2016.1.16 17:30

ツイッター民が暴露したステーキハウスのぼったくり事件、店側は事実と違うところがあると主張!全面対決へ



前回

ステーキハウス「ケネディ」で濃い目のお酒を注文したところ、提示された金額がありえないものだったと会計トラブル発生



都内有名ステーキチェーンでぼったくり発生!焼酎を「濃い目」で頼んだら説明無く5杯分を請求wwwwww

トラブルを暴露したツイッターユーザー











中目黒のステーキ店は「ボッタクリ」?拡散された情報を店は全面的に否定
http://tanteiwatch.com/41520
200x150

記事によると
・男性がツイッターで「ステーキ&カフェ ケネディ」中目黒店での会計時にトラブルになったと暴露した騒動

・店は一連のツイート内容や動画について把握しているというが、そこに書かれていることは事実と異なる部分があるという

・店員によると、同店で実施したドリンク1杯150円のキャンペーンはグラスサイズでの価格で、男性らはジョッキサイズで注文したため1杯あたりの単価が上がっているのは当然であるという

男性の注文は「ケネディ史上、最高の濃さで」という並はずれたものであり、ジョッキの9割くらいは酒だったため、その分の料金をもらうことは正当と認識している

・男性らは、1人30杯は飲んだ上に肉も注文しており、本来であれば総額は約3万4千円だった

・レシートの金額は特別に割引した価格を提示したもので提示の際に内訳等の説明もしたという

・しかし男性らはひどく酔っていたので細部を記憶していないのではないかと、店員は主張する




この話題に対する反応

・典型的な面倒くせぇ客だ

・ジョッキの9割が焼酎という飲み物を30杯も飲めるもんなの?何がすごいってそれがすごい。500のジョッキ30杯で6L、その9割で4.5Lってことは一升瓶で2本半。酒豪だなあ。

・これはどっちもどっちかな。

・いずれにしても枠から外れた注文は応じたらダメだなこれ

・あー、店がクソだと主張しようとしたら、自分がクソだったという典型的ブーメランか。

・これ客側も相当怪しいんだな。真相をはっきりさせないと。

・1人30杯の濃い目の烏龍ハイを飲んだら普通は死ぬ。










ケネディの話に反論するツイッターユーザー

















以外な方向に騒動が動いてますな 正しいのは客と店どっち?

濃い目の酒を30杯も飲んで酔いつぶれなかったのがすごい











RSS