログパーツ
プロフィール

Author: かずな
メールはtenkomoあっとgmail.comまで
ヘッドラインはメールとか逆アクセスで

元管理人 もら太

携帯からもてんこもり!
QR
月別アーカイブ
最近のコメント
リンク
他サイト人気記事
スポンサーリンク