皆さんは恋愛工学というのをご存知でしょうか?
いかに女性の心をキャッチして身体に関係に持ち込むかと言うナンパのハウツーみたいなもんです。ネットでも賛否両論が激しくて話題になった本です。
ぼくは愛を証明しようと思う。の雑なあらすじ
27歳のワタナベくんは女の人に一生懸命尽くすも酷い仕打ちばかり受けて裏切られてばかりの非モテ男子。ある日、モテ男の先輩の永沢さんに恋愛工学を教わります。
恋愛工学を実践していって、ワタナベくんは次第にナンパに成功する人数が増やして、女性に冷たくされる非モテ男から、女性から激しく求められるモテ男へと変貌していくストーリーです。
物語形式になっているのが、イメージがしやすくて読みやすいです。
スマホアプリのLINEが登場して今時だと思いました。
恋愛工学のハウツーについて
もし自分が恋愛工学を男性にかまされたら、
「この人ステキだな(♡▽♡)」とキュンとすると思います。
恋愛工学のテクニックは、その位女性のツボを押さえているということです。
さりげない優しさ、聞き上手なとこ、適度な強引さとかなど、女性にとってたまらん胸キュンポイントが多いですね。
恋愛工学を正しくやれたら、男性はモテモテになれると思います。
一方女性は女性で、自己防衛のために恋愛工学を知っておくと良いですね。
恋愛工学をかます男性が出現した場合の対処法
恋愛工学通りの男性だったら非常に魅力があるので、本能がグラグラしますが、遺伝子の命令に従って彼の誘いに乗って速攻で身体の関係を結んだら、女性は悲しい思いをするでしょう。
「ぼくは愛を証明しようと思う。」では沢山の女性が登場しました。
ワタナベくんに口説かれて抱かれて、ページを進めると女性の名前が何人も消えていきました。いっぱい登場する割に誰も印象に残らないです
主人公のワタナベくんの記憶にも読者の印象にも残らない女たちの一人になってしまいます。それは悲しいことです。
恋愛工学は無理やり部屋に連れ込んで監禁する強引な方法でなく、口説いて女性を良い気分にさせて部屋に誘い込むので、部屋に行くかどうかは女性の意思に委ねられてます。
男性は誘うけど、女性は逃げようと思えば逃げれるし、いくらでも断れる隙があるのです。ワタナベくんと寝た女性達は結局自分の意思でワタナベくんに抱かれることを選んでます。
彼がいくら素敵でも一緒にいたいと願ってしまっても、自分を律して突っぱねることが恋愛工学に対抗できる唯一の方法だと思います。要は自分との戦いです。
ぼくは愛を証明しようと思う。
町全体を無料のソー●ランド呼ばわりしたり、女性にランクを付けたり顰蹙を買うような描写は多々ありますが、私はとても楽しめましたし勉強になりました。
グッピーの世界にもモテるグッピーと非モテのグッピーがいるという話が特にお気に入りです。
最初はタイトルがキモイと思いましたが、最後まで読んだらしっくり来ます。
途中で読むのを止めたら、ただのヤ●チンのサクセスストーリーという印象で終わるので最後まで読んでほしいと思います。
「展開が浅い、内容がチープ」という批判がありましたが、本の内容が浅くてチープなのでなくて、現実が浅くてチープだと思います。
ご都合的主義で非現実的な話どころか、ありそうな話だと思い高く評価してます。
男性向きの本ですが女性が読んだ方が良いと思いました。
関連記事