>  >  > 菅官房長官のやり口を古賀茂明が証言

菅官房長官がNEWS23岸井の勉強会にこっそり…古賀茂明らが証言する安倍政権の圧力、狡猾なやり口

【この記事のキーワード】, ,
2016.01.16
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
suga_01_151219.jpg
菅義偉ホームページより


 政権を監視し、報道の使命をきちんと果たそうとしたニュース番組のキャスターやコメンテーターたちが次々と降板に追い込まれるという誰の目にも明らかな異常事態が起きた2015年。テレビ各局は萎縮と自主規制の空気に支配され、今では、安倍首相が国会でどんなトンデモ答弁をしても、ほとんど取り上げないという、機能不全状態に陥ってしまった。

 こうした状況をつくりだしたのはもちろん、安倍政権の圧力だが、その実行犯といえば、やはり、“安倍政権のゲッベルス”菅義偉官房長官をおいていないだろう。

 本サイトでは、菅官房長官によるテレビ、新聞、さらには週刊誌への具体的な介入について再三、報じてきたが、ついにあの人が菅氏の“やり口”について語った。

 あの人とは、昨年のメディア圧力事件の象徴的人物であり、菅官房長官の圧力により『報道ステーション』(テレビ朝日)を降板に追い込まれた元経産官僚・古賀茂明氏だ。

 古賀氏が菅官房長官について語ったのは、「週刊金曜日」(金曜日)2015年12月25日・1月1日合併号に掲載された鼎談でのこと。この鼎談には、古賀氏のほかに評論家の佐高信氏、上智大学教授の中野晃一氏が参加。最初に話題に挙がったのは「放送法遵守を求める視聴者の会」による『NEWS23』(TBS)のアンカー・岸井成格氏に対する意見広告についてだったが、まず、これに対し古賀氏は「いやー、ここまでやるかなという感じです」と驚嘆し、このように述べている。

「賛同人の名前を見れば、安倍政権の応援団がしてることです。安倍政権が本気でこのまま突き進めば放送については完全に国家統制の時代に入りますね」

この記事に関する本・雑誌

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 SMAP飯島マネはパワハラ解雇!
2 メリーが直接電話で中居、飯島の悪口
3 AVクールジャパン、海外人気の理由
4 SMAP解散なぜキムタクだけ残留
5 菅官房長官のやり口を古賀茂明が証言
6 メリーが飯島に激怒!ジャニーズ派閥で
7 キムタク最大のタブーとは?
8 中居がすべらない話でJのタブーに!
9 SMAP解散への思い、でもキムタクは
10 蓮池透氏が安倍首相の国会答弁に反論
11 蓮池透氏がさらに安倍の詐術を批判!
12 SMAP解散の元凶はメリー喜多川副社長だ!
13 ジャニーさんが田口脱退でウソを
14 イノッチが夫婦別姓反対派を一蹴!
15 ジャニーズタブーで犯罪もみ消し
16 マッチ紅白ゴリ押しの裏にメリーの愛
17 SexyZoneメンバー“追放”はイジメ?
18 中居クンも過去に「妊娠・堕胎」報道
19 キムタク最大のタブーが解禁なるか?
20 ジャニーさんがラジオで衝撃発言
PR
PR
1蓮池透氏が安倍首相の国会答弁に反論
2SMAP飯島マネはパワハラ解雇!
3安倍首相が番記者と税金を使い忘年会
4安倍が国連調査拒否し報道圧力を隠蔽
5蓮池透氏がさらに安倍の詐術を批判!
6芸能人「よく言った!大賞」6〜10位
7中居がすべらない話でJのタブーに!
8神社が初詣客を狙い改憲の署名集め!
9翁長知事夫妻、辺野古に座り込む覚悟
10ローラ「貧しい子供の役に立ちたい」
11海外特派員が安倍の報道圧力を批判!
12古舘が降板発表後の『報ステ』で
13怖いのは北朝鮮より安倍政権の暴走だ 
14安倍の「押しつけ憲法論」は嘘だらけ
15差別炎上の古市憲寿が歴史修正に加担
16朝生で自民党のサクラが意外な発言!
17『あさが来た』は籾井の機嫌取り企画
18経団連が安倍に献金、消費税19%狙う
19 安倍の改憲宣言の裏に橋下と日本会議
20SMAP解散なぜキムタクだけ残留
PR
PR

カテゴリ別ランキング

人気連載

政治からテレビを守れ!

水島宏明

テレ朝とNHKの"失態"につけこむ安倍政権とほくそえむ籾井会長

政治からテレビを守れ!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

サイゾーメディアの人気記事